その他の特集
改めて知っておきたい静音化の基本
CPUを静音化する
CPUクーラーを静音化する 1/3
CPUクーラーを静音化する 2/3
CPUクーラーを静音化する 3/3
セカンドステップはHDD動作音の低減
ビデオカードの冷却はファンレスが基本
静音電源に交換する
静音パーツを活かすケースのポイントを知る
PC冷却の要となるケースファン 1/2
PC冷却の要となるケースファン 1/2
静音PCパーツの最適な組み合わせを探る 1/3
静音PCパーツの最適な組み合わせを探る 2/3
静音PCパーツの最適な組み合わせを探る 3/3
まとめ ベスト静音環境はこれだ!!
その他の特集(2011年)
「2万円自作時代」始まる
最新ビデオカード徹底攻略
SATA 3.0世代SSD・基礎と応用
イマドキパーツの冷却と静音
Mini-ITX最新自作事例集
今日からはじめる「PCの節電」
目的別ビデオカード購入ガイド
Windows 7 実用的テコ入れ術
神速のUSB 3.0
マニアックパーツ百花繚乱
プラン別・至福のサウンド構築術
高級 vs. 低価格!液晶ディスプレイ群雄割拠
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
真夏を乗り切る静音・冷却最強チューン
TEXT:芦澤英一
CPUを静音化する
imageCPUはPCにおける最大の熱源の一つである。CPUの発熱が大きくなるほどCPUクーラーは大がかりなものとなり、結果としてその動作音も大きくなる。そのため、発熱の少ないCPUを選ぶことが、PCを静音化する重要なポイントとなる
低消費電力化により静音・冷却はより容易に
 CPUの発熱量と静音性に密接な関係があるのは冒頭に書いたとおりだが、CPUの発熱量の目安となるのが、設計上想定される最大放熱量の指標であるTDP(Thermal Design Power:熱設計電力)の値。TDPはあくまでもピーク時の値なので、ストレートにCPUの発熱量を示すものではないが、あらかじめ冷却を考える上で参考となる数少ない具体的な数値だ。静音性と性能の両立を目指すなら、まずはTDPの低いCPUの中から選択しておきたい。

 近年はCPUの低消費電力化が進んだ。一般的に、消費電力が少なくなると、それに応じて発熱も減る。そのため、近年のCPUは、冷却をそれほどシビアに行なう必要がなく、静音化しやすい。これは、アーキテクチャの進化によるところが大きい。たとえばミドルレンジの製品で比較するなら、同じデュアルコアCPUでも2005年発売のPentium D(NetBurstマイクロアーキテクチャ)と現在の主力Core 2 Duo(Coreマイクロアーキテクチャ)とでは、TDPが約2/3(Pentium D 820:95W/Core 2 Duo E6600:65W)になり、大幅な省電力化が実現されていることが分かる。下のシステム全体の消費電力のグラフを見ても、Pentium DとCore 2 Duoでは大きな差が付いている。

 IntelのライバルであるAMDも、ここ数年は基本的なCPUアーキテクチャに変化はないものの着実な進化を遂げており、65nmプロセスルールを採用したAthlon X2では、TDP 45Wの低消費電力を実現している。ハこれを受けてミドルレンジクラスでは、低速回転ファンを搭載した静音タイプのクーラーでも十分に冷却を行なえる製品が主力になっている。

 ただし、より性能の高いハイエンドCPUに目を移すと、クアッドコアのCore 2 Quad Q6600のTDPは105W(G0ステッピングは95W)、Athlon 64 X2 6000+にいたっては125Wと非常に発熱が大きい。下のPCMarkの結果を見ても、性能面は優れているのだが、高負荷時の消費電力も大きく、静音PCを組むには向いていないと言える。

 そして、性能にある程度目をつぶるなら、モバイルPC用のCPUを使う手もある。TDPは格段に低く(Core 2 Duo Tシリーズで31W)、ファンレス冷却も視野に入るが、マザーボードの選択肢が少なく、割高となる点がデメリットになる。

 以前よりも自由度は高くなっているが、究極の性能を求めれば静音性の面で、究極の静音を求めれば性能の面でそれなりの妥協が必要となる。納得できる静音PCを組むには、性能のレベルと静音性のレベルを見きわめることが重要だ。
image
Intel
Core 2 Duo E4300
実売価格:16,000円前後
問い合わせ先:0120ー868686(インテル)
URL:http://www.intel.co.jp/
imageCore 2 Duoの最廉価モデル。EISTのアイドル時における動作クロックがE6x00シリーズ(1.8GHz)より低い1.2GHzに設定されている点から、静音PCには適している
SPECIFICATION
動作クロック:1.8GHz
キャッシュ容量:2MB
AMD
Athlon X2 BE-2350
実売価格:14,000円前後
問い合わせ先:0120-263-669(日本AMD)
URL:http://www.amd.co.jp/
imageAMDの新ブランドCPU。現在のAthlon 64 X2の下位モデルと同等の価格帯だが、65nmプロセスルールのBrisbaneコアを採用。動作クロックは高くないが、TDPが45Wと低いのが特徴
SPECIFICATION
動作クロック:2.1GHz
キャッシュ容量:512MB×2
EIST、Cool'n'Quietを上手に活用しよう
 CPUは常にフル稼働しているわけではない。IntelのEIST(Enhanced Intel SpeedStep Technology)やAMDのCool'n'Quietといった機能は、それほど大きな電力を必要としない待機状態(アイドル状態)に、CPUの駆動倍率と動作電圧を自動的に切り換えるものだ。EISTの前身であるIntel SpeedStepテクノロジは、もともとバッテリ持続時間が重要なモバイルPC向けに省電力化の目的で開発されたもの。AMDのCool'n'Quietも同様だ。下の測定結果を見ても分かるとおり、こうした機能を有効にすると消費電力が低減し、結果として発熱も小さくなる。つまり、静音化にも有効活用できるわけだ。
image
image
ベンチマーク環境
マザーボード:[LGA775環境]GIGABYTE GA-965P-DQ6 Rev2.0(Intel P965+ICH8R)
[Socket AM2環境]GIGABYTE M59SLI-DSS5(NVIDIA nForce 590 SLI)
メモリ:センチュリーマイクロ CD1G-D2U800(PC2-6400 DDR2 SDRAM 1GB)×2
ビデオカード:ASUSTeK EAX1650PRO SILENT GE/HTD/256M(ATI Radeon X1650 PRO)
HDD:Seagate Barracuda 7200.9 ST3160811AS(Serial ATA 2.5、7,200rpm、160GB)
OS:Windows Vista Ultimate
CrystalCPUIDで低消費電力駆動
 オンラインソフト「CrystalCPUID」は、本来PCに搭載されているCPUのID情報を検出するソフトだが、一部のCPUに対しては、動作クロックや駆動電圧を制御することができる。CPUが対応していれば、手動で倍率・電圧を変更することができるので、上記のEIST/Cool'n'Quietにおけるアイドル時の駆動電圧をさらに下回る電圧でCPUを駆動することも可能だ。設定したショートカットをスタートアップに登録して、Windows起動後にCPUの電圧や倍率を自動的に変更させることもできる。

 なお、CPUによって下限は異なるが、電圧を下げ過ぎるとハングアップしたり、システムが不安定になったりするので、あくまで自己責任で試してみてほしい。
 
image上がCrystalCPUIDのメイン画面。CPU本来のクロックと、現在の動作クロックなどを表示可能。下は「Multiplier Management Setting」の画面。負荷に応じてCPUの動作倍率や駆動電圧をあらかじめ設定しておいた倍率に変動させることができる
image
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください