その他の特集
もうPCとつながらないものはない!?
すべてのコンテンツがPCに集まる!
PCを液晶テレビにつなぐ 1/2
PCを液晶テレビにつなぐ 2/2
PCでデジタル放送を録画する 1/2
PCでデジタル放送を録画する 2/2
DVD-Videoを徹底的に活用する 1/2
DVD-Videoを徹底的に活用する 2/2
メディアサーバーでコンテンツを共有する 1/2
メディアサーバーでコンテンツを共有する 2/2
動画共有サイトから動画をダウンロード
その他の特集(2011年)
「2万円自作時代」始まる
最新ビデオカード徹底攻略
SATA 3.0世代SSD・基礎と応用
イマドキパーツの冷却と静音
Mini-ITX最新自作事例集
今日からはじめる「PCの節電」
目的別ビデオカード購入ガイド
Windows 7 実用的テコ入れ術
神速のUSB 3.0
マニアックパーツ百花繚乱
プラン別・至福のサウンド構築術
高級 vs. 低価格!液晶ディスプレイ群雄割拠
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
PCとAVの新しいカンケイ
TEXT:宇野貴教
DVD-Videoを徹底的に活用する
image 最近のDVD-Videoはハイビジョンソースをもとにしたものが多く、SD解像度にダウンコンバートされていても画質がよい。リッピング/イメージ化すれば、PCでの使い勝手もよくなる。
DVD-Videoをリッピングして扱いやすくする
 「リッピング」とは光ディスクメディアに記録されているデジタルデータを、そっくりそのままHDDへ取り込んだり、PCで利用できるファイル形式に変換したりすることである。一般的に、市販のDVD-VideoソフトはCSSと呼ばれるアクセスコントロール技術によってHDDへのコピーが行なえないようになっているが、対応ソフトを使うことでCSSを解除できる。ここでは、フリーソフトの「DVDFab HD Decrypter」を使ったリッピングの手順を解説しよう。

 「DVDFab HD Decrypter」を起動したら、最初のメニューで「Start DVDFab HD Decrypter」をクリックすると、メインウィンドウが表示される。DVDの内容を丸ごとリッピングするには、左のアイコンから「Full Disc」を選択すればよい。あとは「Target」にファイルを保存するフォルダを指定し、「Start」ボタンを押せばリッピングが開始される。なお、ディスク全体を取り込むため、1層ディスクなら5GB程度、2層ディスクなら9GB程度のHDD容量を確保しておきたい。

 標準ではVIDEO_TSフォルダが出力されるが、ISOイメージでリッピングしたい場合は、保存先指定アイコンの右にあるディスクのマークが付いたアイコンをクリックし、ボリュームラベルを入力しよう。リッピングにかかる時間はディスクの容量とドライブのスピードに左右されるが、10~20分程度を見ておくとよいだろう。
Fengtao Software
DVDFab HD Decrypter 5.1.1.0
種別:フリーソフト
URL:http://www.dvdfab.com/
対応OS:Windows Vista/XP/2000/Me/98
imageランチャからフリー版を起動
起動すると有償版登録などのメニューが表示される。「Start DVDFab HD Decrypter」をクリックして次に進もう
imageディスク全体をリッピング指定
ディスク全体のリッピングは、左のメニューから「Full Disc」を選択する。本編だけを選択したり、チャプターを一つ一つ選んだりすることも可能
image保存先フォルダを指定する
「Target」の右にあるフォルダアイコンをクリックして、出力するフォルダを指定する。HDDの空き容量に注意しよう
 
imageリッピングが始まる
右下の「Start」ボタンをクリックするとリッピングが始まる。ドライブの読み出し速度にもよるが、終了までは10~20分程度の時間がかかる
SpursEngine搭載カードを使う
NVIDIAのCUDAを使った動画圧縮など、CPU以外のハードウェアに高負荷な動画変換作業を担当させるのが、ここ最近のブームになっている。Leadtek「WinFast PxVC1100」は、プレイステーション 3のCPUである「Cell Broadband Engine」をベースにしたメディアプロセッサ「SpursEngine」を搭載するPCI Express x1接続のハードウェアエンコーダカードだ。四つのSPEコアとMPEG2/H.264エンコーダ・デコーダを搭載し、PCのCPU負荷を抑えつつトランスコードなどが行なえる。利用するにはソフト側の対応も必要だが、Corelの「Ulead DVD MovieWriter 5」のSpursEngine対応版が付属している。
Leadtek
WinFast PxVC1100
実売価格:30,000円前後
問い合わせ先:03-5215-5650(アスク)
URL:http://www.leadtek.co.jp/
imageCell B.E.ベースのハードウェアエンコーダ
image東芝のCell B.E.ベースのメディアプロセッサ「SpursEngine」。同社のノートPC「Qosmio」の上位モデルにも搭載されている
image付属のDVD MovieWriter 5にMPEG2ファイルをインポートして、1,920×1,080ドットのH.264形式にアップコンバート(いわゆる超解像)しようとしているところ。時間はかかるがCPU負荷が低い
イメージファイル化してネットワーク越しにマウント
 DVD-Videoの難点は、メディアが増えていくと整理が大変になることだろう。十数枚程度であれば見たいディスクをすぐに取り出せるが、100枚200枚と増えていくと探すだけでも一苦労で、収納するためのスペース確保にも困ってくる。

 そこで提案したいのが、イメージファイル化してHDDに格納しておく方法だ。2層DVDメディアの容量は約8.5GBとかなりの巨大サイズだが、1TBのHDDが1万円を切る価格で入手できるようになったため、今ならこの整理方法も非現実的ではない。イメージ化したディスクは、仮想ドライブにマウント(ディスクを挿入)すれば、イメージ化する前のDVDと同じように使えて、映像の劣化もない。また、イメージファイルは単一ファイルなので整理・検索も楽とよいことずくめだ。今回はイメージ化と仮想ドライブの導入が行なえる「Alcohol 52% Free Edition」を使って、イメージファイル運用手順を解説しよう。

 Alcohol 52%を起動すると、3ペインのシンプルなメインウィンドウが表示される。DVDをイメージファイルにするには、左側のメニューから「イメージ作成ウィザード」を開始しよう。DVDが挿入済みであれば、そのメディアの情報が表示されるので「進む」をクリックし、イメージファイルの保存先フォルダと名前を指定する。後は「開始」ボタンを押すだけでイメージファイルの作成が始まる。なお、イメージファイルの作成はp.83で紹介した「DVDFab HD Decrypter」でも可能だ。好みに応じて使い分けるとよいだろう。

 仮想DVDドライブは、標準構成でインストールしていれば自動的に作成されており、エクスプローラ上で「DVD-ROMドライブ」と表示されているのがそれだ。イメージファイルをマウントするには、このドライブを右クリックして「イメージのマウント」を選びイメージファイルを指定すればよい。ネットワーク上のファイルも指定できるので、ファイルサーバーに共有フォルダやネットワークドライブを設定して、そこからマウントしてもよい。マウント後は実メディア同様に扱えるので、DVD再生ソフトで鑑賞することも可能だ。
Alcohol Software
Alcohol 52% Free Edition 1.9.7.6221
種別:フリーソフト
URL:http://www.alcohol-soft.com/
対応OS:Windows Vista/XP/2000
imageFree Editionを入手する
Free Editionのダウンロード先が分かりにくいが、「Download」ページの下部、グレーとオレンジのアイコンをクリック
imageイメージ作成ウィザードを開始
起動すると、画面下に実DVDドライブと仮想DVDドライブが表示されている。イメージの作成はウィザードで行なえる
imageDVDメディア情報の確認
まずは実DVDドライブに装着されているメディアの情報が表示される。そのまま「進む」をクリックすればよい
imageリッピング開始
ここでイメージファイルの名前と作成するフォルダを指定する。「開始」ボタンをクリックするとリッピングが始まる
image進捗をプログレスバーで表示
リッピングの作業状況は一番上のバーで表示される。終了したらイメージファイルの作成は完了だ
imageリッピングしたファイルをマウント
仮想DVDドライブにイメージファイルをマウントするには、仮想DVDドライブを右クリックして「イメージをマウント」を選択する
imageネットワーク越しのマウントも可能
イメージファイルのあるフォルダを指定する。このとき、ネットワーク上のフォルダやネットワークドライブも指定可能だ
image実メディアと同様に扱える
マウント後は、もとのDVDと同じようにディスク内部へアクセスできる。DVD-VideoならもちろんDVD再生ソフトでの視聴が可能だ
image各種イメージファイルを関連付け
BlindWriteのB5TやCloneCDのCCD、NeroのNRGなど、さまざまなイメージファイル形式を関連付けられる
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください