その他の特集
顔であり骨格であるPCケース/後悔しないケース選びのツボ
PCケース選びのポイントとトレンド
魅惑のPCケース関連アクセサリ
PCケース11製品大検証 1/6
PCケース11製品大検証 2/6
PCケース11製品大検証 3/6
PCケース11製品大検証 4/6
PCケース11製品大検証 5/6
PCケース11製品大検証 6/6
静音性と冷却性能を検証する
パワレポオススメのベストケースはこれだ!
その他の特集(2011年)
「2万円自作時代」始まる
最新ビデオカード徹底攻略
SATA 3.0世代SSD・基礎と応用
イマドキパーツの冷却と静音
Mini-ITX最新自作事例集
今日からはじめる「PCの節電」
目的別ビデオカード購入ガイド
Windows 7 実用的テコ入れ術
神速のUSB 3.0
マニアックパーツ百花繚乱
プラン別・至福のサウンド構築術
高級 vs. 低価格!液晶ディスプレイ群雄割拠
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
今度は後悔しない! 一つ上のATXケース選び
TEXT:長畑利博
PCケース11製品大検証
側面写真の赤の点線は標準的ATXサイズを表わしています。
デザイン性を重視したアルミケース
AMO
LEXA
実売価格:20,000円前後
問い合わせ先:asaim@amo.co.jp
URL:http://www.amo.co.jp/
imageSPECIFICATION
本体カラー:シルバー+ブラック
電源:なし
ベイ: 5インチベイ×4、3.5インチベイ×2、シャドーベイ×5
搭載ファン:12cm角×1(前面)、12cm角×1(背面)、12cm角×1(サイド)、8cm×1(天板)
フロント端子:USB×2、IEEE1394(6ピン)×1、ヘッドホン、マイク
サイズ(W×D×H):220×569×522mm
重量:5.8kg
image
精度:■■■■■■ 6
サイドパネルのかみ合わせや各ドライブの取り付けなど、基本的な精度は確保されている。一方で、拡張スロット固定用のレバーがきっちりはまりにくいなど詰めの甘い部分も見られる
剛性:■■■ 3
アルミとプラスチック主体の構成であるため、基本的にかなり華奢だ。本体前後のプラスチックフレームの形状で一定の強度は確保されているが内部パーツの振動が伝わりやすい構造だ
メンテナンス性:■■■■ 4
ドライブベイの固定はレール式で使いやすいが、電源の取り付けや背面端子へのアクセスは本体背後のデザインフレームがあるためやりにくい。拡張スロットの固定パーツの使い勝手も今一つ
 今回の11製品の中で唯一フルアルミシャーシを採用する本製品だが、もっとも目を引くのが、独特の曲線を採用したフロントパネルだ。写真では分かりにくいかもしれないが、本体のフロントパネルは単なるシルバーではなく、チタンのような鈍い輝きをしている。本体側もブラックのグロス塗装となっているため全体に高級感のある見栄えとなっている。

 サイドパネルはアクリルの透明仕様で、ケース内部のパーツが見える構造であるほか、内部ファンにもブルーLEDを採用するなど装飾性を重視していることが分かる。おもしろいのは本体を真横から見ると、前後ともに湾曲した独特の形状を採用している点。本体の背面部分はプラスチック製のフレームで構成されており、前後の曲線が対称的なデザインになるようわざわざ意図して作られていることが分かる。本体は1mm厚のアルミとプラスチックで構成されており、本体重量は5.8kgと見た目の高級感に反してかなり軽い。付属品の中には持ち運び用のキャリングバッグが付属しているほどだ。

 フロントパネルにはCPU、HDD、システムの三つの温度表示計が用意されている。マザーボードなどと連動する仕組ではなく、一般的なセンサー設置タイプであるため、上記の場所以外の温度も計測可能だ。ケース内にはフロント、リア、天板部、サイドパネルと4個ものファンが取り付けられており、冷却性能は高い。またこのうちリアとサイドの二つのファンがブルーLEDを採用しているため、動作させると非常にハデ。

 拡張性は5インチベイが4個、3.5インチベイが2個、シャドーベイが5個とスタンダード。取り付けはレール式で簡単に行なえるようになっている。
image前後対称の曲線を実現するため、ケース背面には黒いフレームが取り付けられている。サイドパネルの取り外しはドライバーが必要となる
imageケース下面には吸気口が用意されている。上部のファンと合わせてケース全体に空気が流れるよう工夫されている
image各ドライブの固定はレール式を採用。取り付けは非常に簡単だ
imageフロントパネル上面に取り付けられた温度計、3カ所の温度を表示できる
定番静音ケースがマイナーチェンジ
Antec
P180 V1.1
実売価格:19,000円前後
問い合わせ先:03-5812-5820(リンクスインターナショナル)
URL:http://www.antec.com/world/jp
imageSPECIFICATION
本体カラー:シルバー、ブラック
電源:なし
ベイ: 5インチベイ×4、3.5インチベイ×1、シャドーベイ×6
標準搭載ファン:12cm角×1(天板)、12cm角×1(電源)、12cm角×1(背面)
追加可能なファン:12cm角×2(前面)
フロント端子:USB×2、IEEE1394(6ピン)×1、ヘッドホン、マイク
サイズ(W×D×H):205×507×540mm
重量:13kg
image
精度:■■■■■■■■■■ 10
改良を重ねているだけあって、本体の工作精度は非常に高い。サイドパネルもかっちりとはまり、ドライブベイのレールなどもスムーズに取り外しできる。以前のバージョンで問題となったフロントカバーもずれたり歪んだりしない
剛性:■■■■■■■■■■ 10
剛性についても高いレベルを確保している。全体を覆っている材質はアルミと樹脂のハイブリッド構造で、厚みがあり、強度も十分。また、空気の流れを隔てるための敷居も剛性を高めるのに役立っている
メンテナンス性:■■■■■■ 6
電源については左右のフタを開けてフレームを外し、さらに上部の狭い穴を使ってケーブルを通さなければならないため手間がかかる。マザーボードのレイアウトによっては電源ケーブルの延長なども必要となる
 本製品は静音性を重視したATXケースとして非常に人気が高く、すでに複数回のマイナーチェンジが行なわれるなど、息の長いモデルとなっている。V1.1での変更点は本体前面パネルの補強、電源前に設置されたファンの厚みの変更(38→25mm)、ビデオカード用ファンダクトの廃止などが挙げられる。

 本製品の特徴は電源ユニットを本体の下側に配置するなど独特のレイアウトを採用している点で、これはエアフローを電源とHDD、マザーボードと拡張カードの2系統に分離することで、冷却効果を高めることが狙いとなっている。

 5インチベイにはレール式を採用、シャドーベイはベイごと取り外せるなど、メンテナンス性も高い。また、3.5インチベイにはネジなどを収納可能な小物入れが付いているなど細かい部分にも気配りがなされている。

 振動への対策が徹底されているのも本製品の特徴と言える。本体の材質は振動を吸収しやすいアルミと樹脂のサンドイッチ材を利用しており、かなりの厚みと重さを持っている。さらに電源ユニットを固定するためのフレームやHDDベイ内部には防振のためのワッシャーが用意されている。

 ケースファンは12cm角のものが3個用意されており、それぞれケース背面、天板部分、電源の前部分に取り付けられている。各ファンは3段階で回転数の切り換えが可能で、今回のテストではすべて真ん中のMに設定して温度計測をしている。HDDの前面にも冷却用のファンを取り付けることが可能だ。また、今回のバージョンから中段のシャドーベイにも12cm角ファンを取り付け可能になったが、その場合はHDDが取り付けられない。
imageフロントカバーは現行モデルでは材質が改善されており、初期モデルにあった経年劣化による歪みなどの問題は対策済みだ。フロントにはUSB端子のほか、盗難防止用のロックキーも用意されている
image本体上部には冷却用のファンが用意されている。冷却効果はあるが、CPUファンの音がここから漏れやすいのが残念
imageサイドパネルはアルミと樹脂のサンドイッチ材となっており、防振や遮音に効果が大きい
imageHDDベイはスライドして取り外せる。ベイにある白いパーツは振動防止のためのシリコンワッシャー。ネジなどを収納可能な小物入れも装備
image電源は本体の下部に配置されている。電源の前には冷却用のファンが設置されている。ファンがあると電源の取り付けがめんどうなので、電源取り付け時にはファンを外しておくとよい
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください