特設ページ
Core i7を120%活用せよ! 1/2
Core i7を120%活用せよ! 1/2
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
Core i7を120%活用せよ!
新世代CPU
Core i7を120%活用せよ!
最新CPU「Core i7」の性能を	最大限に活かすパーツ選び 最新CPU「Core i7」の性能を最大限に活かすパーツ選び
 ついに登場したIntelの最新CPU「Core i7」。ネイティブクアッドコアの採用に加え、メモリコントローラの内蔵や1コアで2スレッドの同時処理を可能にするHyper-Threading機能などにより、Core 2世代から大きく性能を向上させており、パフォーマンスを求めるユーザーには見逃せないCPUだ。

 ただし、その性能に比例して消費電力や発熱も増大しており、PC冷却の要であるCPUクーラーや、PCの安定性を左右するマザーボードの品質などが今まで以上に重要になっている。ましてや、オーバークロックを目指すともなればなおさらだろう。

 今回はCore i7対応パーツの中でも、その性能を最大限に発揮させることができるオススメ製品を紹介していきたい。
CPUソケットの変更で新しいクーラーが必要にCPUソケットの変更で新しいクーラーが必要に
従来までのLGA775に変わって、Core i7では新たにLGA1366を採用。両者に互換性はないため、対応クーラーや変換アダプタが必要となる
より重要になった電源回路より重要になった電源回路
消費電力の大きいCore i7シリーズを安定して動作させるため、マザーボードはVRMなどの電源回路まわりがさらに強化されている
NVIDIA SLIにも対応NVIDIA SLIにも対応
従来、Intelチップセットを採用したマザーボードでは対応製品が極めて少なかったSLIだが、Intel X58搭載製品では大多数のモデルが対応している
手軽にそして限界までオーバークロックを突き詰めるならこの1枚
GIGABYTE
GA-EX58-UD5
実売価格:34,000円前後
問い合わせ先:03-5812-6120(リンクスインターナショナル)
URL:http://club.gigabyte.co.jp/
Intel X58+ICH10R
GA-EX58-UD5
 Intelの新クアッドコアCPU「Core i7」が登場し、その性能だけでなく、従来のCore 2シリーズに引けを取らないオーバークロック耐性の高さに注目が集まっている。オーバークロックではCPUの選択も大切だが、もっとも重要視したいのがマザーボードである。GIGABYTEのGA-EX58-UD5は、まさにオーバークロックにうってつけの製品だ。

 CPUのオーバークロック耐性を活かす際に要となるのが、CPUへの電源供給の安定性だ。本製品では12フェーズのVRMを搭載するほか、チップセットおよびメモリのVRMも2フェーズと、オーバークロック時にも十分な余裕が見込める。フェーズ数が増すとそれに伴い消費電力も増大してしまうが、負荷に応じてフェーズ数を動的に制御するDynamic Energy Saver Advencedを搭載しているので、エコ志向のユーザーも安心だ。

 さらに、同社独自の品質規格「Ultra Durable3」に準拠。高耐性・長寿命の日本製固体電解コンデンサを搭載するほか、基板に2オンス銅箔層を実装することで電気抵抗を下げ、CPU周辺部の温度を大幅に低減している。高い冷却効果を期待できることから、オーバークロック時の温度対策もバッチリだ。

 また、BIOSだけでなく付属ユーティリティのEasy Tune 6を用いて、Windows上からベースクロックや電圧を変更可能。さらに「Quick Boost」と呼ばれる最新機能を搭載し、用意された3種類の設定からユーザーが任意にレベルを選択するだけで自動的にオーバークロックを行なってくれる。下のグラフが示すように、Core i7のパフォーマンスアップを簡単に実現でき、オーバークロック入門者にもオススメの1台と言える。
image
Quick Boostでオーバークロックをすぐに試せるQuick Boostでオーバークロックをすぐに試せる
Core i7-940(2.93GHz)を使い、自動オーバークロック機能のQuick Boostを実行。レベル1~3のクロック上昇値はそれぞれ、3.08GHz、3.30GHz、3.52GHz。定格状態とLevel 3のスコアを比較すると、最大18%も性能が向上している
不足の見当たらないバックパネルインターフェース不足の見当たらないバックパネルインターフェース。CMOSクリア用のプッシュスイッチを搭載しており、オーバークロッカーも納得の仕様だ
12フェーズのVRMで安定した電源供給12フェーズのVRMで安定した電源供給
VRMは安定性重視の12フェーズ構成。コンデンサには国産で定評のあるニチコン製の固体電解タイプを採用するほか、チョークコイルにはフェライトコアタイプを実装するなど、高品質を誇る
フェーズ数の段階制御で徹底省電力化フェーズ数の段階制御で徹底省電力化
省電力機能として、Dynamic Energy Saver Advancedを搭載。現在動作しているフェーズ数をリアルタイムで確認できるほか、どれだけ電力量が節約されているかも表示してくれる
Ultra Durable3で温度対策もバッチリUltra Durable3で温度対策もバッチリ
独自の品質規格Ultra Durable3に準拠。2オンス銅箔層を実装し、基板の電気抵抗を抑えることで温度低減を果たしている。TDPの高いCore i7シリーズでのオーバークロックにうってつけだ
【検証環境】
CPU:Intel Core i7-940(2.93GHz)
メモリ:ノーブランド PC3-10600 DDR3 SDRAM(CL=7、1GB)×3
ビデオカード:NVIDIA GeForce 8800 GTリファレンスカード
HDD:Western Digital WD Caviar Blue WD5000AAKS(Serial ATA 2.5、7,200rpm、500GB)
OS:Windows Vista Ultimate SP1
 
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください