特集
パーツ同士の性能差
本当のところが知りたい!
CPU対決 1/4
CPU対決 2/4
CPU対決 3/4
CPU対決 4/4
マザーボード対決 1/3
マザーボード対決 2/3
マザーボード対決 3/3
ビデオカード対決 1/4
ビデオカード対決 2/4
ビデオカード対決 3/4
ビデオカード対決 4/4
電源対決 1/3
電源対決 2/3
電源対決 3/3
SSD対決 1/3
SSD対決 2/3
SSD対決 3/3
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
ライバルパーツ対決! 買うならどっちだ?
TEXT:北川達也
低価格化と高性能化が著しいSSDを徹底比較
SSD対決
image
大容量キャッシュ搭載、16チャンネル並列アクセスが一般的となった最新のSSDは、さらなるスピードアップとコストダウンが同時に進んでいる。ここでは、メモリの種類やコントローラ、運用方法などによって表われる性能の違いを検証しよう。
Windows 7からは正式にサポート その性能を三つの角度から検証
 2009年10月に発売予定のWindows 7では、OSがそのデバイスをSSDと判別した際にデフラグの自動実行を停止する機能や、空き領域の断片化に対処すべく、削除しても問題ない箇所の情報をOSからSSDへ伝えるTrimコマンドなどが実装される予定だ。SSDへの親和性が高まったOSを背景に、今後ますますSSDが普及することが予想される。黎明期には高価格なわりにプチフリなどの問題がある製品だったが、現在のSSDは並列アクセス数を8から16チャンネルに増加し、大容量キャッシュを搭載した高性能な製品が主流となった。

 注目ポイントを見ていくと、情報を記録するNAND型フラッシュメモリについては、SLCタイプは、チップ自体のライト速度がMLCタイプの約2倍速く、書き換え可能な回数が10万回という信頼性の高さが確かに魅力だ。しかし、書き換え可能回数が約1万回のMLCタイプも、SSDの容量一杯のデータを毎日書き込んだとしても、27年間ほど使用できる計算になる。実際のところ、そこまで長期間使えるかは分からないが、MLCタイプでも十分な実用性があると言える。リード/ライト性能に一番影響するのは並列アクセス数だが、搭載するコントローラの種類もまた重要な要素であり、製品を選ぶ際には要チェックだ。また、SSDの価格はその容量にキレイに比例して、高くなる傾向がある。HDDのように、1GBあたりの単価が製品ごとに大きくばらつくことが少ないのだ。たとえば、目的の容量の半分の容量のSSDを2台購入し、RAID 0で使用するのも現実的な選択肢となる。RAID 0で使用すれば、1台で使用するよりも性能が向上することは容易に想像できる。加えて、内部にRAIDチップを搭載することで、SLCタイプに匹敵するスペックをうたう製品も登場している。ということで、ここではSLCとMLCの性能差、コントローラごとの性能差、RAID使用時の性能差について検証してみたい。
Round1
imageSLC×MLC対決
MLCはリード性能こそSLCとほぼ同等だが、書き込み性能は、SLCの半分程度だと言われる。しかしSLCタイプは価格が圧倒的に高い。その価格差に見合う恩恵が受けられるのか、同一コントローラでキャッシュ容量も同じIntel製SSDを用いて、MLCとSLCの性能差を検証した
Round2
imageコントローラ対決
最新の製品では並列アクセス数がほぼ横並びの状態の現在、SSDの性能は、主要部品であるコントローラによってほぼ決定されると言える。そこで、このテストでは、最新製品でよく採用されている主要3メーカーのコントローラの性能を、同じMLCタイプの製品を使って検証した
Round3
imageRAID 0対決
64GBのSSDを2台購入しても、128GBのSSDを1台購入しても、価格面で大差はない。SSDを2台購入し、RAID 0で使用することのメリットはあるのか。また、内部にRAID 0を構成し性能向上を図ったSSDの実力はどうか。コントローラ、キャッシュが同じ製品を使って検証した
今回検証する製品
Round1
Intel
X25-E Extreme SATA SSD
問い合わせ先:0120-868686(インテル)
URL:http://www.intel.co.jp/
SLC
image 8でも16でもない、10チャンネル並列アクセスという自社製コントローラを搭載した製品。エンタープライズ向けということもあり、SLCタイプのフラッシュメモリを採用し、80GB分の容量のうち16GBをシステムエリア(交換領域や作業領域)として確保するなど、信頼性重視の設計となっている。
型番 容量 キャッシュ 実売価格
SSDSA2SH064G1 64GB 16MB 82,000円前後
SSDSA2SH032G1 32GB 16MB 42,000円前後
Round1 Round2
Intel
X25-M Mainstream SATA SSD
問い合わせ先:0120-868686(インテル)
URL:http://www.intel.co.jp/
MLC
image同社のX25-E Extreme SATA SSDとは、NAND型フラッシュメモリがMLCタイプであるという違いのみで、それ以外の構成は同じ。他社の最新製品が並列アクセス数16チャンネルをうたう中、10チャンネルというスペックだが、現時点でもトップクラスの性能を誇る。
型番 容量 キャッシュ 実売価格
SSDSA2MH160G1 160GB 16MB 70,000円前後
SSDSA2MH080G1 80GB 16MB 35,000円前後
Round2
OCZ Technology
Vertex SATA II 2.5"
問い合わせ先:03-5215-5650(アスク)
URL:http://www.ocztechnology.com/jp/
MLC
image現在、各メーカーのSSDで採用されることの多い、Indilinxのコントローラを搭載し、64MBのキャッシュを備えた、MLCタイプのSSD。ファームウェアのバージョンアップも随時行なわれており、Windows 7のTrimコマンドにも対応予定だ。
型番 容量 キャッシュ 実売価格
OCZSSD2-1VTX250G 250GB 64MB 80,000円前後
OCZSSD2-1VTX120G 120GB 64MB 43,000円前後
OCZSSD2-1VTX60G 60GB 64MB 28,000円前後
OCZSSD2-1VTX30G 30GB 64MB 16,000円前後
Round2
Corsair Memory
CMFSSD
問い合わせ先:03-5812-5820(リンクスインターナショナル)
URL:http://www.corsairmemory.com/
MLC
imageSamsungのSSD以外でSamsung製コントローラを採用した数少ない製品。本製品は、SamsungのOEM品のようで、同社のシールも貼られ、すべてのチップがSamsung製で構成されている。128MBと、他社のMLCタイプと一線を画す大容量のキャッシュを搭載している。
型番 容量 キャッシュ 実売価格
CMFSSD-256GBG2D 256GB 128MB 81,000円前後
CMFSSD-128GBG2D 128GB 128MB 44,000円前後
Round3
PhotoFast
G-Monster V3
問い合わせ先:052-846-9500(フォトファースト)
URL:http://www.photofast.co.jp/
MLC
imageIndilinxのコントローラと64MBのキャッシュを搭載した、現在普及しているSSDの中では、非常にスタンダードな構成の製品。NAND型フラッシュメモリはSamsung製。32GB/64GBモデルは、128GB/256GBモデルと比較して読み書きともにやや低速なので、購入時には注意したい。
型番 容量 キャッシュ 実売価格
PF25S256GSSDV3 256GB 64MB 75,000円前後
PF25S128GSSDV3 128GB 64MB 43,000円前後
PF25S64GSSDV3 64GB 64MB 28,000円前後
PF25S32GSSDV3 32GB 64MB 19,000円前後
Round1
PhotoFast
G-Monster V5
問い合わせ先:052-846-9500(フォトファースト)
URL:http://www.photofast.co.jp/
MLC
imageJMicronのRAIDチップ「JMB390」を使用し、内部でRAID 0を構成することで高速化を図ったSSD。内部はIndilinxのコントローラと64MBキャッシュを搭載したMLCタイプのSSDが二つ、RAIDチップに接続されるという構成だ。
型番 容量 キャッシュ 実売価格
GM-25M256GSSDV5 256GB 64MB×2 110,000円前後
GM-25M128GSSDV5 128GB 64MB×2 70,000円前後
GM-25M64GSSDV5 64GB 64MB×2 50,000円前後
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください