その他の特集
第1部 基礎解説編
メモリの今 1/2
第1部 基礎解説編
メモリの今 2/2
第2部 RAMディスク編
導入から使いこなしまで 1/4
第2部 RAMディスク編
導入から使いこなしまで 2/4
第2部 RAMディスク編
導入から使いこなしまで 3/4
第2部 RAMディスク編
導入から使いこなしまで 4/4
Windowsと実アプリのここで効く! 1/2
Windowsと実アプリのここで効く! 2/2
第3部 64bit Windows編
大容量メモリの真価を知る 1/3
第3部 64bit Windows編
大容量メモリの真価を知る 2/3
第3部 64bit Windows編
大容量メモリの真価を知る 3/3
その他の特集(2011年)
「2万円自作時代」始まる
最新ビデオカード徹底攻略
SATA 3.0世代SSD・基礎と応用
イマドキパーツの冷却と静音
Mini-ITX最新自作事例集
今日からはじめる「PCの節電」
目的別ビデオカード購入ガイド
Windows 7 実用的テコ入れ術
神速のUSB 3.0
マニアックパーツ百花繚乱
プラン別・至福のサウンド構築術
高級 vs. 低価格!液晶ディスプレイ群雄割拠
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
1GB1,000円時代のメモリ活用テク
TEXT:鈴木雅暢
第3部 64bit Windows編
大容量メモリの真価を知る
image 大容量のメモリを確実に、そして最大限に活かすならやはりWindows Vistaの64bit版を使うのが最良の方法だ。メリットとデメリットを整理しつつ、実際のパフォーマンスも検証していこう。
64bit Windowsで4GBオーバーのメモリ空間を駆使する
利用環境が大幅に改善 本格ブレイクも間近か
 メモリの低価格化に合わせるように、ここに来て注目度が高まっているのが、64bit版Windows Vistaだ。64bit Windowsのメリットは、何と言っても32bitよりもはるかに大きなメモリサイズが扱えることだ。32bit Windowsが扱えるメモリ容量は仮想メモリ(プログラムから見たメモリ)/物理メモリともに最大4GBであり、しかもその4GBのうちハードウェアのDMA転送などに予約されているアドレスが使えないため、実質的に使えるのは3GB前後しかない。さらに1プロセス(=1アプリケーション)が使えるメモリは2GBまでという制限もある(残りの2GBはOS用)。すでに8GBのメモリが簡単に手に入る時代のOSとしてはいかにも貧弱、RAMディスクのおかげで延命してはいるが、もう32bitでは限界ギリギリ、いつ飽和しても不思議ではない状況にあると言ってよい。

 一方、64bit Windowsでは、仮想メモリは16TBまで、物理メモリも128GBまで扱うことが可能。搭載したすべてのメモリを活かすことができ、メモリ消費量の多い作業では大幅なパフォーマンス向上が期待できるのはもちろん、CPUに搭載された64bitモード専用のレジスタ(計算に使うデータを一時的に記憶しておく場所)も使うことができるため、その部分でも性能向上が期待できる。これら64bit Windowsのメリットをフルに享受するにはアプリケーションが64bitにネイティブ対応している必要があるが、64bitカーネルの上にエミュレーションレイヤーを搭載することで32bitアプリケーションも速度を低下させずに実行できる「WOW64」(Windows On Windows 64)という仕組も整えられている。

 また、これまで64bit Windowsの普及を妨げていたドライバについても、MicrosoftがVistaロゴの取得条件として64bit版への対応を含めたこともあり、今ではVista対応の周辺機器であればほとんどが64bitに対応済み。一部に未対応製品を残すものの、かつてのような不自由さはなくなっている。アプリケーションも同様で、CD/DVD書き込みソフトなどでも64bit環境で動作する製品が増えてきた。さらに、ここに来てショップブランドを中心に64bit版Windows VistaをプリインストールしたPCが急増。いつ自作市場でブレイクしてもおかしくない状況になったと言えるだろう。
image大容量メモリをフル認識
64bit版Windows Vistaなら、8GBのメモリもすべて認識、フルに使うことができる。32bit OSでは1プロセスあたり2GBまでという制限もあるが、それからも解放される
image32bitアプリも使えるWOW64
利用しているアプリケーションが64bitネイティブなのか、32bit(WOW64で動作)なのかはタスクマネージャの「プロセス」で分かる。末尾に「*32」と付加されていれば32bitアプリケーションだ
64bit Windowsのメリット・デメリット
 
○ 大容量のメモリが 使える
32bit OSでは仮想メモリ/物理メモリとも4GBまでに制限されていたのに対し、64bit Windowsではそれぞれ16TB/128GBまで。事実上無制限のメモリが有効に活用できる。

○ 32bitアプリが そのまま使える
64bit版Windows Vistaでは、WOW64というエミュレーションレイヤーを持っているため、32bit用Vistaのアプリケーションのほとんどがそのまま動き、速度も低下しない。

○ 64bitアプリなら より高速に
64bit OSの真のパワーは64bit専用に設計されたネイティブアプリケーションで全開になる。ソフトによっては32bit環境の何倍もの高速化が期待できることもある。

× 一部周辺機器が 非対応
64bit版Windowsでは、64bit版専用のドライバが必要。地デジ対応テレビチューナーなど一部の周辺機器では64bit版ドライバが用意されていないことがある。

× 一部のアプリケー ションが非対応
ウイルススキャンやCD/DVDの書き込みソフトなど、ハードウェアやOSのカーネル部分に密接にかかわるアプリケーションの一部には、未対応ソフトが存在する。
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください