その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です

コア時代のCPU選び

電源選びの新常識

TEXT:Ta 152H-1、目黒廣道、編集部 遠山健太郎
#0068B7
#FFF

2/4/6コア環境での安定度を検証

 ミドルレンジとハイエンドの2種類のビデオカードと各CPUを組み合わせ、定格出力の異なる電源ユニットを接続。ストレステストソフトにより高い負荷をかけた状態でシステム全体の消費電力を計測し+12V出力の変動を記録した。
 平均して安定した結果を見せたのは600W電源で、6コアCPUも問題なく駆動可能。400Wクラスはいずれも厳しい結果。ビデオカードの利用は避けたい。

ミドルレンジビデオカード環境

グラフの見方
緑線:CPU負荷
赤線:+12V出力の電圧

画像

※画像クリックで拡大します。

ハイエンドビデオカード環境

画像

※画像クリックで拡大します。

【検証環境】 CPU:Core i5-661(3.33GHz)、Core i7-870(2.93GHz)、Core i7-980X Extreme Edition(3.33GHz)、マザーボード:ASUSTeK P7P55D-E EVO(Intel P55)、ASUSTeK P6X58D-E(Intel X58+ ICH10R)、メモリ:Corsair Memory CMX6GX3M3A1333C9(PC3-10600 DDR3 SDRAM 2GB×3※LGA1156環境では2枚のみ使用)、ビデオカード:MSI N465GTX Twin FrozrII(NVIDIA GeForce GTX 465、ミドルレンジビデオカード環境で使用)、MSI R5870 Lightning(ATI Radeon HD 5870、ハイエンドビデオカード環境で使用)、HDD:Seagate Barracuda 7200.11 ST3320613AS(Serial ATA 2.5、7,200rpm、320GB)、電源: サイズ CoRE PoWER 400W(400W)、Enermax PRO87+ EPG600AWT(600W)、SilverStone Strider Plus S ST-ST1000-P(1,000W)、OS:Windows 7 Ultimate 64bit版●テスト内容:OCCT Perestroika 3.1.0のPower Supply Testを30分間実行し、生成された12V出力のグラフを掲載、アイドル時:OS起動から15分後の値、高負荷時:OCCT Perestroika 3.1.0 Power Supply Test 実行中の最大値

重要性を増す「EPS12V」コネクタの基礎知識

EPS12Vとは

 EPS12Vはサーバーやワークステーションのための電源仕様で、Server System Infrastructure (SSI) Forumで定めていることから、「SSI EPS12V」とも呼ばれる。EPSとはEntry Chassis Power Suppliesの略称で、ExtendedATXサイズのマザーボードが収納できるサーバーとしては比較的小規模な筐体で、CPUを2個搭載するシステムに使うことを想定している。

EPS12Vの特徴 ATX12Vとの差異

 ATX12V電源のCPU用+12Vの端子が4ピンなのに対して、EPS12Vのそれが8ピンとなっているのは、2CPUのシステムではCPU用電源にもっと大きな出力が求められることや、メモリ用電源としても+12Vを使う設計を推奨しているため、マザーボードに供給する+12Vの電流を増やす必要があったためだ。しかし、現在のようにCPUの消費電力が増え、オーバークロックが容易に行なえるようになってくると、1CPUのシステムでもオーバークロック動作時にはATX12V準拠の4ピン電源端子では電流が不足する場合も出てくるようになった。このため、EPS12Vと同じ8ピンのCPU用電源端子を搭載するマザーボードが増え、同時に8ピン端子を持つ電源ユニットも増えてきた。最近になってCPUの消費電力がさらに増えたことで、+12Vの8ピン電源端子を2個持ち、消費電力の大きなCPUへの対応を強化しているマザーボードおよび電源ユニットも登場している。

EPS12Vに準拠したATX電源って?

 ATX12V電源仕様は現在でも+12Vを2系統持ち、定格出力450Wまでのものについて定めているが、それを超える出力系統や定格出力を持つ製品についてはとくに何も定めておらず、500Wを超えるATX電源を設計するにあたってはEPS12Vの仕様を参照することになる。
 CPU用電源端子としてATX12V電源仕様が定めているのは4ピンのみであり、8ピンに拡張したCPU用電源端子を持つ電源製品は“その部分については”EPS12V電源仕様に準拠していることになる。このことから、+12Vを3系統以上持ち、CPU用電源コネクタを8ピンにしているという理由でEPS12V準拠をうたう製品は多い。
 しかし、EPS12V電源仕様はATX12Vに対して、定格出力を増やし、CPU用電源端子を8ピンにしただけではなく、安定した動作がPC以上に求められるサーバーやワークステーションに供する電源であることを考慮したものとなっている。5Vsbの定格出力も強化されているし、定格出力によって求める出力コンフィギュレーションも変えてきている。騒音や効率についてはATX12Vよりは推奨基準が緩くなっている一方で、動作シーケンスはより細かく決められているし、信頼性に関する要求は厳しい。
 自作PC向けでEPS12V準拠をうたう電源がそうした仕様に厳密に対応できている保証はなく、結局のところ、CPU用電源端子が8ピンとなり+12Vの出力が強化された、という程度の意味合いで使われていることのほうが多いことに注意してほしい。

マザーボード上の+12V電源コネクタの種類

画像

ATX12V

Pentium 4の登場とともに広く普及したのがこの4ピンのATX12Vコネクタ。現在でもローエンドのマザーボードを中心にCPU電源供給用として使われている

画像

EPS12V

マザーボードに搭載され始めた当初は、この8ピンコネクタを持つ電源が少なかったため混乱を招いた。今でも多くの製品はATX12V端子を接続するだけで動作する

画像

EPS12V×2

ここ最近、ハイエンドマザーボードで搭載例が増えているのがこれ。主にオーバークロック時に電流に余裕を持たせるための実装と見られる

EPS12Vコネクタを2基実装したオーバークロック向けマザーボード

画像
GIGABYTE
GA-X58A-UD9(rev. 1.0)
画像

24フェーズのVRMを持ち、OC機能が充実したハイエンド製品。VRM部に隣接したEPS12Vコネクタ2基は、1基だけつないでも問題なく動作する

画像

OC向けの設定が豊富に用意されており、CPUやチップセットの電圧などを昇圧可能。ただ、8ピン×2の電流が必要なのはごく一部の環境だろう

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください