その他の特集
ビデオカード最新事情と今回の評価ポイント 1/3
ビデオカード最新事情と今回の評価ポイント 2/3
ビデオカード最新事情と今回の評価ポイント 3/3
3万円以上ランキング 1/3
3万円以上ランキング 2/3
3万円以上ランキング 3/3
2万円前後ランキング 1/3
2万円前後ランキング 2/3
2万円前後ランキング 3/3
1万円前後ランキング 1/3
1万円前後ランキング 2/3
1万円前後ランキング 3/3
その他の特集(2011年)
「2万円自作時代」始まる
最新ビデオカード徹底攻略
SATA 3.0世代SSD・基礎と応用
イマドキパーツの冷却と静音
Mini-ITX最新自作事例集
今日からはじめる「PCの節電」
目的別ビデオカード購入ガイド
Windows 7 実用的テコ入れ術
神速のUSB 3.0
マニアックパーツ百花繚乱
プラン別・至福のサウンド構築術
高級 vs. 低価格!液晶ディスプレイ群雄割拠
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
価格帯別・ビデオカードランキング BEST 3×3
2万円前後ランキング
TEXT: 橋本新義(市場動向、付加価値ランキング)
多和田新也(パフォーマンス/静音ランキング)
パフォーマンスランキング
 2万円前後のセグメントはメインストリームと呼ばれるとおり、パフォーマンス面で各製品が拮抗する、まさに激戦区の情勢を見せている。価格面でもユーザーが購入しやすい製品が揃っている。

 まずATIの製品だが、メインストリーム向けのRADEON X1600 XTに注目だ。DOOM3でこそ旧世代のハイエンド製品であるRADEON X800 GTOに一歩及ばないが、3DMark05では非常に高い性能を示している.。過去のハイエンド製品との下剋上が見られる辺りはおもしろい傾向で、RADEON X1000シリーズで導入されたアーキテクチャの優秀さが感じられる。

 一方のNVIDIAは昨年終盤に急遽リリースされたGeForce 6800 GSが、両テストとも優秀だ。DOOM3ではほかを圧倒しているほか、3DMark05のスコアもRADEON X1600 XTと拮抗しており、この価格帯全体で見ても魅力的な製品と言える。ただ、NVIDIAは現時点においてメインストリームのGeForce 7シリーズをリリースしておらず、依然GeForce 6600 GTとGeForce 6800の無印モデルが販売されているが、いずれも、力不足の印象がある。とくにGeForce 6800無印は本来はハイエンド向けだが、3DMark05ではGeForce 6600 GTにスコアを逆転されており、インパクトが弱い。このクラスでNVIDIA製品を選ぶのであればGeForce 6800 GSもしくは、もう少し価格を抑えるならGeForce 6600 GTがベターだ。

 一方ATIはRADEON X1600 XT/PROが現役で、3DMark05においてはRADEON X1600 PROもGeForce 6800無印などを上回る性能を持っている。選択肢の豊富さも検討に含めれば、現在の2万円台セグメントにおいては、ATIのほうが一歩有利と言ってよいだろう。NVIDIAの新シリーズの発表が待たれるところだ。
image
image
【検証環境】
CPU:Athlon 64 FX-60(2.6GHz)
マザーボード:ASUSTeK A8N SLI Platinum(PCI Express)/ASUSTeK A8V(AGP)/GIGABYTE K8N51PVMT-9(内蔵グラフィックス)
メモリ:PC3200 DDR SDRAM 512MB×2
HDD:Western Digital Raptor WD360(Serial ATA、10,000rpm、36GB)
OS:Windows XP Professiona SP2
静音ランキング
 パフォーマンスに続き、動作音についても、ASUSTeK EAX1600XT SILENT/TVD/256Mはファンレスということもあり、ダントツの魅力を放っている。

 ファン付き製品の中では、Sapphire RADEON X1600 PROが好成績を収めている。耳障りな感じのない音質で、よけいに静かに感じるところもある。また、オリジナルのクーラーを搭載するHIS H160PRQT256Nもよい設計だ。2スロットを占有するタイプではあるが、ブラケット部から流れ出てくる風量が大きいにもかかわらず、騒音が小さい。安心感と騒音のバランスに優れていると言える。

 このほかのファン付き製品では、Leadtek WinFast PX6600GT TDHが静音性を重視した作りであることを感じさせる印象で、多少の騒音には目をつぶってもファン付き製品の安心感を買う人には無難な選択肢と言える。

 逆に、SapphireのRADEON X800 GTO2とAlbatron 6800は静音性に難ありといった印象だ。前者は音が非常に甲高く耳障り。後者はさらに気になる音を放つ。GIGABYTEのGV-NX68G256D-Bは、耳障りではないのだが動作音が大きい。 
image
付加価値ランキング
 付加価値ランキングである意味一番おもしろいのが、2万円前後の製品だ。上位機種はGPU自体の性能が優先されるためメーカーごとの味付けの余地があまりなく、下位機種では逆にコストが優先されるため付加価値が付けにくいからである。

 ランキングは、こうした情勢の一端を表わしているような個性的な製品で構成されたものとなった。1位のX800 GTO2は少々反則のような気もするが、「ほかにない特徴(=付加価値)を持った製品」という視点からは強烈なことこの上ない。

 また、この価格帯は激戦区だけあり、選外の製品であっても、十分個性の強い製品がある。今回は選外となったものの、高性能ファンレスタイプの製品などは、ほかの価格帯ではあまり見られないものだ。
1位 Sapphire RADEON
X800 GTO2
image1位にはSapphireのRADEON X800 GTO2を推したい。理由は何と言っても、BIOS書き換えによりX800 XT相当に(オーバークロック併用でPE相当にも)性能を向上させられる改造の余地がある点だ。“改造前提カード”というある意味で異端の製品だが、この夢のある(?)付加価値により、2005年末の売れ筋製品となった。(広い意味での)付加価値という点では、最強の製品と言えるだろう
2位 ASUSTeK EAX1600XT SILENT/TVD/256M
image2位にはASUSTeKの新製品を選んだ。RADEON X1600 XTの特徴であるクラスを超えた1.38GHzというメモリクロックや、カードの裏面に大型のヒートシンクを備えた特徴的な形状のファンレスクーラーなど、「最先端技術を結集した製品」という魅力的なモデルだ。
3位 HIS H160PRQT256N
image3位はHISの製品を選んだ。理由は特徴ともなっている2スロットタイプクーラーだ。実は2万円前後の製品では、ファンレスの製品こそ数多いが、こうした大型クーラーを搭載した製品はあまりないため、価値が高いのである。実際の静音性や冷却性能も高く、扱いやすい。
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください