その他の特集
ATX電源新時代到来! 今電源に求められるポイントとは?
電源の仕組を分かりやすく解説 1/3
電源の仕組を分かりやすく解説 2/3
電源の仕組を分かりやすく解説 3/3
自分のPCの消費電力はどれくらい?
電源カタログ 600W未満 1/3
電源カタログ 600W未満 2/3
電源カタログ 600W未満 3/3
電源カタログ 600W以上 1/3
電源カタログ 600W以上 2/3
電源カタログ 600W以上 3/3
ベンチマーク 1/2
ベンチマーク 2/2
その他の特集(2011年)
「2万円自作時代」始まる
最新ビデオカード徹底攻略
SATA 3.0世代SSD・基礎と応用
イマドキパーツの冷却と静音
Mini-ITX最新自作事例集
今日からはじめる「PCの節電」
目的別ビデオカード購入ガイド
Windows 7 実用的テコ入れ術
神速のUSB 3.0
マニアックパーツ百花繚乱
プラン別・至福のサウンド構築術
高級 vs. 低価格!液晶ディスプレイ群雄割拠
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
ATX電源頂上決戦 夏の陣
自分のPCの消費電力はどれくらい?
600W未満クラス
Corsair Memory
CMPSU-450VX
問い合わせ先:03-5812-5820(リンクスインターナショナル)
URL:http://www.corsairmemory.com/
450W Active PFC 80PLUS
ファン:12cm角×1(底面)
電源コネクタ:ATX20/24ピン×1、ATX12V/EPS12V×1、ペリフェラル×6、Serial ATA×6、PCI Express 6ピン×1、FDD×2
imageメモリで有名なCorsair Memory製電源
 オーバークロックメモリなどで知られるCorsair Memory製電源の小出力モデル。本体底面に12cm角ファンを備え、奥行きはこのクラスでは標準的な14cm。

 ケーブルは筐体から直付けのレイアウト。根元はやや硬めで曲げにくく、電源前側に6cm程度余裕があると配線しやすい。ペリフェラルコネクタにはイージープラグ式を採用。各ケーブルはメッシュ加工され、本体から先端部までは約75cm。Serial ATAとペリフェラルとも2系統用意され、HDDと光学ドライブといった離れた位置の機器でも取り回しは容易。+12V出力は1系統にまとめられているタイプで33A。+5Vsbは2.5A。安定性を見てみると、ブレ幅は少ないが、山の数がやや多い。(長畑利博)
image image
image
CPU(ATX12V)、ATX24ピンともに数値、傾向とも大きな差はない。低負荷時には12.19V近辺で安定、連続負荷時に12.12Vに数値が落ちる
価格に見合ったシンプルな設計と仕上がり
 大出力の電源と比べヒートシンクは小ぶりで電源内部の部品点数も少なく、配置には余裕がある。その半面、保護回路などの省略が多く、凝った回路設計は採用していない。Active PFCの採用もあり、整流用ダイオードとPFC回路用と思われるヒートシンクは、スイッチングデバイス用ヒートシンクと比べて大きめだ。

 1次側コンデンサには日立製を採用。メイントランス横の小さなトランスはスタンバイ電源用だろう。インレットフィルタは小基板上に部品などを載せたものがむき出しで搭載され、使用部品も廉価なものが多い。ブランドイメージからするとやや期待外れだが、出力と価格の関係から見ると妥当な作り。(Ta 152H-1)
image
ヒートシンクは小ぶりだが、高効率で出力も小さいため、これで十分
imageメイントランス(右)とスタンバイ電源用と思われるトランス(左)
imageインレットフィルタはシールドなしの簡素なもの
600W未満クラス
Enermax
PRO82+ EPR425AWT
問い合わせ先:03-5812-5820(リンクスインターナショナル)
URL:http://www.enermax.com/
425W Active PFC 80PLUS
ファン:12cm角×1(底面)
電源コネクタ:ATX20/24ピン×1、ATX/EPS12V×1、ペリフェラル×6、Serial ATA×4、PCI Express 6+2ピン×1、PCI Express 6ピン×1、FDD×1
image効率・静音重視の80PLUS Bronze対応電源
 80PLUS Bronze対応の高効率電源。スタンバイ時に通常は起動したままのActive PFC回路をサスペンドする機能や、115V環境で平均300Wの消費電力発生時に82~85%の効率を実現するなど、グリーンITを意識した設計。底面の12cm角ファンは低負荷時に450rpmで動作する静音設計だ。
 ケーブルは筐体から直出しのレイアウトで、根元部分の取り回しは自由度が高く、筐体前方に4cmほどの余裕があれば十分。Serial ATAコネクタは1本のケーブルにまとめられ、長さは約70cm。コネクタ間の距離が10cm程度と近く、ドライブ間の距離が短いコンパクトケース向け。+12V出力は3系統で各22A。+5Vsbは3Aでやや高め。(長畑利博)
image image
image
ATX24ピン、ATX12Vとも変動の傾向は似ている。低負荷時には12.08Vで安定、連続負荷時に12.04Vに落ち込む。山の数はともにやや多めだ
シンプルながら必要な実装をきちんと押さえた電源
 同じ400WクラスのCMPSU-450VXと似た構成の電源。インレットフィルタはむき出しのディスクリート部品を載せた小基板で、1次側の整流用ダイオードブリッジやActive PFC回路用のヒートシンクも大きくないため、スイッチングデバイス用と2次側のダイオード用の2枚が目立つ。1次側の整流用コンデンサは日立製だ。

 細かい話だが、本製品は伝統ある電源メーカーらしく、大電流が流れる出力用ケーブルを基板に接続する部分でケーブルを基板に直接ハンダ付けせず、電線を束ねるところで端子をかぶせてからハンダ付けしている。処置としては一般的だが、接続部分に強度が求められるので廉価な電源ではあまり見られないものだ。(Ta 152H-1)
image
比較的大きな二つのヒートシンクはスイッチングデバイスと2次側のダイオード用だ
image割と小ぶりな1次側の整流ダイオードブリッジ
imageコストがかけられた出力ケーブルの接続部
電圧変動グラフの見方と測定環境についてはこちらを参照
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください