![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
その他の特集(2011年) | |||
![]() |
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
TEXT:板東太郎 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
国内最大手SNS「mixi」の閲覧を快適に行なえる専用ブラウザ | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
●開発元:Nekomimi ●URL:http://nekomimi.la.coocan.jp/ ●対応OS:Windows XP/2000 ●バージョン:1.76 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
SNS(Social Networking Service)は、参加者同士がつながりを持てるコミュニティとして人気を集めている。なかでも「mixi」は、公称で570万人以上の利用者数を誇る最大規模のSNSだ(mixiへの参加は無料で行なえるが、会員制であるため、ユーザー登録には現ユーザーからの招待が必要)。![]() 「mixiCat」は、mixiを閲覧するための数々の機能を備えた専用ブラウザだ。自分が所属するコミュニティや、いわゆるお友達リストにあたる「マイミクシィ」の新着情報、自分のページを訪れた人のリストなどが、タブ切り換え式のサイドバーにすっきりとまとめられている。そのため、Webブラウザ上でリンクをたどる必要がなく、非常に快適だ。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
自分が書いたmixiの日記に対するコメントを分析できる | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
●開発元:毛つこ/Hiro(Hiroaki Anamizu) ●URL:http://hp.vector.co.jp/authors/VA014473/ ●対応OS:Windows XP/Me/98/2000 ●バージョン:2.00 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
自分の日記を検索し、日記に対してコメントをしてくれた人の一覧や、コメントランキングなどを表示することができるmixi専用の検索・解析ソフト。![]() 解析機能は「コメントの合計数」、「日記1件あたりの平均コメント数」といった統計データ的なものから、「コメント一番乗りランキング」、「コメントストッパーランキング」といった見て楽しめるものまでさまざま。 ![]() 基本的には自分の日記の検索と解析を行なうためのソフトだが、IDを指定することで他人の日記のURLをキーワード検索することも可能だ。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
mixiの日記やコメントの更新をいち早くチェックできる | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
●開発元:よっちゃん ●URL:http://o123.jp/mixi/ ●対応OS:Windows XP/Me/2000 ●バージョン:1.7.4 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
新着メッセージや新着コメントなどを自動的にチェックすることができるmixi専用の更新チェッカー。![]() ブラウザ機能を持たない分、インターフェースはコンパクト。タスクトレイに格納できるので、常時起動させていてもまったくジャマにならない。デスクトップで別作業をしながらの更新チェックには最適だろう。 ![]() メッセージやコメントなどの更新情報は、ポップアップウィンドウで通知される。更新内容は、1画面内にすべての項目が簡潔に表示される。更新履歴は、メインメニュー内の六つのタブに整理され、タブ内の項目からWebブラウザを開くことも可能だ。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
ビデオチャットに対応した多機能メッセンジャーソフト | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
●開発元:マイクロソフト ●URL:http://promotion.live.jp/messenger/ ●対応OS:Windows XP ●バージョン:8.0(Build 8.0.0812.00) |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
文字ベースでのチャット機能、インスタントメッセンジャー機能に加え、ボイスチャット、ビデオチャットの機能も備えた統合型メッセンジャーソフト。![]() メッセージのやり取りやチャットを行なうためには、お互いにメンバー登録が必要。メンバー登録を行なうと、退席中、取り込み中といった状況や、現在再生中の音楽や動画のタイトルなどをお互いのクライアント上に表示させることが可能。 ![]() また、メンバー同士のファイル送受信機能は従来の「MSNメッセンジャー」よりも強化されていて、ファイルやフォルダの共有が可能だ。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
通話料金が一切かからないインターネット電話を楽しめる | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
●開発元:Skype Limited ●URL:http://www.skype.com/intl/ja/ ●対応OS:Windows XP/2000 ●バージョン:3.0 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
ユーザー同士で無料通話ができるフリーのインターネット電話ソフト。クリアな音声での通話が行なえることに定評があるほか、有料となるがSkypeと一般回線との間での通話も比較的安価なのが魅力だ。![]() しかし、Skypeのメリットは何と言ってもSkype同士での通話により、電話料金の節約ができること。Skypeユーザー同士であれば、相手が外国にいても、何時間通話しても料金が一切かからない。 ![]() また、通常の電話のように1対1での会話以外にも、最高4人参加できる無料電話会議や、最高100人のグループチャットにも対応する。 ![]() Skypeを利用するためには最低限マイクとヘッドホン(またはスピーカ)が必要となるが、さらにビデオカメラを導入することで、ビデオチャットをすることも可能だ。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
発売日:6月29日
特別定価:1,980円
発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税
発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税
発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税
発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税
発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税
発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税
発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税
発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税
発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税
発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税
発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税
発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税
発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税
アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。
*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。
ユーザー登録から アンケートページへ進んでください