その他の特集
ビデオカード最新事情と今回の評価ポイント 1/3
ビデオカード最新事情と今回の評価ポイント 2/3
ビデオカード最新事情と今回の評価ポイント 3/3
3万円以上ランキング 1/3
3万円以上ランキング 2/3
3万円以上ランキング 3/3
2万円前後ランキング 1/3
2万円前後ランキング 2/3
2万円前後ランキング 3/3
1万円前後ランキング 1/3
1万円前後ランキング 2/3
1万円前後ランキング 3/3
その他の特集(2011年)
「2万円自作時代」始まる
最新ビデオカード徹底攻略
SATA 3.0世代SSD・基礎と応用
イマドキパーツの冷却と静音
Mini-ITX最新自作事例集
今日からはじめる「PCの節電」
目的別ビデオカード購入ガイド
Windows 7 実用的テコ入れ術
神速のUSB 3.0
マニアックパーツ百花繚乱
プラン別・至福のサウンド構築術
高級 vs. 低価格!液晶ディスプレイ群雄割拠
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
価格帯別・ビデオカードランキング BEST 3×3
ビデオカード最新事情と今回の評価ポイント
TEXT:多和田新也
新たな局面を迎えるグラフィックスチップ
ATIがShader Model 3.0対応のビデオカードをTop to bottomでリリースしたほか、今年に入ってNVIDIAが90nmプロセスの製品やAGP接続の新製品を投入。昨年末から今年始めにかけて大きく動いているビデオカード業界の動向をまとめておこう。
Shader Model 3.0対応のビデオカードが主流に
 ここ数年のGPUには二つの大きなトピックがあった。一つは一昨年に始まったAGPからPCI Expressへのインターフェース移行だ。これは対応チップセットがわりとスムーズに供給されたこともあって、かなり進んだと言えるだろう。

 そして、もう一つがプログラマブルシェーダーの進化だ。プログラマブルシェーダーとは、3D描画における物体の質感や陰影を表現するシェーディング処理をプログラム可能にしたものだ。このプログラマブルシェーダーに基準を設けて、Shader Modelと呼ぶが、現在はShader Model 3.0が最新のものとなっている。

 NVIDIAはGeForce 6シリーズですでに全グラフィックスチップをShader Model 3.0対応とした。一方のATIはRADEON X800/X850シリーズのラインではあえてShader Model 2.0ベースのアーキテクチャにとどまってきたが、昨年10月に発表されたRADEON X1800/X1600/X1300シリーズにおいて、ついにShader Model 3.0に対応させた。

 ちなみに、今年1月には、早くも後継製品となるRADEON X1900シリーズをリリース。Pixel Shaderユニットを48個搭載するというインパクトのある製品となっている。一方のNVIDIAもコードネームで「G71」と呼ばれる90nmプロセスの製品が予定されており、今年前半のハイエンドGPUは、RADEON X1900シリーズとこのG71が争うことになりそうだ。

 3DゲームにおいてはSplinter Cell Chaos TheoryなどでShader Model 3.0を利用した製品が登場しているほか、3Dベンチマークとしては定番の存在となっている3DMarkシリーズも、今年に入って「3DMark06」へアップデート。Shader Model 3.0で提供される高品質なHDR表現などを取り入れたテストが盛り込まれることとなった。しかしながら、これらはShader Model 3.0対応GPUが必須要件ではなく、Shader Model 2.0以前のフィーチャーでも動作するようにはなっている。これはShader Model 3.0に対応しないRADEON X850/X800シリーズの存在への配慮という面も多少はあったと考えられ、ATIもShader Model 3.0へ移行したことで、今後はさらにShader Model 3.0対応製品が増加することになるだろう。

 なお、すでにShader Model 3.0の後継となる、Shader Model 4.0も検討が進められており、これはWindows Vistaで導入されるDirectX 10に含まれる予定だ。ただ対応製品が年内中にリリースされるかは微妙な情勢で、今年一杯は既存製品の在庫が増える程度にとどまる可能性も高い。

 Windows Vistaと言えば、デスクトップ画面なども含めてすべて3Dで描画するAeroと呼ばれるユーザーインターフェースが提供される。このAeroを利用するにはDirectX 9/Shader Model 2.0に対応したビデオカードが必須とされている。また、Aeroの表現をさらに高め、さまざまな視覚効果を施すことができるAero Glassと呼ばれるユーザーインターフェースも用意されるが、こちらは512MBのビデオメモリが必要というシステム要件が示されている。今後ビデオカードの購入を検討するのであれば、こうした事情も考慮に入れるべき状況なのである。
imageATIはRADEON X1000シリーズの登場により、ついにShader Model 3.0に対応した。現在のフラグシップGPUはRADEON X1900 XTX
image
2006年末にリリース予定となっているWindows VistaではDirectXをベースとしたAPIに切り換わっる予定で、ビデオカードの性能も重要になる
現在の主なグラフィックスチップ一覧
チップ名 コアクロック メモリクロック 対応メモリ
GeForce 7800 GTX 512 550MHz 1,800MHz GDDR3 SDRAM
GeForce 7800 GTX 430MHz 1,200MHz GDDR3 SDRAM
GeForce 7800 GT 400MHz 1,000MHz GDDR3 SDRAM
GeForce 7800 GS 375MHz 1,200MHz GDDR3 SDRAM
GeForce 7300 GS 550MHz 非公開 GDDR3/DDR2 SDRAM
GeForce 6800 Ultra 400MHz 1,100MHz GDDR3 SDRAM
GeForce 6800 GT 350MHz 1,000MHz GDDR3 SDRAM
GeForce 6800 GS 425MHz 1,000MHz GDDR3 SDRAM
GeForce 6800 325MHz 600/700MHz DDR SDRAM
GeForce 6800 LE 325MHz 600MHz DDR SDRAM
GeForce 6800 XT 325MHz 700MHz DDR SDRAM
GeForce 6600 GT 500MHz 900/1,000MHz GDDR3/DDR2 SDRAM
GeForce 6600 300MHz 非公開 GDDR2/DDR SDRAM
GeForce 6500 400MHz 666MHz GDDR3 SDRAM
GeForce 6200 300MHz 非公開 DDR SDRAM
GeForce 6200 TC 350MHz 700MHz DDR SDRAM
RADEON X1900 XTX 650MHz 1,550MHz GDDR3 SDRAM
RADEON X1900 XT 625MHz 1,450MHz GDDR3 SDRAM
RADEON X1800 XT 625MHz 1,500MHz GDDR3 SDRAM
RADEON X1800 XL 500MHz 1,000MHz GDDR3 SDRAM
RADEON X1600 XT 590MHz 1,380MHz GDDR3 SDRAM
RADEON X1600 PRO 500MHz 780MHz GDDR3 SDRAM
RADEON X1300 PRO 600MHz 800MHz GDDR2 SDRAM
RADEON X1300 450MHz 500MHz DDR SDRAM
RADEON X850 XT Platinum Edition 540MHz 1,180MHz GDDR3 SDRAM
RADEON X850 XT 520MHz 1,080MHz GDDR3 SDRAM
RADEON X800 XT Platinum Edition 520MHz 1,120MHz GDDR3 SDRAM
RADEON X800 XT 500MHz 1,000MHz GDDR3 SDRAM
RADEON X800 XL 400MHz 980MHz GDDR3 SDRAM
RADEON X800 PRO 475MHz 900MHz GDDR3 SDRAM
RADEON X800 GTO 400MHz 980/700MHz DDR/GDDR3 SDRAM
RADEON X800 GT 475/400MHz 980/700MHz DDR/GDDR3 SDRAM
RADEON X700 PRO 420MHz 864MHz GDDR3 SDRAM
RADEON X700 LE 400MHz 700MHz DDR SDRAM
RADEON X700 400MHz 700MHz DDR SDRAM
RADEON X600 XT 500MHz 740MHz DDR SDRAM
RADEON X600 PRO 400MHz 600MHz DDR SDRAM
RADEON X550 400MHz 500MHz DDR SDRAM
チップ名 メモリ容量 メモリ
バス幅
ピクセル
パイプライン数
対応スロット
GeForce 7800 GTX 512 512MB 256bit 24 PCI Express x16
GeForce 7800 GTX 256MB 256bit 24 PCI Express x16
GeForce 7800 GT 256MB 256bit 20 PCI Express x16
GeForce 7800 GS 256MB 256bit 16 AGP 8X
GeForce 7300 GS 256/128MB 64bit 4 PCI Express x16
GeForce 6800 Ultra 256MB 256bit 16 AGP 8X/PCI Express x16
GeForce 6800 GT 256MB 256bit 16 AGP 8X/PCI Express x16
GeForce 6800 GS 256MB 256bit 12 AGP 8X/PCI Express x16
GeForce 6800 256/128MB 256bit 12 AGP 8X/PCI Express x16
GeForce 6800 LE 128MB 256bit 8 AGP 8X/PCI Express x16
GeForce 6800 XT 128MB 256bit 8 AGP 8X/PCI Express x16
GeForce 6600 GT 256/128MB 128bit 8 AGP 8X/PCI Express x16
GeForce 6600 256/128MB 128/64bit 8 AGP 8X/PCI Express x16
GeForce 6500 128MB 64bit 4 PCI Express x16
GeForce 6200 128MB 128/64bit 4 AGP 8X/PCI Express x16
GeForce 6200 TC 128/64/
32/16MB
64/32bit 4 PCI Express x16
RADEON X1900 XTX 512MB 256bit 16 PCI Express x16
RADEON X1900 XT 512MB 256bit 16 PCI Express x16
RADEON X1800 XT 512/256MB 256bit 16 PCI Express x16
RADEON X1800 XL 256MB 256bit 16 PCI Express x16
RADEON X1600 XT 256MB 128bit 12 PCI Express x16
RADEON X1600 PRO 256/128MB 128bit 12 PCI Express x16
RADEON X1300 PRO 256MB 128bit 4 PCI Express x16
RADEON X1300 256/128MB 128bit 4 PCI Express x16
RADEON X850 XT Platinum Edition 256MB 256bit 16 AGP 8X/PCI Express x16
RADEON X850 XT 256MB 256bit 16 AGP 8X/PCI Express x16
RADEON X800 XT Platinum Edition 256MB 256bit 16 AGP 8X/PCI Express x16
RADEON X800 XT 256MB 256bit 16 AGP 8X/PCI Express x16
RADEON X800 XL 256MB 256bit 16 PCI Express x16
RADEON X800 PRO 256MB 256bit 12 AGP 8X/PCI Express x16
RADEON X800 GTO 256/128MB 256bit 12 PCI Express x16
RADEON X800 GT 256/128MB 256bit 8 PCI Express x16
RADEON X700 PRO 256/128MB 128bit 8 PCI Express x16
RADEON X700 LE 256/128MB 128bit 非公開 PCI Express x16
RADEON X700 256/128MB 128bit 8 PCI Express x16
RADEON X600 XT 256/128MB 128bit 4 PCI Express x16
RADEON X600 PRO 256/128MB 128bit 4 PCI Express x16
RADEON X550 256/128/
64MB
128/64bit 4 PCI Express x16
用語解説
バーテックスシェーダー
3Dはポリゴンと呼ばれる三角形を立体的に配置して描画することで表現する。このポリゴンを形成する頂点をどこに配置するのかを決定するのがVertex(頂点) Shaderの役割と言える。もっとも大きな仕事は3Dグラフィックスを二次元であるディスプレイ上に表現するために行なわれる座標変換で、これをジオメトリ処理と呼ぶ

ピクセルシェーダー
Vertex Shaderが生成した座標の情報を受け取り、ポリゴン上に色を塗ったりテクスチャを貼り付けて模様を作ったりしていくのが役割で、ピクセルごとに色を決めていく処理となるのでPixel Shaderと呼ばれる。ここでは深度などを計算して実際に描画するピクセルを決定し、その表示内容に対してさらにほかの処理を施す流れとなる

ピクセルパイプライン
Vertex ShaderからPixel Shaderを経て3Dグラフィックスが形成されていく流れをレンダリングと呼ぶが、これをパイプライン化して並列処理するのが現在では一般的だ。この中で、Pixel Shaderのパイプラインをピクセルパイプラインと呼び、現在のGPUでは、このパイプライン数がパフォーマンスを大きく左右する
PureVideoとAVIVO
3Dグラフィックス性能だけではなくなってきたビデオカード
 グラフィックスチップの3D性能が上がるにつれ、ハイエンドGPUの性能を求める層がゲーマーを中心とした一部ユーザーに特化する傾向が生まれ始めた。また、PCをリビングに置くなどのスタイルも一般化したことから、GPUに動画再生支援機能を組み込む流れが起きている。過去には、DVD-Videoの再生支援を目的としたMPEG2デコードのハードウェアアクセラレーションが流行した時期もあったが、現在はさらにWMVなどのMPEG4系動画の再生や、高画質化機能をもGPU側で支援してくれるのが特徴だ。

 最初にこうした機能を実装したのはNVIDIAで、PureVideoと呼ばれる。GPUによってはPureVideoで提供される機能の一部しか利用できない場合があるほか、利用にはPureVideo Decoderと呼ばれるソフトウェアを購入する必要がある点に注意が必要だ。

 ATIのAVIVOは、Ati Video Input/Video Outputの略である名前のとおり、ビデオキャプチャ、エンコード、デコード、ポストプロセス、ディスプレイ出力といった、ビデオカードの入出力にかかわる各プロセスにおいてハードウェア支援を行なうものだ。ビデオカードと対応ドライバのみで利用できる点や、現時点でデコードアクセラレーションの対応コーデックが多い点などがメリットに挙げられる。
imagePureVideoは、NVIDIAのWebサイトから「PureVideo Decoder」を入手し、WMP10などの対応ソフトと組み合わせることで利用可能になる
imageATIのビデオカードドライバであるCATALYST上から、AVIVOに関連したさまざまな機能の設定を行なえるようになっている
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください