その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です

コア時代のCPU選び

TEXT:Ta 152H-1、目黒廣道、編集部 遠山健太郎

電源選びの新常識

画像

一口にマルチコアCPUと言っても、内蔵するコアの数によって消費電力にはかなり差がある。それぞれのCPUのTDPの数値が消費電力の目安になるが、コア数によってどのクラスの電源が必要なのか、実際に検証を行なった。

#0068B7
#FFF

+12V電流の消費量増大により重要性を増す電源選び

 Core 2 Duoの登場で、上昇の一途だったCPUのTDP(熱設計消費電力=各CPUの発熱量・消費電力の目安となる値)が落ち着いたのはもう過去の話。6コアCPUが次々に登場する現在、CPUの消費電力は一昔前のピーク時に匹敵するレベルに達している。さらに、ビデオカードの消費電力がCPUをしのぐまでになっており、これらのデバイスの動作を支える電源ユニットへの要求はかつてなく高いものになっている。
 CPUが主に必要とする電圧は+12Vで、これはビデオカードも同じ。PCの消費電力の増加とは、つまり+12V電流の消費増であり、こうした事情に合わせて電源ユニットの仕様も徐々に変わってきている。この辺りの詳しい解説は下のコラムで行なっているが、+12V系の最大出力値が低い旧式の電源ユニットは、最新パーツにはそぐわなくなっている。
 次ページでは、2/4/6コアのCPUにミドルレンジとハイエンドのビデオカードを組み合わせたシステムを定格出力の異なる電源ユニットで動作させ、その消費電力と+12V出力の変動グラフを掲載した。パーツを流用する際の参考になるよう、400W電源には旧式モデルを利用した。高負荷時の消費電力は必要な定格出力の目安となり、+12V出力のブレの頻度からは安定して+12Vが出力できるかを読み取ることができる。

現在主流のデュアル/クアッド/ 6コアCPU

デュアルコア

Intel
Core i5-661
画像

GPUコアを内蔵したLGA1156ソケット対応デュアルコアCPU。Hyper-Threadingにより4スレッド同時処理に対応。TDPは87W

クアッドコア

Intel
Core i7-870
画像

LGA1156ソケットに対応したクアッドコアCPU。こちらもHyper-Threadingに対応し、8スレッドの同時処理が可能。TDPは95W

6コア

Intel
Core i7-980X Extreme Edition
画像

ハイエンド向けのLGA1366ソケット対応の6コアCPU。Hyper-Threadingにより同時処理可能なスレッド数は12。TDPは130W

定格出力だけでなく+12V出力値にも注目!

 近年のPCの+12V出力の消費量は増加の一途をたどっており、電源ユニット選びの際は500Wや600Wという定格出力以外に、その製品がどれだけの+12V出力を供給可能かという点に注目する必要がある。
 5、6年前の電源ユニットと言えばまだ400Wクラスが一般的だったが、この時期の製品は最大でも20A程度しか+12V出力が行なえないものもあり、最新CPUとビデオカードを安定して動作させることは困難だ。短期間なら問題が出なくても、電源ユニットの劣化が急速に進む可能性もある。TDP 90WクラスのCPUを利用するなら、オーバークロックなどでの運用も加味して1系統あたり20A以上の出力が可能なものがお勧めだ。
 また、+12V出力を1系統に絞った製品はコストパフォーマンスに優れ、OC時などでも有利だが、電力供給の安定性は複数系統に分かれたもののほうがよい。一般的な利用では好みで選べばよいだろう。

画像

+12V出力を1系統に絞ったタイプ。オーバークロックしたCPUやマルチGPU構成など、大きな+12V出力を要求するパーツがある環境ではこちらが安心

画像

+12V出力を複数の系統に分割し、電流負荷を分散させたタイプ。各系統が同時に最大値を出力できるわけではなく、写真の例では各系統の合計が75Aではなく50Aであることに注意

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください