その他の特集(2011年)
「2万円自作時代」始まる
最新ビデオカード徹底攻略
SATA 3.0世代SSD・基礎と応用
イマドキパーツの冷却と静音
Mini-ITX最新自作事例集
今日からはじめる「PCの節電」
目的別ビデオカード購入ガイド
Windows 7 実用的テコ入れ術
神速のUSB 3.0
マニアックパーツ百花繚乱
プラン別・至福のサウンド構築術
高級 vs. 低価格!液晶ディスプレイ群雄割拠
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
#71bf44
#FFF

FFXIV環境もこれで万全 ビデオカード選び完全指南 各社GTX 460搭載製品集中比較も!

TEXT:北川達也

SSDをシステムドライブにして
使用環境を快適にしよう

高速性に優れるSSDだが、そのランダムアクセス性能の高さを最大限に活かす使用方法が、SSDをシステムドライブとして運用することだ。ここでは、SSDをシステムドライブにしたときのメリットや、小容量のSSDでも困らない使いこなしのノウハウを紹介しよう。

低価格製品でも効果は絶大
OS起動時間を大幅に短縮

 ランダムアクセス性能の高いSSDをシステムドライブとして使用すれば、OSの起動時間を大幅に短縮できる。下のグラフにあるように、ローエンドクラスのIntel X25-V Value SATA SSDでさえ、HDDで高速の部類に入るSamsungの500GBプラッタ採用7,200rpm製品の、半分の時間でOSの起動を終えており、その効果がいかに大きいかが分かるだろう。OSの起動時間がこれだけ短縮されているということは、日常使用しているアプリケーションの起動時間も当然短縮され、レスポンスが大きく向上する。システムをSSDに移行したユーザーから、「HDDにはもう戻れない」という話をよく聞くが、これだけ劇的に使用感が向上すれば、納得できる話だ。実環境に近いベンチマークであるPCMark Vantageの結果もこれを反映したもので、X25-Vのスコアは圧倒的。X25-Vは、7,200rpmのHDDの約7倍、5,400rpmのHDDの8倍以上のスコアとなっている。
さらにFINAL FANTASY XIV OFFICIAL BENCHMARKも試してみたが、Highで若干SSDが優位という結果に。これはリードのデータ量が少ないため、劇的な差が付かなかったのだろう。とはいえ、SSDをシステムドライブとして使用すれば、PCの使用感を大幅に向上させられることは確かだ。

画像
画像
画像

【検証環境】
CPU:Intel Core i7-940(2.93GHz)、マザーボード:GIGABYTE GA-X58A-UD7(rev.1.0)(Intel X58+ICH10R)、メモリ:Corsair Memory XMS CMX6GX3M3A1333C9(PC3-10600 DDR3 SDRAM 2GB×3)、ビデオカード:玄人志向 RH5770-E1GHD/DP/G3(ATI Radeon HD 5770)、システムSSD:東芝 THNSNB030GBSJ(Serial ATA 2.5、MLC、30GB)、OS:Windows 7 Ultimate 64bit版

ビジネスソフトがメインなら30GBの容量でも十分

 システムドライブにすると言っても、高価なSSDなのでなるべく必要最低限の容量のものを買って運用したい。そこで、一般的によく利用されるアプリケーションをSSDにインストールして、どの程度の容量が必要なのかを調べてみた。
 まずはOS。Windows 7 Ultimate 64bit版で、インストール後に必要なアップデートをすべて行なった状態での容量は、約21.1GBだった。ここにOffice Home and Business 2010をインストールすると約23GBに、画像レタッチソフトのPhotoshop Elements 8をインストールすると約25GBまで増えてきた。さらにウイルス対策ソフト、年賀状ソフト、Blu-ray再生ソフトなどを加えると、約25.9GBであった。ちなみにMMORPGのビッグタイトルをインストールすると、一気に約34.7GBまで増加した。以上のように、ゲームやクリエイター系のソフトを使わない一般用途であれば、30GBでも事足りることが分かった。

画像
画像

30GBで大丈夫だが64GBあれば安心

64GBモデルでも1万5,000円以下で購入できるので、予算が許せばその辺りの容量の製品が無難だろう

画像

ゲームで一気に容量増大

MMORPGのビッグタイトルをインストールした後の空き容量。9GB近くの容量を必要としていた。ゲームをするユーザーは、余裕をみて64GBクラスのSSDを選択するとよいだろう

ライトが発生する領域はHDDに
不要なデータはSSDに加えない

 SSDを使用する際にぜひ行なっておきたいのが、不要なデータをできるだけ書き込まないように設定することだ。ユーザーがアプリケーションをインストールしたり、データを保存したりしなくても、OSのアップデートやソフトで使用するデータの保存先とされて、気が付いたら何GBもたまっていた、ということもあり得る。データの書き込みはSSDの寿命を縮め、記録速度の劣化の原因にもなる。使用しているソフトのマニュアルやヘルプなどを参照して、保存先をHDDに設定しておこう。とくに容量が少ないSSDを使用している場合は、Windowsのユーザーフォルダや、ページファイルの作成先をHDDに変更するとよいだろう。また、作業領域はHDDに設定しておきたい。下でこれらの設定方法を紹介しているので、参考にしてほしい。

マイドキュメントやダウンロードフォルダはHDDに移動

画像

「マイドキュメント」の保存先は初期設定ではシステムドライブになっているが、これをHDDに変更することができる。まず[スタート]メニューからユーザー名をクリックして、[マイドキュメント]を右クリック。[プロパティ]を選択

画像
画像

「マイドキュメントのプロパティ」の[移動]をクリックしてHDDの任意のフォルダを選択。保存先が変更されたのを確認したら[OK]をクリック。同じように[ダウンロード]や[マイピクチャ]も変更できるが保存先は別々のフォルダにする

作業領域もHDDに移動

画像

作業領域は、さまざまなソフトが作業用に使用しているが、作業に使ったファイルがそのまま残っていることも多い。不要なデータなので、HDDに設定しておこう

画像
画像

作業領域は同じくプロパティから[システムの詳細設定]→[環境変数]で設定できる。変更を行なう場合は、ユーザー環境変数とシステム環境変数の「TMP」および「TEMP」を[編集]をクリックして設定する

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください