特集
2009年のPC自作10大ニュース
CPU編 1/4
CPU編 2/4
CPU編 3/4
CPU編 4/4
メモリ編 1/2
メモリ編 2/2
マザーボード編 1/6
マザーボード編 2/6
マザーボード編 3/6
マザーボード編 4/6
マザーボード編 5/6
マザーボード編 6/6
ビデオカード編 1/4
ビデオカード編 2/4
ビデオカード編 3/4
ビデオカード編 4/4
SSD編 1/3
SSD編 2/3
SSD編 3/3
HDD編 1/2
HDD編 2/2
Blu-ray Discドライブ編
サウンドデバイス編
テレビキャプチャ編 1/2
テレビキャプチャ編 2/2
PCケース編 1/3
PCケース編 2/3
PCケース編 3/3
電源編 1/3
電源編 2/3
電源編 3/3
ベアボーン編
液晶ディスプレイ編 1/3
液晶ディスプレイ編 2/3
液晶ディスプレイ編 3/3
CPUクーラー編 1/3
CPUクーラー編 2/3
CPUクーラー編 3/3
そのほかのパーツ編 1/2
そのほかのパーツ編 2/2
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
PCパーツ100選 2010
TEXT:鈴木雅暢
2009年のPC自作10大ニュース
(1)Windows 7が登場、64bit版が大躍進
(2)LGA1156版Core i7/i5が登場
(3)DirectX 11対応GPUが登場、GPU勢力図が一変
(4)SSDは大容量キャッシュ付きが標準に
(5)Phenom II X4、Athlon II X4でAMDが競争力を取り戻す
(6)メモリ規格の主流がDDR2からDDR3へ
(7)USB 3.0、Serial ATA 3.0対応製品が登場
(8)高信頼性を意識したマザーボードの一般化
(9)80PLUSが定着、80PLUS Gold対応電源も
(10)AMDのCPUソケットがSocket AM3に
影響力絶大なWindows 7 各分野で世代交代が進行中
 2009年のPCパーツ市場における目立った動きを10大ニュースとしてまとめてみたが、なかでももっとも大きな影響力を発揮した出来事と言えば、やはりWindows 7の登場だろう。Windows Vistaに対するフィードバックを活かした完成度はβ版の段階から高く評価されており、10月22日の一般発売後は一気に旧世代OSの置き換えが進行している。そして、多くのユーザーにとってWindows 7の導入は同時に64bit環境への移行のきっかけでもあったようで、64bit環境の普及が現在進行形で加速している。

 また、Windows 7の影響をもっとも強く受けたパーツと言えば、GPUではないだろうか。Winodws 7ではデスクトップ描画にDirectX 10.1の技術(Direct3D 10.1上に構築されるDirect 2D)を利用することで、GDI描画のハードウェアアクセラレートの有効化およびメインメモリ消費量の低減を実現したことなどから、DirectX 10.1/11対応GPUへの注目度が上昇。DirectX 10以前のGPUからの世代交代が進んでおり、いち早くDirectX 11対応GPUを用意したAMDがNVIDIAを一気に突き放した印象がある。このほか、CPUではWindows XP Modeを使うための仮想化拡張への注目度が高まったり、SSDではファームウェアのTrimコマンド対応がトピックとして浮上したりと、Windows 7の影響はどのパーツのトレンドにも少なからず反映されている。

 一方、CPU市場でも、LGA1156版Core i7/i5の登場によって、Core 2シリーズからの世代交代が進行している。Core 2シリーズはここ数年CPU市場の中心的存在として活躍してきただけに、この影響も各パーツへ波及してきている。メモリの主流はDDR2からDDR3へとシフトしているし、マザーボードの電源部がこれまで以上に大掛かりになってきたのも、チップセットがワンチップとなったことでボード上のレイアウトに余裕ができたことと無関係ではないだろう。マザーボード関連では、USB 3.0とSerial ATA 3.0といった新世代インターフェースの搭載が大きなトレンドとなっている。これらのインターフェースはこれからHDDやSSDのトレンドへと本格的に波及していくことと思われる。

 各分野の世代交代は今まさに進行中のものも多く、2010年にはさらなる発展が注目される。
imageWindows 7がついに発売
開発段階から高く評価され、待望されていたWindows 7がデビュー。メモリの低価格化や対応ソフトの増加など64bitの利用環境が整ってきたことを受けて、これを機会に64bit環境へ移行するユーザーも増えている
imageIntelの主力CPUが交代
「Lynnfield」ことLGA1156版Core i7/i5が登場。LGA1366版Core i7並みの高性能と優れた電力効率が高く評価され、従来のCore 2シリーズからの世代交代が加速。早くもCPU市場の中心的存在となっている
imageAMDのGPUが市場の中心に
GPUの覇権を争うAMDとNVIDIAは、DirectX 11への対応で明暗を分けた。いち早く対応GPUを用意したAMDに対し、NVIDIAはDirectX 10.1への対応も遅れ、コンシューマ市場はAMDが大きくリードした
image売れ続けるSSD
高級ストレージとしての地位を確立したSSD。容量拡大ペースは一段落した印象もあるが、低速な粗悪品やレスポンス低下現象が起こる製品は淘汰され、大容量キャッシュを内蔵するものが標準となっている
imageDDR3メモリが主流に
Intel CPUではDDR3のみをサポートするLGA1156が主力になり、AMD CPUでもDDR2/DDR3両サポートのSocket AM3への移行が完了。価格差も無視できるレベルまで近付いてきている
image次世代高速インターフェースが登場
次世代インターフェースとして期待されていたUSB 3.0、Serial ATA 3.0対応製品が同時期に登場。早くも対応コントローラがマザーボードの付加機能として定着しつつあるほか、周辺機器のトレンドにも影響
 
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください