その他の特集
PCサウンド 飛躍の一手
音楽配信サービスの現状
スピーカーの購入は音質改善の第一歩 1/2
スピーカーの購入は音質改善の第一歩 2/2
臨場感を求めるならサラウンドで決まり
Sound Blaster X-FiでPCゲームを楽しもう
圧縮オーディオを高音質で楽しむためのテクニック
サウンドデバイスの正しい選び方 1/4
サウンドデバイスの正しい選び方 2/4
サウンドデバイスの正しい選び方 3/4
サウンドデバイスの正しい選び方 4/4
その他の特集(2011年)
「2万円自作時代」始まる
最新ビデオカード徹底攻略
SATA 3.0世代SSD・基礎と応用
イマドキパーツの冷却と静音
Mini-ITX最新自作事例集
今日からはじめる「PCの節電」
目的別ビデオカード購入ガイド
Windows 7 実用的テコ入れ術
神速のUSB 3.0
マニアックパーツ百花繚乱
プラン別・至福のサウンド構築術
高級 vs. 低価格!液晶ディスプレイ群雄割拠
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
PCサウンド 飛躍の一手
TEXT:藤本 健
偏見や思い込みによって、「PCのサウンド機能はオマケ程度」と考える自作ユーザーは少なくない。しかし、ほかのパーツに使う予算を少し回すだけで、PCの音質は飛躍的に向上し、下手なオーディオ機器よりはるかによいサウンドへと変身してくれる。とくに、PCをCDプレイヤー代わりに使っていたり、日頃からMP3やAAC、WMAといった音楽ファイルを再生していたりすると、その音質が改善されるだけで、日常生活の潤いも増すはずだ。
2、3万円の投資でミニコンポを超える音質に
  CPUやビデオカード、HDDといったパーツのスペックは気にしていても、サウンド機能となると、あまり真剣に考えていない人がほとんどだろう。確かに、サウンドデバイスを交換したからと言って、PCが劇的に速くなったり、発熱が小さくなったりはしない。しかし、音質の改善はスピードや静音性とはまったく違う次元で、PCを快適にしてくれる。

 そうは言っても、読者の大半はPCのサウンド機能について、ある種の固定観念を持っているのではないだろうか。つまり、「サウンドデバイスを交換したところで、PCの音質なんてたかが知れている」とか「別にDTMをするわけでもないし、オンボードサウンドで十分」といった思い込みだ。

 では、下の図を見ていただきたい。非常に概念的だが、オーディオ機器への投資に比例して音質がよくなることを表わしたものだ。見てのとおり、オンボードサウンドとPC付属の安物スピーカーという組み合わせは、底辺と言ってよいくらい劣悪なものだ。しかし、1、2万円のサウンドデバイスに10W+10W程度のアクティブスピーカーを組み合わせれば、少なくとも最近の低価格ミニコンポを上回る音質へと一変する。そう、PCの音はここまでよくなるものなのだ。そして、さらに多くの予算を注ぎ込めるなら、ピュアオーディオと呼ばれる機材に近付くことさえできるのである。
価格に見合った音質改善が見込める
image
主流は内蔵PCIカードから外付けのUSBデバイスへ
 さて、そのサウンドデバイスも、より高機能化、高音質化が進んでいる。定番は内蔵のPCIカードだが、このところ注目を集めているのが外付けのUSBサウンドデバイスだ。

 PC本体によるノイズの影響を受けにくいという面でも有利だが、多くのUSBサウンドデバイスは、PCIカードよりもインターフェースのスペースが広いことを活かして、音質的に有利な端子を搭載している。なかには見慣れない端子や、用途が不明な端子もあることだろう。そこで、下の表に代表的な音声入出力端子をまとめておいた。

 サウンドデバイスを購入する前に用途をはっきりさせておけば、どんな端子があればよいか分かり、結果として自分にマッチするサウンドデバイスが見付かるはずだ。
オーディオ端子とその役割
image LINE
アナログ信号の入出力端子。形状は一般的なステレオミ二ジャック(写真左)、RCAピンジャック(写真右)、標準ジャックなどがある。レコーディング機材との接続ならXLR端子が必要なこともあるが、通常はRCAピンジャックで十分。
image ヘッドホン
ヘッドホンやイヤホンを接続するための端子。イヤホンなどで一般的なミニジャック(写真左)と、高級ヘッドホンなどで使われている標準ジャック(写真右)がある。端子の内部には専用のヘッドホンアンプがあり、この出来が音質を左右する。
image マイク
ボイスチャットなどに利用するヘッドセットやPC用マイクを接続するためのミニジャック(写真左)と、DTM/レコーディングで使われる標準プラグやキャノン(XLR)端子を持つマイクを接続できるコンボジャック(写真右)などがある。
image S/P DIF(光角型)
デジタル音声端子として、広く一般に使われている。接続には光ファイバーケーブルを利用する。コネクタ形状には角型のほかに丸型があり、デジタル録音に対応したMDやポータブルオーディオプレイヤーに搭載されている。
image S/P DIF(同軸)
RCAピンジャックを用いたデジタル音声端子。LINEと混同しやすいが、一般的にオレンジ色に塗られているので、区別できるはずだ。また、端子形状は同じだが、LINE用のケーブルではなく、専用のもの(75Ω)を用意する必要がある。
PCサウンド改善のためのフローチャート
image
 
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください