その他の特集(2011年)
「2万円自作時代」始まる
最新ビデオカード徹底攻略
SATA 3.0世代SSD・基礎と応用
イマドキパーツの冷却と静音
Mini-ITX最新自作事例集
今日からはじめる「PCの節電」
目的別ビデオカード購入ガイド
Windows 7 実用的テコ入れ術
神速のUSB 3.0
マニアックパーツ百花繚乱
プラン別・至福のサウンド構築術
高級 vs. 低価格!液晶ディスプレイ群雄割拠
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です

安くなった! 選択肢が増えた!小型PCの時代ついに到来Mini-ITX超自作術

Mini-ITX対応マザーボードを選ぶ

TEXT:竹内亮介

まずはマザーボード選びのポイントを紹介しよう。一番重要なのはオンボードデバイスの構成や搭載するインターフェースの数と種類。後で増設して追加するのが難しいからだ。カードの増設を考えているなら、搭載スロットの構成にも注意したい。

#F0831E
#FFF

ATX対応製品よりも注意が必要
拡張スロットは1本だけ

 マザーボードは、組み上げるPCの将来性や機能性の土台となる重要なPCパーツだ。多数のインターフェースと拡張スロットを持つATXマザーボードとは違い、Mini-ITXマザーボードは拡張性に欠けるため、最初にきちんと吟味して選ぶ必要がある。
 まず注目したいのはオンボードデバイスとインターフェースの種類や数だ。最近は高速にデータをやり取りできるUSB 3.0ポートを装備するモデルが増えているが、将来性を考えるなら優先すべきポイントの一つ。また、HTPCとして使いたいなら、映像や音声のデジタル出力端子を備えていることを確認しよう。アナログのDsub 15ピンはHDCPに対応しておらず、Blu-ray Discの再生ができないためだ。3.5インチHDDをたくさん取り付けたいなら、Serial ATA端子の数やチップセットのRAID対応が重要なポイントになる。
 Mini-ITX PCではCPUやチップセットが内蔵するグラフィックス機能を利用することが多いが、Atom系を除けば性能の違いはドングリの背比べ程度。一般的にBlu-ray Disc再生時のCPU負荷はAtom+IONの構成でも20%前後で、3D性能もWindows Aeroの動作程度ならまったく問題ない。しかしこれが3Dゲームをプレイするとなると敷居がとたんに高くなる。性能面での問題に加え、チップセットの発熱の問題も大きい。PCゲームをしたいなら躊躇せずビデオカードの増設を考え、PCI Express x16スロットを備えたマザーボードを選びたい。また、ビデオカードに限らず拡張カードの増設を考えている場合には、具体的にどんなカードを使うのかをあらかじめ決めておく必要がある。Mini-ITX対応マザーボードでは拡張スロットが一つしかないため、選択の余地がないからだ。

1.オンボード機能をチェック

HTPCならHDMI端子は必須

画像

テレビに接続したいなら、映像と音声をケーブル1本で伝送できるHDMI端子(左)を装備していると便利。デジタル音声だけを出力したいならS/P DIF OUT(右)が必要だ

HDD重視ならSerial ATAを確認

画像

大容量HDDを多数接続して巨大ストレージを作りたい場合には、Serial ATAポートの数やeSATAポートを搭載しているかどうかをチェックしよう

将来性ならUSB 3.0

画像

貴重な拡張スロットをUSB 3.0カードに費やすのはもったいない。予算が許すなら、USB 3.0ポートを搭載する製品のほうが使い回しが利く

2.各種パフォーマンスの違いにも注意

AtomとほかのCPUには大きな性能差が

画像

Atom搭載製品は安価だが、単独で販売されているCPUとの間には大きな性能差がある。グラフィックス性能もIntel NM10だけが大きく劣る。性能を気にするならAtomは避けたい

HTPCで使うなら動画再生支援機能も

画像

Blu-ray Disc再生時の負荷はAMDが若干高く20%程度だが、IntelとNVIDIAは20%未満。BDの動画再生支援機能が付いているチップセットならとりあえずどれでも問題はないだろう

3.拡張スロットも要チェック

拡張スロットは1本だけ

画像

Mini-ITXでは規格上、拡張スロットは1本しか搭載できない。また、搭載するスロットもPCI Express x16/x1、PCIとさまざまなので事前に増設するカードの規格を確認しておく必要がある

4.メモリの形状が違うことも

ノートPC用を使うものも

画像

数は多くないが、ノートPC用のSO-DIMMモジュールを使用するものもある。SO-DIMM自体はかなり安価になったが、手持ちのメモリを使い回したい場合には注意が必要

【検証環境】[LGA1156]Intel Core i5-650(3.2GHz)、マザーボード:GIGABYTE GA-H55N-USB3(rev. 1.0)(Intel H55)、メモリ:CFD販売 CFD ELIXIR W3U1333Q-2G(PC3-10600 DDR3 SDRAM 2GB×2)[Socket AM3]AMD PhenomⅡ X2 560 Black Edition(3.2GHz)、マザーボード:J&W Technology MINIX 890GX-USB3(AMD 890GX+SB850)、メモリ:Kingston Technology HyperX KHX8500S3ULK2/4G(PC3-8500 DDR3 SDRAM 2GB×2)[Atom]マザーボード:ASUSTeK AT5IONT-I(Intel Atom D525[1.8GHz]+NM10+NVIDIA ION2)/Intel D510MO(Intel Atom D510[1.66GHz]+NM10)メモリ:ノーブランド PC3-8500 DDR3 SDRAM 2GB×1[共通環境]HDD:Seagate Barracuda 7200.11 ST3320613AS(Serial ATA 2.5、7,200rpm、320GB)、OS:Windows 7 Ultimate 64bit 版、Blu-ray Disc検証条件:CyberLink Power DVD 10でポニーキャニオン 夜桜を開始30秒時点から10分間再生した際の平均値

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください