その他の特集
最新microATXはここまですごい!!
ATXとmicroATXの違いを検証する
microATXマシン自作の注意点
microATXマザーボードを選ぶ 1/3
microATXマザーボードを選ぶ 2/3
microATXマザーボードを選ぶ 3/3
microATXケースを選ぶ 1/3
microATXケースを選ぶ 2/3
microATXケースを選ぶ 3/3
microATXに最適なCPUを選ぶ
microATX PCに最適なビデオカードを選ぶ
microATXに最適なCPUクーラーを選ぶ
microATXに最適な電源を選ぶ
カスタマイズ&チューンナップ
microATXで組むオリジナルPC
拡大する小型プラットフォーム市場
その他の特集(2011年)
「2万円自作時代」始まる
最新ビデオカード徹底攻略
SATA 3.0世代SSD・基礎と応用
イマドキパーツの冷却と静音
Mini-ITX最新自作事例集
今日からはじめる「PCの節電」
目的別ビデオカード購入ガイド
Windows 7 実用的テコ入れ術
神速のUSB 3.0
マニアックパーツ百花繚乱
プラン別・至福のサウンド構築術
高級 vs. 低価格!液晶ディスプレイ群雄割拠
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
全マシンmicroATX化計画!
TEXT:橋本新義
microATXマザーボードを選ぶ
imagemicroATXでPCを自作する際に重要なのは、マザーボード選びだ。ATXマザーボードよりも低価格帯が充実しており、また個性的な製品が数多く登場しているため、製品選びのポイントもATX製品とは若干異なる視点が求められる。
内蔵グラフィックス機能の出力端子や
搭載するインターフェースがポイント
 microATXマザーボードは製品数の多い価格帯がATXより低く、搭載する拡張スロットの数がATXより少ないなど、ATX製品とは性格が異なる。そのため、製品を選ぶ際のポイントも若干異なってくる。

 機能面においては、チップセット内蔵グラフィックス機能や映像出力端子の種類(HDMIやコンポーネントビデオ出力など)や性能(動画再生支援機能など)を重視したい。従来は単体のビデオカードに比べてチップセット内蔵のグラフィックス機能は大幅に劣っていたが、最新世代の製品ではHDMI出力など、ビデオカードでも搭載例が少ない機能を備えている。こうした製品を購入しておけば、「大画面テレビとの接続時だけオンボードグラフィックスを使う」といった柔軟な使い方も可能になるのだ。

 また、マザーボードとしての基本機能では、オーバークロック(OC)設定に注目したい。最近までmicroATX版マザーでは高度なOC設定を持つ製品はほとんど存在しなかったが、最新製品では低価格でもOC機能が充実したものが増加しつつあるためだ。

 また、microATXならではの性格が強いのは各種インターフェースや接続端子の種類だ。ATX版のメインストリームクラスで搭載が進みつつあるeSATAやHDDのRAID対応などは、microATXではまだ対応製品が少ない。こうした機能が必要な場合は、拡張カードの増設を考えるなど柔軟な対応が必要になるだろう。また、実売1万円以下の低価格製品では、LANの速度がポイントの一つとなる。このクラスでは製品によって1000BASE-Tに対応していないものがあるためだ。対応ハブなどの低価格化が進んできた昨今では、対応していることが望ましい。

 また、隠れた重要ポイントとしては、搭載される部品の品質が挙げられる。実はこの辺りは本来ATX版より重視したいポイントである。microATXではPCケースが小型になるため、エアフローの確保がATXより難しくなることが多く、コンデンサなどはATXより厳しい環境に置かれるためだ。

 比較的高価な製品ではATX版と同じように、固体電解コンデンサを搭載した製品や、日本メーカー製コンデンサの搭載が増加しているが、低価格な製品が主流のmicroATXでは比較的少ないのが実情だ。購入価格との兼ね合いとなるが、可能な限り重視したいところである。
microATXマザーボード選びのポイント
高機能化が進むmicroATXマザーボード
image最新の製品には充実したオーバークロック機能を持つものもある。内蔵グラフィックス機能を重視するならば、3D性能が高く、動画再生支援機能が充実した製品を選ぼう
必要なインターフェースをチェック
imageテレビとの接続を考えているならHDMI端子は必須だ。また、音声のデジタル出力の有無や、1000BASE-TのLANポートを備えているかもポイントだ。最近はeSATA端子を備える製品もある
信頼性の高い製品を選ぶ
image安価な製品が多いため、高級な部品を使った製品は少なかったが、最新製品ではオール固体コンデンサ仕様やフェライトコアを使ったVRMの搭載など、ATX並みに充実した製品が出てきている
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください