その他の特集
要となるパーツの特性を理解せよ1/3
要となるパーツの特性を理解せよ2/3
要となるパーツの特性を理解せよ3/3
オーバークロックの神髄を聞く!!
秘められたCPUの力を引き出そう! 1/6
秘められたCPUの力を引き出そう! 2/6
秘められたCPUの力を引き出そう! 3/6
秘められたCPUの力を引き出そう! 4/6
秘められたCPUの力を引き出そう! 5/6
秘められたCPUの力を引き出そう! 6/6
メーカー別マザーボード付属OCユーティリティ解説 1/2
メーカー別マザーボード付属OCユーティリティ解説 2/2
その他の特集(2011年)
「2万円自作時代」始まる
最新ビデオカード徹底攻略
SATA 3.0世代SSD・基礎と応用
イマドキパーツの冷却と静音
Mini-ITX最新自作事例集
今日からはじめる「PCの節電」
目的別ビデオカード購入ガイド
Windows 7 実用的テコ入れ術
神速のUSB 3.0
マニアックパーツ百花繚乱
プラン別・至福のサウンド構築術
高級 vs. 低価格!液晶ディスプレイ群雄割拠
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です

眠れるCPUを覚醒させろ! オーバークロックの神髄

要となるパーツの特性を理解せよ!

TEXT:鈴木雅暢

電源

OC環境を支える縁の下の力持ち
+12V出力の系統数に注目したい

 OC環境で意外に重要なのが電源だ。電源ユニット自体をOCするわけではないが、OCでCPUのベースクロックを上げたり、電圧を上げたりなどすれば、それだけ電源に求められる電流量も大きくなり、負担がかかることになる。CPUが使う電流は+12V系電流なので、できるだけ+12V系の出力に余裕がある電源を選びたいところだ。

ビデオカードも+12V系電流を使用
CPUのほかに、ビデオカードも+12V系電流を多く要求する。3D系ベンチマークのスコアを競うような目的で、マルチGPU環境によるCPUのオーバークロックをするような場合では、+12V出力のかなり大きな電源が必要になる

 このときに注意したいのが、+12V出力の系統数だ。最近の電源は+12V出力を複数系統に分けていることが多いが、+12V系全体の出力が大きくても1系統あたりの出力に余裕がないと意味がない。と言うのも、ハイエンドCPUをOCすればピーク時で20Aくらいはすぐに超えてしまい、電力不足でPCが落ちてしまうことがあるのだ。そのため、できるだけ1系統ごとの電力供給量に余裕がある電源が望ましい。系統を分けずに1系統にまとめている製品のほうが細かな制限がなく、OCによってイレギュラーな負荷がかかってもある程度安定した出力を保ちやすい。

 もちろん、品質、信頼性も重要だ。+12Vなら+12Vの電圧を安定して供給できる製品はOCによる負荷にも強い。OCがうまくいかないときに電源まで疑わなければいけないのではストレスがたまるだけなので、ある程度しっかりコストをかけ、よいものを使いたいところだ。

+12V1系統と複数系統タイプの電源を出力表で見分ける

写真は電源に記載されている出力表。+12V出力を+12V1、+12V2などと複数の系統に分けている製品が多いが、それぞれ系統ごとに出力の最大値 が決められており、どれか1系統でも制限を超えると不安定になってしまう。OCで使うなら1系統タイプがお勧め

Corsair Memory CMPSU-650TXJP

  • 650W
  • 80PLUS Standard
信頼性を裏付ける5年保証

ゲームやOC用途を意識した設計で、1系統で52A(624W)と+12V系の出力が大きい電源ユニット。日本製105℃コンデンサを搭載するなど部品品質にもこだわっており、高変換効率を示す80PLUS認証も取得している。

実売価格:12,000円前後
問い合わせ先:03-5812-5820( リンクスインターナショナル)
URL:http://www.corsairmemory.com/

サイズ ENERGIA-800P

  • 800W
  • 80PLUS Gold
Gold認証取得の大出力電源

80PLUSの最高グレードである80PLUS Gold認証を取得している高変換効率の電源ユニット。+12V出力が1系統、しかも64A(720W)と大出力であるため、ハイエンドCPUとビデオカードを用いたOCなど、シビアな条件にも余裕を持って対応できる。

実売価格:22,000円前後
問い合わせ先:support@scythe.co.jp
URL:http://www.scythe.co.jp/

オーバークロッカーduckさんのアドバイス

+12V出力を1系統にまとめた供給電流の大きなものがお勧めで、徹底的にオーバークロックをするのであれば60A以上は欲しい。複数系統のものだと最大供給電流が小さくなるので不安が残ります。

メモリ

OCの幅を広げる高速メモリ
上を目指すなら高クロックタイプが必要

 CPUのOCに高速なメモリが必要かどうかは予算やOCの目的しだいだ。ベンチマークテストのスコアなどを競う目的ならば、メモリも高速であるほうが有利だが、低コストで性能アップを狙いたいという目的であればあまりこだわる必要はないだろう。CPUのOCのジャマにならないよう安定して動作してくれれば十分だ。もっとも、メモリも高速なほうが若干ではあるがパフォーマンス面で有利ではあるし、OCの幅も広がってくる。もしも予算に余裕があるなら高クロックで低レイテンシなメモリを選ぶのもよいだろう。
 メモリも半導体部品であるだけに、安定性の面などで冷却が重要だ。高速メモリを利用するのであれば、放熱効果の高いヒートスプレッダやメモリ冷却用ファンが付属している製品を選ぶとOCでも心強い。

Corsair Memory CMT4GX3M2A1600C7

  • PC3-12800
  • 2GB× 2
強力に冷却できるクーラーが付属
PC3-12800動作の高速メモリ

シビアに選別された高品質チップとグラウンド層に銅を実装した基板を採用。それぞれを独自設計のヒートシンクで直接放熱する冷却技術「DHX」により、安定した高速動作を実現する。専用ファンも付属。

実売価格:24,000円前後
問い合わせ先:03-5812-5820( リンクスインターナショナル)
URL:http://www.corsairmemory.com/

オーバークロッカーduckさんのアドバイス

Core 2世代以前のOCでは、CL(レイテンシ)が大きく影響していましたが、最新のCore iシリーズではCLよりも動作クロックの高さを重視して選んだほうがメリットが大きいです。

ビデオカードもオーバークロックできる!

MSIの「After Burner」を利用して性能アップ

CPUだけでなく、ビデオカードもオーバークロックによるパワーアップが可能だ。RIVATunerなど汎用ツールもあるが、ビデオカードメーカー純正のOCツールがあれば、それを使うのがもっとも簡単だ。とくにMSIが自社製ビデオカード用に配布しているOCツール「AfterBurner」はかなり強力で、GPUのコア/シェーダークロックやメモリクロック、コア電圧、ファン速度の調整機能のほか、それぞれのモニタ機能も備える。また、各種設定をプロファイルとして保存してすぐに読み出すことも可能だ。

1.After Burnerを起動
2.バーを操作してOC!

After Burnerの画面は、左側はGPUコアクロックなどの調整用で、右側が各種ステータスのモニタリング画面となっている。クロックの調整の仕方は実に簡単で、各項目のスライドバーをマウスで動かすか、右のボックスに任意の数値を入力し、「Apply」ボタンを押せばよい。設定をプロファイルとして五つまで保存しておくこともできる

3DMark Vantage Build 102

3DMark Vantage Build 102

Radeon HD 5770を搭載したMSIの「R5570Hawk」。静音性と高い冷却性能を両立したオリジナルGPUクーラー「Twin FrozrⅡ」を装備する。もちろん同社OCツールのAfter Burnerに対応している
実売価格:20,000円前後

【検証環境】ビデオカード:MSI R5570 Hawk (ATI Radeon HD 5770)、それ以外はCPUクーラーの項と共通

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください