その他の特集
デュアルコアCPUは高くない!
低価格アップグレードで要注目のIntel 865チップセット 1/2
低価格アップグレードで要注目のIntel 865チップセット 2/2
いつまでアップグレードパスになり得るか? AGP対応ビデオカード 1/2
いつまでアップグレードパスになり得るか? AGP対応ビデオカード 2/2
流用可能なパーツの代表格DDR2の普及でDDRはどうなる?
複数ドライブを活用できるIDE 今後の増設はSerial ATAを
電源は足りる? インターフェースの増設は? デュアルコア化に伴うアップグレードを考える
高価なCPUに迫るパフォーマンスを実現 Pentium D 805をオーバークロック!
デュアルコアを最大限活かすソフト選び
アップグレード時に必須!! スマートなシステム移行術を考える 1/2
アップグレード時に必須!! スマートなシステム移行術を考える 2/2
その他の特集(2011年)
「2万円自作時代」始まる
最新ビデオカード徹底攻略
SATA 3.0世代SSD・基礎と応用
イマドキパーツの冷却と静音
Mini-ITX最新自作事例集
今日からはじめる「PCの節電」
目的別ビデオカード購入ガイド
Windows 7 実用的テコ入れ術
神速のUSB 3.0
マニアックパーツ百花繚乱
プラン別・至福のサウンド構築術
高級 vs. 低価格!液晶ディスプレイ群雄割拠
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
25,000円でデュアルコアマシンにアップグレードする方法
TEXT:山本倫弘
アップグレード時に必須!!
スマートなシステム移行術を考える
今回の特集では新規のPCの購入ではなく、パーツを交換してPCのパワーアップと延命を図る方法を解説してきた。最後に、新環境へのスムーズなシステム移行を実現する方法について紹介しよう。
OSの再インストールとデータや設定の移行
 CPUとマザーボードの交換を同時に行なったとき、ほとんどの場合チップセットの変更を伴う。このような場合、基本的にはOSの再インストールが必要だ。そこで問題になるのはシステムの移行だろう。今まで利用していたPCには作成した文書やメール、インターネット接続設定など、さまざまなデータが保存されている。これらを新しいPCでも使えるように移行するのが、システム移行ということになる。

 システムの移行方法にはいくつかあるがここではその方法を三つ紹介し、方法ごとにメリットやデメリットを解説する。その後それぞれの方法を詳しく解説していくことにしよう。

 まず一つ目は、自分で必要な情報をバックアップし、それを新しい環境に移動するというもの。至極単純だが必要なものだけを移行でき、いらないファイルやよけいな設定などを一掃できるのもメリットだ。ただし、バックアップのし忘れや手間がかかるというデメリットもある。

 二つ目はWindows XPのファイルと設定の転送ウィザードを利用する方法。Windows XPの標準機能なので、トラブルなく環境の移行が可能だ。OSやアプリケーションの設定もそのまま移行できるメリットがあり、ウィザード形式のため使いやすい。しかし、対応アプリケーションが限られ、移行されないファイルや設定があることに注意。また、データの移行は拡張子で判断されるため、必要ないファイルも移行されるというデメリットもある。

 三つ目は市販のソフトウェアを使った環境移行。新しいHDDに古いHDDを丸ごとコピーして使ったり、環境移行専用のソフトを使ったりする方法だ。現在利用しているHDDをそのまま利用する場合に、万が一のクラッシュを考えてバックアップを取るためにこれらのソフトを利用することもできる。しかし、この方法では、ドライバやアプリケーションの動作に不具合が出てしまうこともあり、最悪システムのクラッシュという可能性もある。
(1)手動でファイルをバックアップ
image必要なファイルや設定を、すべて自分の手で移行する。手間はかかるが、新しい環境をすっきりと使うことができる
(2)Windows XPのファイルと設定の転送ウィザードを利用する
imageデータやアプリケーションの設定を半自動で移行することが可能。手間は軽減されるが、必要のないものまで移行されてしまう
(3)市販ソフトを使って環境を移行する
imageソフトにより機能が違い、環境によっても効果が違うが、手間をほとんどかけずに環境を移行することが可能だ
Windows XPのアクティベーション
 Windowsにはアクティベーション(ライセンス認証)と呼ばれる不正コピー防止機能が組み込まれている。この機能は、OSに付属のプロダクトIDとハードウェア情報を利用しているため、ハードウェアの構成が大幅に変わった場合には再度アクティベーションが必要だ。

 システムのアップグレードに際してはハードウェア構成が大幅に変わることになるため、再びアクティベーションを要求されることが多い。アクティベーションにはいくつかのパターンがあって、インターネットに接続していれば簡単に終わる場合と、マイクロソフトに電話で問い合わせなくてはいけない場合がある。この違いは、前回アクティベーションをしてから120日経過しているかどうか。それを経過している場合には問題なく再登録される。短期間で構成を変更していて電話を求められたとしても、正規のWindows XPをライセンスに沿って使っていれば、再び認証を受けられる。
imageDSP版のWindows XPでは、同時購入のハードウェアが組み込まれたシステム以外へのインストールはライセンスに違反する。窓口では対象ハードウェアに関しても確認される
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください