その他の特集
要となるパーツの特性を理解せよ1/3
要となるパーツの特性を理解せよ2/3
要となるパーツの特性を理解せよ3/3
オーバークロックの神髄を聞く!!
秘められたCPUの力を引き出そう! 1/6
秘められたCPUの力を引き出そう! 2/6
秘められたCPUの力を引き出そう! 3/6
秘められたCPUの力を引き出そう! 4/6
秘められたCPUの力を引き出そう! 5/6
秘められたCPUの力を引き出そう! 6/6
メーカー別マザーボード付属OCユーティリティ解説 1/2
メーカー別マザーボード付属OCユーティリティ解説 2/2
その他の特集(2011年)
「2万円自作時代」始まる
最新ビデオカード徹底攻略
SATA 3.0世代SSD・基礎と応用
イマドキパーツの冷却と静音
Mini-ITX最新自作事例集
今日からはじめる「PCの節電」
目的別ビデオカード購入ガイド
Windows 7 実用的テコ入れ術
神速のUSB 3.0
マニアックパーツ百花繚乱
プラン別・至福のサウンド構築術
高級 vs. 低価格!液晶ディスプレイ群雄割拠
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です

眠れるCPUを覚醒させろ! オーバークロックの神髄

秘められたCPUの力を引き出そう!

TEXT:橋本新義

Intel

Celeron E3300

  • TDP 65W
  • LGA775
  • Wolfdale
驚異のOC率とコストパフォーマンスの高さが魅力

コストパフォーマンスは文句なく最高。難易度に関してはマザーのG41MH-GEに若干のクセ(下記手順参照)もあり、やや高めに感じた

ライター橋本新義の評価 コストパフォーマンス
難易度
Before
After
45%UP!!
定格から約1.1GHz高い3.6GHzオーバーでベンチマークを完走。クロック上昇率が高いこともあり、体感上の速度アップもかなり大きい

約45%と抜群に高い上昇率でコストパフォーマンスは大満足

3DMark06 Build 110 3DMark Vantage Build 102 CINEBENCH R11.5 バイオハザード5 ベンチマーク システム全体の消費電力

 次に、低価格CPUとして人気が高く、さらにOC派の間での評価も高いCeleron E3300の検証結果を見てみよう。パフォーマンスは非常に優秀で、クロック上昇率は何と驚異の45%。動作クロックは3.6GHzオーバーと、立派なものである。ただし、実は今回の構成では、マザーボードの優秀さに助けられているところもある。と言うのもこのクラスのマザーでは、CPU電圧やメモリクロックの設定が非常に少ない、あるいは存在しない製品や、設定項目自体はあるものの、設定すると不安定になる製品も多いからだ。低価格CPUでOCを楽しむためには、やはり低価格なマザーボードを選びたいところだが、条件を満たすものは意外と少ないのだ。
 性能は、OC時であってもCore i5-650の定格よりも低いなど、価格なりという点もあ る。これは3DMarkのCPU Scoreなどで顕著だ。それでもOCによる性能の向上具合は非常に大きく、またOC時での消費電力上昇率が低いという、ほかのCPUにない魅力も備えている。今回のCPUの中では、コストパフォーマンスの高さは抜群だ。

【検証環境】マザーボード: ASRock G41MH-GE(IntelG41+ICH7)、メモリ:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-1066OC(PC2-8500 DDR2 SDRAM 2GB×2)、ビデオカード:GIGABYTE R577D5-1GD-B(ATI Radeon HD 5770)、HDD:Western Digital WD Caviar Black WD1001FALS(Serial ATA 2.5、7,200rpm、1TB)、CPUクーラー:Thermaltake SpinQ、電源:Thermaltake Toughpower XT 650W、OS:Windows 7 Ultimate 64bit版、検証時の条件:Intel Core i7-860の検証と同じ

Intel Celeron E3300 &ASRock G41MH-GEのOC手順

Advice from duck!!

LGA775世代の低価格パーツ同士なので、思い切ってOCを楽しめる組み合わせです。CPUの熱が若干高めなので、冷却能力に優れたクーラーが必要かと思いますが、実売4,000円台で購入できるCPUが、ここまでOCを楽しめると、とてもコストパフォーマンスが高いです。マザーも基板上の発熱がそれほどなく、ユーティリティも扱いやすく、価格のわりに非常に優秀。対応CPUの幅がとても広いのも魅力で、手持ちの眠っているCPUをいろいろと試して、気軽にOCを楽しめると思います。

メモリクロックの設定を変更する

Celeron E3300でのOCは比較的システムバスクロックの上昇率が高いので、システムバスクロックが800MHzのE3300を1,333MHzのCPUであるとチップセットに認識させて、メモリクロックをなるべく低くする必要がある。BIOSセットアップが起動したら、[Advanced]にある[Chipset Configuration]を選択

画面が切り換わったら[Strap FSB to MCH]の値から、もっとも高いものを選択(Celeron E3300では1333)。これで、より低いメモリクロックに設定できるようになった

メモリクロックを下げる

メモリクロックをもっとも低い値に設定する。[Advanced]ー[Chipset Configuration]にある[DRAM Frequency]の項目から、一番低い値を選択

メモリクロックを確認する

手順2で設定した内容が反映されているか、[Main]メニューにある[DDRII1~4]の項目で確認

手動設定に切り換える

CPU電圧を+0.1Vに設定してからOCを行なうために、電圧を手動で変更できるようにする。[Advanced]ー[Chipset Confi guration]にある[CPUVoltage]の項目を[Manual]に変更

CPU電圧を上げる

手順4を行なうと[Voltage Value]という項目が現われ、CPU電圧の初期値が表示される。初期値に0.1V足した値に設定して再起動。変更が反映されているか確認しておく

OCできるように設定を変更する

ベースクロックを手動で上げられるように設定を変更する。[Advanced]ー[CPU Confi guration]にある[Overclock Mode]の項目を[Manual]に変更

ベースクロックを上げる

初期値の200MHzから266MHzに上げたところからOCを始める。手順6を行なうと[CPU Frequency(MHz)]という項目が変更できるようになるので「266」に設定。Intel Core i7 & ASUSTeK Maximus III ExtremeのOC手順の手順6に倣い、再起動と負荷テストを繰り返して、ベースクロックを詰めていく

メモリクロックを上げる

ベースクロックが定まったら、使用しているメモリの定格から+20%ほどを上限にメモリクロックを上げる。[Advanced]ー[Chipset Confi guration]にある[DRAM Frequency]の項目にある数値を変更し、負荷テストを行なう

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください