特集
ベールを脱いだ史上最強Windows その実力に迫る!
Windows 7は64bit時代の本格的な幕開け
Windows 7の新機能はこう使え! 1/7
Windows 7の新機能はこう使え! 2/7
Windows 7の新機能はこう使え! 3/7
Windows 7の新機能はこう使え! 4/7
Windows 7の新機能はこう使え! 5/7
Windows 7の新機能はこう使え! 6/7
Windows 7の新機能はこう使え! 7/7
Windows 7のインストール方法 1/4
Windows 7のインストール方法 2/4
Windows 7のインストール方法 3/4
Windows 7のインストール方法 4/4
Windows 7対応周辺機器&アプリケーションリスト
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
第2部:Windows 7注目機能完全解説
TEXT:芹澤正芳
Windows 7は64bit時代の本格的な幕開け
64bitなら4GB以上のメモリを利用できる
 Windows 7のパッケージ版には32bit版と64bit版の両方のインストールディスクが同梱されており、どちらを導入するかはユーザーが選ぶことができる。一方、DSP版は購入時に32/64bitのどちらかを選ぶ必要がある。

 こうした事情もあって、どちらを利用するか悩んでいるユーザーも多いだろう。64bit版には、4GB以上のメモリを利用できるという大きなメリットがあり、Windows XP Modeのような仮想環境に多くのメモリを割り当てることができ、大量のメモリを要求する画像処理や映像処理がより快適になる、といった恩恵が受けられる。さらに、32bit版のアプリケーションが動作する機能(WOW64:Windows On Windows 64)も用意されており、64bitシステムと密接にかかわるアプリ以外ならば、ほとんど問題なく動作する。

 ただし、ハードウェアを制御するドライバは64bit版が必須だ。これまではこの部分が一番のネックになっていたが、Windows 7では最初から多くのドライバが収録されているほか、Windows Vistaで64bit環境の普及がある程度進んだこともあり、今では多くのメーカーが64bit版のドライバを用意している。手持ちのパーツや周辺機器が動作しない、という事態は少ないハズだ。とはいえ100%ではないので、導入前にはドライバがあるかチェックしておこう。製品によっては、Windows 7の32bit版は対応するが64bit版は非対応ということもある。

 64bit対応アプリケーションも着実に増えており、Windows 7ではいよいよ64bit版がメインになっていくだろう。
64bit版Windows 7を使うメリット
「1」4GB以上のメモリを扱える!
32bit版のWindowsでは、4GB分のメモリを装着していても最大3.5GB前後しか利用できないが、64bit版なら4GB以上のメモリを有効活用できる。Professional/Ultimateなら192GBまで利用可能だ。
「2」アプリに割り当て可能なメモリも大容量に!
32bit版では、一つのアプリケーションにつき2GBまでしかメモリを割り当てられないが、64bit版ではその制限がない。広大なメモリ空間が利用できるので、メモリを多く使うアプリを複数起動しても快適に扱える。
「3」スーパーフェッチが効果的に使える!
よく使うアプリケーションをあらかじめメモリに読み出し、起動を高速化するスーパーフェッチは、メモリ容量が多いほど効果的に働く。大量にメモリを使うアプリを常用しているなら、64bit版が有利だ。
「4」セキュリティがより強固に!
64bit版のIE8は標準でメモリ保護機能が有効になっており、DEP(データ実行防止)やASLR(アドレス空間レイアウト無作為化)といったセキュリティ機能により、32bit版よりも多くの攻撃を阻止できる。
Windows 7の各エディションが利用できる最大メモリ量
32bit版
Starter 2GB
Home Premium 3.5GB前後
Professional 3.5GB前後
Ultimate 3.5GB前後
64bit版
Home Premium 16GB
Professional 192GB
Ultimate 192GB
32bit版は4GBまで(実質3.5GB前後)
image
64bit版では8GB構成も可能
image
32bit版では約3.5GBのメモリしか扱えないが、64bit版では4GB以上に対応。8GBのメモリもキッチリと認識している
Home Premiumのみ16GBまで
image
64bit版Windows 7の中で、唯一Home Premiumのみ、利用できる最大メモリ量が16GBに制限されている
体感できる64bit版のスムーズなレスポンス
明らかに32bit版よりも高いパフォーマンス
 64bit版のメリットを語ったところで、実際のパフォーマンスが高いのか気になる人も多いだろう。

 ここでは、32bit版と64bit版のWindows 7 Ultimateを用意し、総合的な性能を測定するベンチマークソフト「PCMark Vantage」と、定番のフォトレタッチソフト「Photoshop CS4」による画像処理でパフォーマンスを比較した。メモリの容量は4GBのほか、64bit版では8GBでも測定している。これは前ページで紹介したとおり、64bit版では、4GB以上のメモリが扱えるというメリットが有効に働くか確かめるためだ。

 結果はグラフを見れば一目瞭然だが、すべての項目で32bit版を上回っている。PCMark Vantageでは、GamingやCommunicationのスコアでその差がハッキリと出ている。また、Photoshop CS4で8GBのメモリ環境に注目すると、4GBの32bit版に比べてフィルタ処理の完了が30秒以上短縮している。デジカメで撮影したRAWデータを大量に処理する場合、かなりの時間差になるだろう。

 同じメモリ容量でも、すべての項目で32bit版より64bit版が優秀な結果になっているのは、一つのアプリケーションに割り当て可能なメモリ容量が多いためだ。実際にこのメリットを有効に働かせるためには、アプリケーション自体も64bitネイティブ対応である必要があるものの、優位性はハッキリと出ている。Windows 7の登場により、64bit対応アプリケーションの数は増えていくと予想されるだけに、手持ちの周辺機器に64bit版のドライバがない、といった事情がなければ、64bit版を導入するのがよいだろう。

 また、64bit版は、WOW64(Windows On Windows 64)というエミュレーション機能により、従来の32bitアプリケーションも動作する。エミュレーションと言うと32bitネイティブで動作させるよりもパフォーマンスが低下すると思いがちだが、ほとんど影響はない。もちろん、WOW64も万能ではなく、動作しない32bitアプリケーションもある。

 とはいえ、大容量メモリを扱えることによる恩恵はそうとうに大きい。この先、大容量のメモリが登場すればするほど、処理速度は伸びていくことだろう。
image大容量メモリが活きるPhotoshop CS4
Adobe Photoshop CS4でRAW画像を開き、画像の拡大やイメージモードの変換、複数のフィルタ処理などをバッチで実行した
image
image
【検証環境】
CPU:Intel Core i5-750(2.66GHz)
マザーボード:GIGABYTE GA-P55-UD3R(rev. 1.0)(Intel P55)
メモリ:Corsair Memory XMS3 CMX8GX3M4A1600C9(PC3-12800 DDR3 SDRAM 2GB×4、2/4枚を使用)
ビデオカード:ECS N9800GTE-512MX-F(NVIDIA GeForce 9800 GT)
HDD:Western Digital WD Caviar Black WD1001FALS(Serial ATA 2.5、7,200rpm、1TB)
OS:Windows 7 Ultimate 32/64bit版
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください