その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です

今すぐ買いたい! 最新・最強PCパーツ完全解説

マザーボード

TEXT:鈴木雅暢
#ef59a1
#FFF

ハイエンドゲーマー垂涎のプレミアムX58マザーボード

  • LGA1366
  • Intel X58+ICH10R
  • ATX
ASUSTeK
Rampage III Formula
実売価格:36,000円前後

 ASUSTeKのプレミアムブランド「R.O.G.」(Republic of Gamers)シリーズから登場した最新のゲーマー向けX58マザー。デジタルPWMコントローラを採用した8+3フェーズの高品質CPU用電源回路やヒートパイプを利用した強力な冷却機構は、高負荷状態での長時間稼働が想定されるゲーム用途では実に心強い。もちろんOC関連機能も充実しており、プリセットを選択するだけの簡易OCや、リモート操作、BIOSによるマニアックな詳細設定と、多彩な手段が用意されており、ユーザーのレベルに合った柔軟なカスタマイズが楽しめる。また、PCI Express 2.0 x16を3本搭載しており、2-wayまたは3-wayのSLI/CrossFireXに対応。ビデオカードの複数枚挿しによりゲームパフォーマンスの大幅な強化も可能だ。PCとしての基本機能や使い勝手にも隙がなく、幅広いユーザーにオススメできる。

画像
画像

【1】バックパネル

青色の2基のコネクタがUSB 3.0ポート。これに加え、7基のUSB 2.0(うち1基はROG Connect対応)、2基のeSATAなど、インターフェースは充実した内容。CMOSクリアスイッチ、ROG Connect有効化スイッチも用意されている

画像

【2】高品質な電源部

デジタルPWMコントローラを採用したCPU用電源部は8+2フェーズ構成。デジタルならではの緻密な制御を可能にしている。BIOSメニューでは、OC耐性重視の「X-Power」、安定性・寿命優先の「T-Balanced」と2種類のモードが選べるほか、スイッチング周波数の指定も可能だ

画像

【3】オンボードスイッチ&テスター

電源ON/OFFなどを操作できるスイッチを装備。テスターを使って正確な電圧が計測できる端子「ProbeIt」も用意している。ほかのパーツで隠れにくい位置にあるのもポイントだ

画像

【4】BIOSを2チップ搭載

BIOS ROMを二つ実装している。それぞれ別の内容を保存しておくことができ、脇にあるボタンで切り換えることができる

画像

【5】OCをハードウェア制御

OC向けにカスタムチップ「iROG」を搭載。ハードウェアで制御することで詳細な設定やROG Connectなど外部からの操作を可能としている

ココが最強!
・3-way SLI&CrossFireXに対応
・高負荷環境に耐える高品質設計
・ROG Connectなど充実のOC関連機能

Specification

対応CPU:Core i7●メモリスロット:PC3-17600 DDR3 SDRAM×6(最大24GB)●グラフィックス機能:-●ディスプレイ:-●拡張スロット:PCI Express 2.0 x16×3(x16/x16/-またはx16/x8/x8で動作)、PCI Express x1×2、PCI×1●主なインターフェース:Serial ATA 3.0×2、Serial ATA 2.5×6、eSATA(Serial ATA 2.5)×2、USB 3.0×2、USB 2.0×7●LAN:1000BASE-T×1

【問い合わせ先】
ASUSTeK:news@unitycorp.co.jp(ユニティ)/ http://www.asus.co.jp/

ミドルレンジカードでマルチGPUに挑戦

本製品はゲーマー向けのFormulaモデルということで、ゲーム用途でのポテンシャルの一端を見るため、売れ筋のNVIDIA GeForce GTX 460を2枚使ってSLIを構成し、GPU負荷の高いゲームタイトルベースのテストで性能の変化を見てみた。結果は、ロストプラネット2で63%、FINAL FANTASY XIV(High)では約26%のスコアアップを確認できた。マルチGPUの最適化度合いはゲームタイトルしだいではあるが、ハマればパフォーマンスのジャンプアップが見込める有効な手段だ。年々効果のあるタイトルが増え、安定性も確実に向上しており、このようなミドルレンジカードならば比較的手軽に試すことができる。これまで利用したことがなかったユーザーも検討してみてはどうだろうか。

画像

SLIの設定はNVIDIAコントロールパネルから行なうことができ、メニューから「3Dパフォーマンスを最大化する」を選択すればOKだ

画像
画像
画像

マルチGPU構成時は正しい位置にカードを挿すこと

Rampage III Formulaで、2-wayのマルチGPUを構成する場合、真ん中のx16スロットを空けて配置するように推奨されている。これでどちらのカードもフルレーンのx16で動作するようになる

ROG Connectで高機能なリモートOCに挑戦しよう

画像

 ROG ConnectはUSBケーブルで接続した別のPCからリモートでOC操作を行なえる機能だ。制御は完全にハードウェアベースで行なわれるので、クロックや電圧の調整だけでなく、電源投入/リセット、CMOSクリアといった操作まで可能。CPU温度や電圧の監視、POSTコード表示なども確認できる。ベンチマークの実行中にリアルタイムにOC設定を変更していくといったことも可能。PCケースに入れたままでもストレスなく作業できるので、常用を前提としたカスタマイズを行なうのにも向いている。

画像

遠隔OCソフト「RC Tweak It」を別のPCにインストールし、ROG Connect用のUSB 2.0ポートを使ってそのPCと接続しよう。ケーブル脇のスイッチを押すと有効になる

ライター鈴木雅暢の評価:

高い完成度を誇るゲーマー向けハイエンド

  • オーバークロック適性:★★★★☆
  • 高負荷耐久性:★★★★★
  • ゲームマシン最適化度:★★★★★

GeForce GTX 460でのSLIを構成したままCPUのOCも試してみたが、Core i7-950を4GHz超で動作させてもIOHの温度や各部電圧は安定しており、まだ余裕を感じるほどのポテンシャルを垣間見ることができた。OC機能含めて全体の使い勝手も非常によく、ゲームも含めた高負荷用途でも安心して利用できるハイエンドマザーボードだ。

【検証環境】
CPU:Intel Core i7-950(3.06GHz)、メモリ:Corsair Memory CMX8GX3M4A1600C9(PC3-12800 DDR3 SDRAM、2GB×4 ※3枚のみ使用)、ビデオカード:EVGA 01G-P3-1371-KR(NVIDIA GeForce GTX 460)、ASUSTeK ENGTX460 DirectCU TOP/2DI/1GD5(NVIDIA GeForce GTX 460)、SSD:HANA Micron Forte plus HMSM064G-10(Serial ATA 2.5、MLC、64GB)、OS:Windows 7 Ultimate 64bit版

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください