その他の特集
冷却強化・静音化のベストバランスを探る
CPUクーラーを極める 1/2
CPUクーラーを極める 2/2
却性能・静音性を検証する
冷却 or 静音は、まずケースで決める
ケースファンがPCの性格を変える!
省電力効果の大きい電源ユニット
冷却・静音最適化アプローチ 1/3
冷却・静音最適化アプローチ 2/3
冷却・静音最適化アプローチ 3/3
その他の特集(2011年)
「2万円自作時代」始まる
最新ビデオカード徹底攻略
SATA 3.0世代SSD・基礎と応用
イマドキパーツの冷却と静音
Mini-ITX最新自作事例集
今日からはじめる「PCの節電」
目的別ビデオカード購入ガイド
Windows 7 実用的テコ入れ術
神速のUSB 3.0
マニアックパーツ百花繚乱
プラン別・至福のサウンド構築術
高級 vs. 低価格!液晶ディスプレイ群雄割拠
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
冷却・静音マイスター養成塾
TEXT:橋本新義(導入部)、長畑利博(カタログ部)
冷却・静音の要
CPUクーラーを極める
image CPUはPCパーツの中でも発熱の大きさではトップクラスのパーツである。そのため静音性と冷却性能のバランスを取る際には、CPUクーラー選びが重要になる。
高性能なCPUクーラーは必須 基本は大口径・低速回転ファン
 静音性と冷却能力のバランスという観点からCPUクーラーを見ると、まず重要なのは、可能な限り高性能なヒートシンクを搭載した製品を使うことだ。冷却性能だけを考えれば、ファンを高速化するだけでほぼ解決してしまうが、静音化を考えるならば、ファンの回転数が低くても冷える高性能なヒートシンクが必要である。もちろん、冷却性能を追求する場合でも有利になる。

 ヒートシンクの性能を決める要素の一つは、その大きさ(=放熱面積)だ。高級な製品ほど大型化するため、取り付けの手間と難易度は一般的に上がる。マザーボードなどとの干渉の可能性も高くなるため、注意が必要だ。ある程度高性能な製品でも4,000円前後で入手できるので、コスト面でそれほど大きな負担とはならないだろう。

 その上で注目したい要素は、ファンの口径と回転数だ。CPUクーラーだけでなくすべてのファンに共通するポイントだが、基本的に大口径のものが有利だ。さらに最近のマザーボードに標準搭載されている、ファンコントロール機能も積極的に活用したい。低負荷時に回転数を自動的に落とすことで、静音化が実現できる。さらに、下の三つのポイントにも注目したい。自分の使用法に合った製品を選ぼう。

 今回は、8台の最新製品の性能を検証し、冷却・静音のバランスを総合的に考えたオススメ品を決めていきたい。
CPU選びも重要
 静音化において根本的な対策となるのは、冷却の効率化を図ることではなく、発熱自体を減少させることだ。可能なら、低消費電力タイプの製品やデュアルコアのCPUも検討したい(Core 2 Quad SシリーズやAthlon X2 eシリーズなど)。通常電圧版の製品に比べてCPUクーラーのファンの回転数を低く抑えることができる。

 上級者向けのテクニックとなるが、低電圧動作(CPUコア電圧を定格より下げる)によりCPUの発熱を下げる手法も有効。
image
【検証環境】
[LGA1366環境]
マザーボード:Intel DX58SO(Intel X58+ICH10R)
メモリ:OCZ Technology Reaper HPC OCZ3RPR1866C9LV6GK(PC3-15000 DDR3 SDRAMをPC3-10600で使用、1GB×3)

[LGA775環境]
マザーボード:ASUSTeK P5Q-E(Intel P45+ICH10R)
メモリ:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800(PC2-6400 DDR2 SDRAM、2GB×2)

[共通環境]
ビデオカード:NVIDIA GeForce GTX 280リファレンスカード
HDD:Seagate Barracuda 7200.11 ST3320613AS(Serial ATA 2.5、7,200rpm、320GB)
OS:Windows Vista Ultimate SP1
アイドル時はOS起動後の無負荷時、高負荷時は3DMark Vantage実行時
CPUクーラーのチェックポイント
imageトップフローかサイドフローか
上から風を吹き付けるトップフロータイプはマザーボード上の部品の冷却にも効果がある。サイドフロータイプはPCケース内のエアフローを整え、ケース全体の冷却効率を高めやすい
imageプッシュピン式かバックプレート式か
プッシュピン式は取り付け作業の手間自体は少ないが、製品によっては取り付けにくいものもある。バックプレート式は手間はかかるが、確実に取り付けられる。難易度で言えばAMDのリテールクーラーなどのクリップ式が簡単だ
imagePWMタイプか回転数固定式か
現在は、PWM(Pulse Width Modulatio)方式による回転数自動制御タイプが主流。低負荷時に回転数が落ちるので、静音化で有利。一方、回転数固定タイプは動作音の変化が小さいため、耳障りになりにくいというメリットがある
サイズ
鎌アングル・リビジョンB
実売価格:4,500円前後
問い合わせ先:support@scythe.co.jp
URL:http://www.scythe.co.jp/
12cm角ファン PWM制御
imageファンを3方向にレイアウトできるL字形CPUクーラー
二つの薄型ヒートシンクをL字形に貼り合わせたようなデザインのCPUクーラー。このレイアウトを採用することにより、ファンの向きを通常のサイドフローで利用される縦横配置だけでなく、斜めにも設定できるため、ケース内のエアフローの自由度を高められる。ファン回転数は200~1,200rpmという低速設定。ヒートパイプは6mm径のものを4本搭載しており、効率的な熱伝導が可能だ。なお、現在販売されているリビジョンBはLGA1366に対応したマイナーチェンジ版である。
SPECIFICATION
対応CPUソケット: LGA775/1366、Socket478/754/939//940/AM2
ファン:12cm角(200~1,200rpm)
サイズ(W×D×H):123×123×160mm
重量:755g
imageリビジョンBではLGA775と兼用のLGA1366対応のプッシュピン仕様のクリップが付属する。ヒートシンク本体は従来と同じ仕様だ
image上から見るとL字形になっている。ファンはケースのエアフローに合わせて3方向に取り付け場所を変更できる
Thermalright
COGAGE MST-140
実売価格:5,500円前後
問い合わせ先:support@scythe.co.jp(サイズ)
URL:http://www.thermalright.com/
14cm角ファン 速度固定
image大口径14cm角ファン搭載のトップフロー型クーラー
「COGAGE」はThermalrightのゲーマー向けブランドだ。MST-140はトップフロー型の製品で、ヒートシンク本体はThermalright製品特有の密度の高いフィン構造を採用し、回転数1,500rpmの大風量14cm角ファンで冷却する設計。ファンを取り付けた状態でも高さが95mmと比較的コンパクトなため、microATXケースなどでも取り付けの制約は少ない。取り付けはバックプレートタイプで、マザーボード裏からネジで固定する方式となっている。
SPECIFICATION
対応CPUソケット:LGA775/1366
ファン:14cm角(1,500rpm)
サイズ(W×D×H):144×147×95mm
重量:650g
image同時販売のTRUE SPIRITはLGA1366専用だが、こちらはLGA775にも対応している。固定用のスプリングネジは空回りするまで回しておく必要がある
imageクーラーはクリップ固定。市販の12/14cm角ファンにも交換可能だ。Thermalright純正の大容量グリスも付属する
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください