その他の特集
新たなステージに進んだ最新ビデオカード
注目ビデオカード20製品一挙紹介! 1/3
注目ビデオカード20製品一挙紹介! 2/3
注目ビデオカード20製品一挙紹介! 3/3
ゲームグラフィックス編 1/2
ゲームグラフィックス編 2/2
性能で一歩リードするGeForceシリーズ
Radeon HDシリーズはミドルレンジで優位に 1/2
性能で一歩リードするGeForceシリーズ
Radeon HDシリーズはミドルレンジで優位に 2/2
AV関連機能編 1/2
AV関連機能編 2/2
GPGPUによる動画エンコード速度を検証する
今ベストバイのビデオカードはこれだ!
その他の特集(2011年)
「2万円自作時代」始まる
最新ビデオカード徹底攻略
SATA 3.0世代SSD・基礎と応用
イマドキパーツの冷却と静音
Mini-ITX最新自作事例集
今日からはじめる「PCの節電」
目的別ビデオカード購入ガイド
Windows 7 実用的テコ入れ術
神速のUSB 3.0
マニアックパーツ百花繚乱
プラン別・至福のサウンド構築術
高級 vs. 低価格!液晶ディスプレイ群雄割拠
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
ビデオカード選びの新常識
TEXT:橋本新義
性能で一歩リードするGeForceシリーズ
Radeon HDシリーズはミドルレンジで優位に
定番のベンチマークソフトで見るビデオカード性能ランキング
 ここからは、本特集で紹介している20製品のベンチマーク結果を見ていこう。まずは3D描画性能からだ。今回は、定番となっているFuturemarkのベンチマークソフト「3DMark Vantage Build 101」、代表的なFPSゲームタイトル2本「Crysis」と「Call of Duty:World at War」で性能を検証した。

 なお、検証するにあたってドライバは、NVIDIA GeForceシリーズ搭載カードにはGeForce/ION Driver Release 185 WHQL (Ver.185.85)を、ATI Radeonシリーズ搭載のカードでは、ATI Catalyst 9.4を使用している(ただしRadeon HD 4770は、上記のものが非対応のため、製品付属のドライバを使用した)。

 まず、3DMark VantageはプリセットされているPerformanceとExtremeモードでの測定を行なった。

 結果の全体的な傾向は、基本的に価格順に近いものの、性能順に細かく見ていくと、2万円以上の製品では全製品中唯一スコアがP20000超えを記録したASUSTeKのENGTX295/2DI/1792MD3(GeForce GTX 295搭載)が突出した成績を見せている。ATI勢とNVIDIA勢で価格が近い製品同士を比較すると、上記のENGTX295/2DI/1792MD3と同じくASUSTeKのEAH4870X2/HTDI/2G R2(Radeon HD 4870 X2搭載)、また、MSIのN275GTX Twin Frozr(GeForce GTX 275搭載)とR4890-T2D1G(Radeon HD 4890搭載)のいずれのケースでもNVIDIA勢が一歩リードしている。

 一方、1万円台の製品群ではATI勢がよい結果を出している。注目すべきは、何と言ってもRadeon HD 4770を採用するXFX HD-477A-YDLCだろう。定格クロック動作ながら、より高価なHD 4850やGeForce GTS 250以上のスコアを出すなど、1万2,000円前後という価格も加味すると非常に優れた製品と言える。

 続く1万円未満の製品では、価格が下がってこのセグメントに下りてきたGeForce 9600 GT 96W版搭載モデルのGALAXY Microsystems GF P96GT-LP/512D3が頭一つ抜け、それにもともと1万円以下で販売されていたGeForce 9500 GT搭載製品やRadeon HD 4650搭載製品などが続くという傾向となっている。
image最上位製品はGPU2基が標準に!?
最近のハイエンドクラスの製品の中でも、最速に近いものでは2チップ構成のGPUを搭載したモデルが中心だ。このタイプは、1チップのモデルと比較して消費電力や発熱がかなり大きくなっている。電源の出力や冷却まわりにはとくに気を付けたい
image
ゲームを使ったテストでは従来の傾向とは若干の変化が
 続いては、ゲームタイトル2本を用いての検証だ。検証方法は最新パッチを適用後(これは両タイトル共通)、Crysisはグラフィックスの品質をすべて「高」に設定。インストールフォルダ内にある「Benchmark_GPU」を実行して平均fps(フレームレート)を調べた。Call of Duty:World at Warでは、グラフィックスに関する負荷を最大の状態に設定(アンチエイリアシングは4倍)。あらかじめマルチプレイモードで記録したリプレイデータを再生し、キャプチャソフト「Fraps」を用いて測定した。

 Crysisでは、2チップ構成のカードが振るわない傾向にあるものの、それを除くと全般的に2万円以上で価格が近い製品同士ではATI勢のモデルが有利という傾向が見られる点に注目。ゲームではGeForceシリーズが有利というのが一般的だったが、そうしたイメージが覆ることがある点に注目したい。

 対してCall of Dutyでは、全般的に3DMarkに近い傾向を示している。Crysisでは旗色が悪かったASUSTeK EAH4870X2/HTDI/2G R2とASUSTeK ENGTX295/2DI/1792MD3という2チップ構成のビデオカードが、1チップ構成のカードに大きな差を付けている点にも注目できるだろう。これらのような2チップ構成のビデオカードの性能が大きく変わる点は、ドライバの問題よりゲームそのものに起因することが多く、ビデオカードを購入する際はゲームが対応しているかあらかじめ確認しておこう。

 比較のために掲載した旧世代製品の性能はローエンドモデルを上回る結果を残す場面もあるものの、どちらのゲームにおいても快適に動く性能が出ているとは言えず、DirectX 10に対応しないため3DMark Vantageは計測することすらできなかった。今後、DX10タイトルが増えることを考えると、ゲームを楽しみたいのであれば買い換えをお勧めしたい。
image手軽にリプレイデータを保存可能
Call of Duty:World at Warではコンソール画面で“/record 任意のファイル名”と打ち込むとプレイデータを保存可能だ。本項のようにFrapsと組み合わせてベンチマークに利用してもよし、リプレイ映像をキャプチャして動画投稿サイトにアップするのもよいだろう。知っておいて損はないコマンドだ
image
image
【検証環境】
CPU:Intel Core i7-965 Extreme Edition(3.2GHz)
マザーボード:ASUSTeK P6T Deluxe V2(Intel X58+ICH10R)
メモリ:OCZ Technology 3X1600LV6GK(PC3-16000 DDR3 SDRAM 2GB×3)
HDD:Seagate Barracuda 7200.11 ST31500341AS(Serial ATA 2.5、7,200rpm、1.5TB)
OS:Windows Vista Ultimate SP1
暗騒音:34dB
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください