その他の特集
もうPCとつながらないものはない!?
すべてのコンテンツがPCに集まる!
PCを液晶テレビにつなぐ 1/2
PCを液晶テレビにつなぐ 2/2
PCでデジタル放送を録画する 1/2
PCでデジタル放送を録画する 2/2
DVD-Videoを徹底的に活用する 1/2
DVD-Videoを徹底的に活用する 2/2
メディアサーバーでコンテンツを共有する 1/2
メディアサーバーでコンテンツを共有する 2/2
動画共有サイトから動画をダウンロード
その他の特集(2011年)
「2万円自作時代」始まる
最新ビデオカード徹底攻略
SATA 3.0世代SSD・基礎と応用
イマドキパーツの冷却と静音
Mini-ITX最新自作事例集
今日からはじめる「PCの節電」
目的別ビデオカード購入ガイド
Windows 7 実用的テコ入れ術
神速のUSB 3.0
マニアックパーツ百花繚乱
プラン別・至福のサウンド構築術
高級 vs. 低価格!液晶ディスプレイ群雄割拠
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
PCとAVの新しいカンケイ
メディアサーバーでコンテンツを共有する
TEXT:シバタススム
Orb Networks
Orb 2.01.0015
種別:フリーソフト
URL:http://orb.com/jp/
対応OS:Windows Vista/XP
PC TV NMP PS3 Xbox 360 iPhone
 OrbはWebブラウザベースのコンテンツ管理/閲覧に特化したメディアサーバーソフトだ。ダイナミックDNSサービスと連動しており、LAN内だけでなく外部からのアクセスにも対応している。

 Webブラウザベースで動画などを配信するため、コンテンツはFlashやWindows Media(asx)、RealMedia(ram/rm)、3GP(sdp)、Winamp(pls)などの形式にリアルタイムにトランスコードされる。そのため、サーバーの動作環境はPentium 4 2.4GHz以上のCPUと512MB以上のメモリが最低条件とされている。快適に利用するにはもっとパワーのあるマシンが必要だろう。

 クライアントは、Webブラウザを搭載していて、Flash(またはWindows MediaやReal Media)を再生できるものなら何でも構わない。そのため、PCはもちろん、プレイステーション 3、Wii、Xbox 360、iPod Touch、iPhone、Windows Mobileや一部の携帯電話など多岐にわたる。

 ソフトの導入はダウンロード後にインストーラを実行し、アカウントを登録するだけで、めんどうな設定はなく簡単に使うことができる。海外製ながら、ファイル名はもちろんソフト自体も日本語をフルサポートしており、解説サイトも充実しているため、使い方に迷うことはないはず。

 コンテンツを視聴するときは、Webブラウザで専用アドレスにアクセスし、自分のログイン情報を入力することで、Webブラウザにコンテンツがリストアップされる。あとは視聴したいコンテンツを選ぶと、あらかじめ設定しておいた形式で配信を開始。対応するプレイヤーが起動して、コンテンツの再生が始まる。画質はストリーミング形式によって異なるが、もとがDivXの動画はどの形式もオリジナルに近い画質で再生できた。
imageアカウントを作成してログイン
Orbのアカウントを作成してログイン。画面はOrb側が用意するDDNSサービスで、ログイン後に自分のサーバーに接続する
imageOrbのホームページ(メインメニュー)
Webブラウザベースで管理するため、コンテンツの視聴/追加などすべての操作はログイン後のメインメニューから行なう
imageストリーミング形式の設定
ストリーミングの形式は、Flash、Windows Media、Real Media、3GP、Winampから選択できる
imageクライアントでコンテンツの再生
共有設定をしているサーバー内のコンテンツがすべて一覧で表示される。リスト表示のほかにサムネイル表示も可能
imagePCで再生
ストリーミング形式をWindows Mediaに設定していると、WMPが起動する
imageiPhone 3Gで再生
Jailbreak(ハック)して、Orbの専用クライアントをインストールすると、iPod TouchやiPhone 3Gでも再生が可能だ
 
サーバーPCのCPUに何を選ぶ?
Windows標準のファイル共有機能を使うだけであれば、CPUのパワーはほとんど必要ない。むしろ消費電力の少ないAtomなどを利用したほうがコストがかからず有利だが、OrbやTVersityなどリアルタイムトランスコードを行なうメディアサーバーソフトの場合は、Pentium 4 2.4~2.8GHz以上の環境が要求される。現状であれば、Core 2 DuoクラスのCPUを使用すれば問題ない。今回の検証ではCore 2 Duo E6750(2.6GHz)を使用したが、トランスコードはスムーズに行なえた。サーバーPCのCPUは、リアルタイムトランスコードを行なうサーバーソフトを使用するか否かで決めるとよいだろう。
imageトランスコードも余裕のCore 2 Duo(上)と比べて、Atom(下)は処理能力は低いものの省電力でサーバーを小型化できるメリットがある
image
【検証環境】
マザーボード:[LGA775環境]GIGABYTE GA-EP35-DS3R(Intel P35+ICH9R)、[Socket AM2環境]GIGABYTE GA-MA790FX-DQ6(AMD 790FX+SB600)
メモリ:CFD販売 D2PC2-800-2G(PC2-6400 DDR2 SDRAM、CL=6、2GB)×2
ビデオカード:XFX PV-T94P-YDD4(NVIDIA GeForce 9600 GT)
HDD:Western Digital WD Raptor WD1500ADFD(Serial ATA 2.5、10,000rpm、150GB)
OS:Windows Vista Ultimate SP1
TVersity
TVersity 1.0 RC4
種別:フリーソフト
テキスト
PC NMP PS3 Xbox 360
URL:http://tversity.com/
対応OS:Windows Vista/XP/2000/Server 2003
 TVersityは、DLNAクライアントに対してコンテンツを配信できるフリーのDLNAサーバーソフトだ。サーバー上のコンテンツがクライアントで再生できない形式でも、サーバー側でリアルタイムトランスコードして指定した解像度のWindows Media 7~9/MS MPEG4形式で配信できるので、このどちらかに対応していれば、DivXなどMPEG4系のコーデックやMPEG2-TSなどのファイルでも再生することができる。なお、クライアントが対応している形式であればトランスコードを行なわずに配信するため、画質の劣化を抑えることができる。

 リアルタイムトランスコードにはPentium 4 2.8GHz以上のCPUが必要で、接続できるクライアントはDLNAに準拠したネットワークメディアプレイヤーやPS3、Xbox 360、DLNAクライアントをインストールしたPCなど。実際にバッファロー「LinkTheater LT-H90WN」とPS3で再生してみたが、どちらのクライアントでも問題なく動画(DivX)、音楽(MP3)、写真(JPEG)を鑑賞できた。しかし、DLNAクライアントを搭載している東芝の液晶テレビ「REGZA 37Z7000」ではサーバーの認識の段階で失敗してしまった。DLNA準拠のサーバーではあるが、TVersityの挙動には若干クセがあるようだ。コンテンツの登録は、サーバー上で監視フォルダを追加するだけでよい。視聴はクライアントが自動的にサーバーを見付けるので、とくに設定は必要ない。

  画質は、クライアントが対応している形式ならサーバー上のデータそのままのクオリティだが、トランスコードされた場合は配信遅延を防ぐために高速化しているためか、全体の輪郭が甘くなり、ブロックノイズも若干出てしまう。
imageインストール時にUACの一時解除が必要
Windows Vistaをサーバーにする場合、インストール前にユーザーアカウント制御(UAC)を一時解除しておく必要がある
imageトランスコードする解像度を選択
トランスコードする際の解像度を設定する。画質が悪いなら上げたほうがよい。なお、1,920×1,080ドットの設定で、PS3で正常再生を確認できた
image配信先のデバイスを選択
配信先のデバイスを選択する。LT-H90WN、PS3、DiXiMメディアクライアント(PC向けDLNAクライアントソフト)で再生することができた
imageウォッチリストにコンテンツを追加する
サーバー上の共有したいフォルダを追加すると、リスト上にコンテンツが登録される
プレイステーション 3で再生
image
TVersityサーバーを実行すると、PS3のクロスメディアバーにTVersityのアイコンが現われる
image1,920×1,080ドットのMPEG2-TSファイルを無変換でそのまま再生することができた
 
メディアプレイヤーで直接再生する
ソニー・コンピュータエンタテインメント
プレイステーション 3
実売価格:40,000円前後
問い合わせ先:0570-000-929
URL:http://www.jp.playstation.com/
imageCell搭載のオールラウンダー
前面のUSB端子にUSBメモリやHDDを接続すれば、記録されているコンテンツを直接再生することもできる
image
バッファロー
LinkTheater LT-H90WN
実売価格:24,000円前後
問い合わせ先:03-5781-7260/052-619-1188
URL:http://buffalo.jp/
imageコンパクトな無線LAN対応機
前面にUSB端子を持ち、装着したストレージに保存してあるコンテンツを直接再生できる。DTCP-IPに対応し、録画したデジタル放送の番組をネットワーク越しに再生することも可能
image
アイコンの省略表記 TV:テレビ、PS3:プレイステーション 3、NMP:ネットワークメディアプレイヤー
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください