その他の特集
大容量時代のHDDを使いこなせ!
2007年秋 最新HDDカタログ 1/2
2007年秋 最新HDDカタログ 2/2
最新HDDをベンチマーク検証
最新HDDの性能を最大限まで引き出す 1/2
最新HDDの性能を最大限まで引き出す 2/2
AHCIを使ってみよう 1/2
AHCIを使ってみよう 2/2
RAIDの仕組と種類
OS・ソフトの機能でHDDを便利に使う
HDDを外付けで使う
Interview
大容量、低消費電力HDDは新たな市場を開けるか?
その他の特集(2011年)
「2万円自作時代」始まる
最新ビデオカード徹底攻略
SATA 3.0世代SSD・基礎と応用
イマドキパーツの冷却と静音
Mini-ITX最新自作事例集
今日からはじめる「PCの節電」
目的別ビデオカード購入ガイド
Windows 7 実用的テコ入れ術
神速のUSB 3.0
マニアックパーツ百花繚乱
プラン別・至福のサウンド構築術
高級 vs. 低価格!液晶ディスプレイ群雄割拠
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
大容量時代の最新HDD極め術
TEXT:橋本新義
使い方やアクセサリでこれだけ変わる
最新HDDの性能を最大限まで引き出す
imageHDDは、非常に精密な機械であり、ソフトウェアによって細かい動作制御が行なわれている。こうした点をカバーするテクニックを知れば、HDDが本来持っている性能を最高まで引き出すことができる。
細かな使いこなしテクニックでHDDの潜在性能を引き出せ!!
 HDDは精密部品であり、基本的に使い捨てとなるパーツである――こうした情報は、HDDの普及とともに、現在ではいろいろなところで喧伝されるようになった。しかし、HDDメーカーが信頼性の向上に努めてきた結果などにより、こうした精密部品という側面は、少なくとも一般的な使い方においてはほぼ意識しなくてもよくなっている。また、ソフトウェアでも、現在一般的なOSでは、HDDの管理機能は一通り備えている。そのため、たとえばHDDを増設する場合においては、ドライバなどを導入する必要はほとんどない。

 しかし、それはあくまで一般的なレベルでの話。実は多くの環境において、HDDの備える能力を引き出し切れていないのだ。ケースへの設置方法や冷却の工夫、マザーボード側のBIOS設定や制御用ソフトウェアによる設定といったさまざまなテクニックを活用することで、HDDの本来持っている能力を引き出すことができる。ここからは、こうしたHDDをより活用するための使いこなしテクニックについて紹介したい。
縦置きと横置きによる差はほとんどない
 まず紹介するのは、HDDをPCケース内に取り付ける際の設置テクニックである。まず留意したいのは、HDDを装着する向きだ。HDDは基本的にはどの向きに設置しても動作するように設計されているが、本来想定されている設置方向は、基板側が底面となる向きだ。PCケースの多くはこの方向にHDDを装着する設計だが、PCケースによっては縦置きと横置きが選べるものがある。今回はWestern Digital製WD Raptor WD360GDを使い、PCケースであるAntec SOLOの宙吊り状態(後述)での向きを変え、PCMark05での性能差を測定してみた。結果、両者の差は誤差程度で、とくに気にするほどではないと言える。設置の際は縦や横の向きよりもエアフローなどを重視して取り付けるとよいだろう。
設置方向による性能差は?
image
差は微少。項目によって値にバラツキがあり、一概にどちらが有利とは言えない

【検証環境】
CPU:Intel Pentium Dual-Core E2140(1.6GHz)
マザーボード:ASUSTeK P5K Deluxe/WiFi-AP(Intel P35+ICH9R)
メモリ:Corsair Memory TWIN2X2048-5400C4(PC2-5300 DDR2 SDRAM 1GB×2)
ビデオカード:ノーブランド Radeon X600 SE、HDD:Western Digital WD Raptor WD360GD(Serial ATA、10,000rpm、36GB)
OS:Windows Vista Ultimate
HDD設置時のポイント
エアフロー
imageHDDの発熱は意外なまでに大きい。基本的にはケースにフロントファンを装着し、風の当たる位置にHDDを設置。十分な冷却を図る。フロントファンの風が当たりにくい位置に装着するのは可能な限り避けよう
共振対策
imageもう一つ気を付けたいのが、HDDの振動がケースに伝わり、増幅される「共振」だ。シャーシ剛性が高いほど共振は抑えられるが、最近はシリコンゴムなどで対策している製品もある。また、振動を抑え込むことにより読み取り精度も向上する
HDDの固定方法で性能や騒音が変化?
専用スタビライザーや宙吊りで転送速度はどう変わる?
image 上の実験では、HDDを設置する向きで、ごくわずかながら性能が変わる傾向が見られた。では、HDDの固定方法によっては性能が変わるのだろうか? 理論上では、HDDに対する振動は、データのリード/ライト速度に悪影響を与える。

 そこで今回は、Antec SOLOの独自機能である宙吊り(ゴムバンドでHDDを挟み込み、共振を防ぐ装着方法)とドライブベイに固定した状態(SOLO標準の防振用のシリコンゴムを使用)、また、HDDスタビライザーも使い、性能と動作音の差を測定した。

 結果は、やはり非常にわずかな差ではあるが、スタビライザーを使用してしっかり固定したほうが数値が上がる傾向となった。
やはりきちんと固定したほうが有利
image
image
ここも差は微少だが、スタビライザー装着など固定具合が強いほうが有利となった。スタビライザーの静音効果にも注目したい
アイネックス
HDS-01BL
実売価格:1,700円前後
問い合わせ先:042-467-7676
URL:http://www.ainex.jp/
imageドライブベイ接触部に装着された防振ゴムで共振を防ぐ構造だ。青色の金属部はヒートシンクとしての役割も持つ
サイズ
ハードディスクスタビライザー2
実売価格:1,300円前後
問い合わせ先:support@scythe.co.jp
URL:http://www.scythe.co.jp/
imageベイのネジ止め部のまわりを防振ゴムで覆った構造により、高い振動防止効果を備える人気製品。価格も比較的手頃だ
セッティングによってHDDの温度は大きく変わる
無視できないHDDの発熱はフロントファンや専用クーラーで対策
image HDDの使いこなしにおいて、重要になりつつあるのが冷却だ。HDDはモーターをはじめ機械的な動作を伴うパーツだが、こうした動作部分は、常温レベルに限れば基本的に温度が低いほど寿命が長くなるからだ。しかしそうした事情に反し、モーターは動作時に発熱するため、適切な冷却が重要になるのだ。

 自作PCにおけるHDDの冷却は、上の写真でも紹介したように、ケースにフロントファンを設置し、風の当たる位置にHDDを装着するのが基本となる。さらに高い冷却性能を狙う場合やケースのエアフローに頼れない場合は、HDDの基板面にファンを装着するHDDクーラーを導入するのがよい。

 今回は、フロントケースファン装着時/非装着時と、HDDクーラー2種使用時で、アイドル時とPCMark05のHDD Test実行時の温度を測定し、効果を検証したが、フロントファンの装着やHDDクーラーにより、確実にHDDの温度が低下していることが分かる。ただしHDDクーラーの搭載は当然ながら、静音性という点では不利になる。静音と冷却の総合的なバランスを重視したい。
HDDに風を当てるのは非常に効果的
image
冷却に関しては、やはりHDDクーラーの効果が高いがその分騒音が大きくなる。今回試した2機種ではCB-HDF801512L20のほうが静かに感じた
クレバリー
CB-HDF801512L20
実売価格:900円前後
問い合わせ先:03-5296-1777
URL:http://www.clevery.co.jp/
imageパーツショップのクレバリーが独自ブランドで販売するHDDクーラー。8cm/2,000rpmの静音ファンを搭載する
サイズ
HDC80-BK
実売価格:1,000円前後
問い合わせ先:support@scythe.co.jp
URL:http://www.scythe.co.jp/
imageサイズが販売する、8cmファン1基のスタンダードHDDクーラーだ。姉妹品として、6cmファン2基の冷却重視モデルもある
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください