その他の特集
Vista時代の最新ビデオカード 1/2
Vista時代の最新ビデオカード 1/2
DirectX 10で何が変わったのか?
動画再生支援機能を使う 1/2
動画再生支援機能を使う 2/2
動画再生 Q&A
最新ビデオカード28製品大検証!! 1/4
最新ビデオカード28製品大検証!! 2/4
最新ビデオカード28製品大検証!! 3/4
最新ビデオカード28製品大検証!! 4/4
ベンチマーク結果を検証する 1/2
ベンチマーク結果を検証する 2/2
パワレポオススメのビデオカードはこれだ
その他の特集(2011年)
「2万円自作時代」始まる
最新ビデオカード徹底攻略
SATA 3.0世代SSD・基礎と応用
イマドキパーツの冷却と静音
Mini-ITX最新自作事例集
今日からはじめる「PCの節電」
目的別ビデオカード購入ガイド
Windows 7 実用的テコ入れ術
神速のUSB 3.0
マニアックパーツ百花繚乱
プラン別・至福のサウンド構築術
高級 vs. 低価格!液晶ディスプレイ群雄割拠
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
Vista時代の最新ビデオカード総まくり
Vista時代の最新ビデオカード
TEXT:橋本新義
ビデオカード選びのポイント
製品選びの際に注目したいビデオカードの最新トレンド
 製品購入時に注目しておきたいのが、最新ビデオカードでの注目のトレンドだ。下に主なポイントを挙げたが、とくにGPUで注目すべきは、GPU性能(とくにDirectX 10への対応)と動画再生支援機能の2点だ。これらについてはそれぞれ詳細に紹介しているので参考にしてほしいが、明らかに最新GPU搭載製品が有利だ。とくに動画再生支援機能を重視するならば、GPUは最新世代(GeForce 8600/8500系、Radeon HD 2600/2400系)の製品が必須と言える。

 また、3Dの描画速度に着目するならば、ぜひとも検討したいのがコアやメモリクロックをGPUメーカーの基準より上昇させた、いわゆる「オーバークロックモデル」。実際の効果は製品ごとに異なるが、優秀な製品では数千円のコストアップで、1ランク上の性能を発揮するものもある。

 また、PC全体のトレンドに合わせ、静音化も大きな注目点となっている。最近では、CPUクーラーで培われた冷却機構を応用したファンレス製品も多い。ただし、高性能GPUを搭載したファンレス製品は、十分なケース内エアフロー(風の流量)が求められるため、ケースファンとの組み合わせが重要だ。

 あわせてCPUなどでも注目されている、低消費電力化と静音化の流れにも注目したい。とくにATIのRadeon HD 2600/2400シリーズを搭載したカードは、ノートPC用GPUの低消費電力技術を積極的に導入することで、性能あたりの消費電力効率が非常に高くなっており、注目だ。

 もう一つ注目したい点は、搭載された部品の一つであるコンデンサの品質だ。マザーボードに搭載されるものと同じく、製品の信頼性や耐久性にかかわる。とくにファンレス製品では、コンデンサにとって厳しい高温下での動作となるため、高品質なコンデンサを搭載したカードであれば信頼性が高く、安心して使える。この点に着目するならば、長寿命で高温環境に強い「固体電解コンデンサ」を多く搭載した製品を選ぶのがよい。
GPU性能
imageGPUの性能は、ビデオカード全体の性能を大きく左右するが、同時に消費電力や発熱、そして価格も影響をおよぼす。本来は高速であればあるほどよいが、扱いやすさとコストパフォーマンスは1~3万円前後の製品が優れる
動作クロック
image動作クロックも性能(と価格)を左右する要素。最近では、GPUメーカーの定める基準値よりもコア/メモリクロックを上げた「オーバークロック」製品がある。これらはお買い得度が高いものが多い
メモリ容量/バス幅
imageメモリ容量は256MBあればとりあえず安心だ。メモリバス幅は基本的にGPUによって決まるが、低価格製品の一部には定格以下のバス幅しかない製品もある。定格仕様に比べ性能が極端に低くなるので注意しよう
静音性
image実際に使う上で重要なポイントだ。搭載されたクーラーによって大きく異なる。もっとも静かなのはファンレスタイプだが、耐久性や使いやすさを考慮すると、大型・低速回転のファンを搭載したタイプはバランスがよい
動画再生支援機能
image最新GPUで、前世代の製品から大きく強化されたポイントで、Blu-ray DiscなどのHD動画再生時にCPU負荷を大きく低減してくれる効果がある。また、HDMI端子などを搭載し、AV機器との親和性を向上させた製品も増えている
消費電力
image最新製品では、ハイエンドクラスとミドルレンジ以下での2極化が進んでおり、静音性や消費電力を考えるならなるべくこれが小さいものを選びたい。逆に消費電力の大きいモデルを選ぶ場合は使用する電源の出力に注意しよう
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください