![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
その他の特集(2011年) | |||
![]() |
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
TEXT:保坂陽一 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
せっかくmicroATXを選んだからには、コンパクトさにはこだわりを持ちたいところ。とくにHTPCに仕立てるデスクトップケースや、スリムタワータイプともなると、何より見た目やサイズは最重要ポイントだ。![]() しかし、コンパクトになればなるほど、拡張性が少なくなってしまうのは仕方のないところ。ドライブベイの数や、取り付けられる拡張カードのサイズにも制限がある。安価にインターネット専用のサブマシンを作りたいというだけならともかく、小型でバリバリのゲーム専用機を作ろうと思うなら、大型のハイエンドカードが使用できるかどうかは大きなポイントだ。物理的なものはもちろん、搭載されている電源の容量や、全体の冷却性能などもコンパクトさなりの制限があることを理解しておかねばならないだろう。 ![]() また、単に「5インチベイが一つ使える」と言っても、装着するドライブ自体のサイズによって使えたり使えなかったりということが少なくない。最近では一見無難なmicroATXミニタワーでも、実は奥行きが短い省スペースタイプ、といったものもある。HDDや光学ドライブに小型のものを使用すると言っても、なかなか一筋縄ではいかないのが現状だ。CPUクーラーに大型ヒートシンクを使用して、静音化したいと思っても、スリムタワーケースやブック型ケースではパーツの選択幅が狭くなるのは間違いない。これらはケース個別に確認するしかないだろう。 ![]() もちろん、見た目重視で気に入ったケースを使い、試行錯誤しながら理想のマシンに仕立て上げるというのも楽しいのだが、パーツの再購入が必要となると、コスト的に痛い。USB機器などの外部デバイスによる拡張も視野に入れながら、自分がそのケースにどんなパーツを使い、どんな用途に使用するのか、ATXマシン以上に吟味して選びたいところである。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
自分の好きなデザインのケースを | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
取り付けたいパーツに合わせた製品を | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
小型ケースでは低発熱パーツを | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
発売日:6月29日
特別定価:1,980円
発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税
発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税
発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税
発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税
発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税
発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税
発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税
発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税
発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税
発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税
発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税
発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税
発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税
アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。
*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。
ユーザー登録から アンケートページへ進んでください