特集
2009年夏、PCパーツは次のステージへ
CPU編 1/4
CPU編 2/4
CPU編 3/4
CPU編 4/4
メモリ編 1/3
メモリ編 2/3
メモリ編 3/3
マザーボード編 1/7
マザーボード編 2/7
マザーボード編 3/7
マザーボード編 4/7
マザーボード編 5/7
マザーボード編 6/7
マザーボード編 7/7
ビデオカード編 1/6
ビデオカード編 2/6
ビデオカード編 3/6
ビデオカード編 4/6
ビデオカード編 5/6
ビデオカード編 6/6
HDD編 1/2
HDD編 2/2
SSD編 1/3
SSD編 2/3
SSD編 3/3
光学ドライブ編 1/2
光学ドライブ編 2/2
ケース編 1/4
ケース編 2/4
ケース編 3/4
ケース編 4/4
電源編 1/4
電源編 2/4
電源編 3/4
電源編 4/4
CPUクーラー編 1/3
CPUクーラー編 2/3
CPUクーラー編 3/3
液晶ディスプレイ編 1/3
液晶ディスプレイ編 2/3
液晶ディスプレイ編 3/3
サウンドデバイス編 1/2
サウンドデバイス編 2/2
ビデオキャプチャ編 1/2
ビデオキャプチャ編 1/2
べアボーン編 1/2
べアボーン編 2/2
そのほかのパーツ編 1/3
そのほかのパーツ編 2/3
そのほかのパーツ編 3/3
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
自作PCパーツ完全購入ガイド 2009年夏
TEXT:鈴木雅暢
最新スタイルを先取りせよ!
2009年夏、PCパーツは次のステージへ
これまでの常識が変わる「2009年式」PC自作
image 2009年を迎えてから早半年が過ぎようとしている。この間のPC自作市場は、比較的淡々と経過したような印象もあるが、改めて振り返ってみると製品の顔ぶれや価格などが大きく変化している分野も少なくない。

 なかでも情勢が変化しているのがCPU。45nmプロセスルールの導入でIntelに後れを取っていたAMDが、Phenom II、そして新ソケットのSocket AM3をリリースして攻勢に転じた。6月に入ってからは低消費電力版を含めて一気にラインナップを拡充し、ハイエンドのみならず、ミドルレンジ、ローエンドまでSocket AM3/45nmプロセスルール製品で揃えてきた。IntelのほうもCore 2 Quadの低消費電力版、Core i7の新モデルを投入するなど動きを見せており、にわかに活気付いてきている。

 そして、その影響を大きく受けているのがメモリだ。Core i7、Socket AM3版CPUの本格化によってDDR3メモリの需要が増加。価格も下がってきており、DDR2からの世代交代がいよいよ近い雰囲気だ。とくにメーカー製の2枚組、3枚組セット品の価格差は確実に縮まっている。この秋にはIntelからいよいよメインストリーム向けの新CPUがリリースされることが判明しており、DDR3メモリの需要はさらに加速しそうだ。
革新を続けるパーツによりPCの構成が大きく変化
imageSocket AM3が登場
AMD CPU用の新ソケットとしてDDR3メモリに対応するSocket AM3が登場。Socket AM2とはピン配置が異なっており、Socket AM2(AM2+)のCPUは使うことができない
image
imageいよいよDDR3の時代到来
IntelのCore i7に続き、AMDがSocket AM3のラインナップを揃えてきたことでDDR3メモリの需要が増してきた。価格下落も順調で、世代交代の気配が濃厚になってきた
image急ピッチでSSDの世代交代が進む
ほんの数年前、PCのメインストレージとしてフラッシュメモリを使う時代の到来を予想していたユーザーがどれだけいただろうか。PCI Express接続製品が登場するなどSSDの進化はとどまることを知らない
image
imageHDDはより大容量化
一方のHDDはアクセス速度ではSSDにかなわないものの、フルHD時代のデータ保存用としては欠かすことができない。2TBクラスの製品も数を増やしてきており、適材適所で使い分けるのが最新のスタイル
新技術がもたらす新たなPCの使い方
 SSDの動きからも目が離せない。大容量DRAMキャッシュを内蔵したSSDが出揃い、新しいステージに入ったと言えるだろう。2.5インチサイズのSSDマウンタなども多く見かけるようにもなってきた。HDDの大容量化、低価格化も順調に進んでいる。これからPCを自作するなら、システムはSSDに、データはHDDにと、SSDとHDDを併用するというスタイルは当然検討すべきだろう。

 これからのスタイルという面では、フルHDというキーワードも挙げられる。BDドライブや高画素デジタル一眼レフカメラ、フルHD対応デジタルビデオカメラなども完全に普及期に入っており、PCでHDコンテンツを取り扱う機会は確実に増えてきた。フルHDコンテンツを前提にパーツを選びたいところだ。

 それに関連して、GPUのパワーを3D描画性能以外の汎用的な用途に活用しようというGPGPUのアプローチがある。1年ほど前までは「おまけ」の範囲を超えるものではなかったが、ここに来て動画系を中心にクリエイティブ系アプリケーションでは積極的に活用されはじめており、さらにOpenCL、DirectX Compute Shaderなど、GPUをより効果的に利用しようという取り組みも始まっている。これからはより重要視する必要がある。
2009年式自作PCが押さえておくべき三つのキーワード
image『フルHD』
BDドライブ、フルHDビデオカメラに続き、フルHD解像度をサポートする液晶ディスプレイが低価格化、急速に普及している。今後のPCにはHDコンテンツを扱うパワーは必須だろう
image『GPGPU』
GPUのパワーを3D描画以外の汎用的な用途に応用するGPGPUのアプローチが本格化してきた。動画エンコード、ビデオ編集の特殊効果などを高速に行なうことができるアプリケーションが次々と登場している
image『80PLUS認証』
電源ユニットの高変換効率の証として定着した「80PLUS」マーク。信頼できる静音電源の目安として定着しており、ハイエンドでは上位の「80PLUS Silver」認証を取得する製品も増えている
伝統的なテーマも着実に進化 価格帯ごとの“ベスト”を知ろう
 自作PCの伝統的な静音というテーマも依然として健在だ。CPUクーラーのヒートパイプや大型化、PCケースの天面排気、電源ユニットの80PLUS認証などさまざまなトレンドを生み出し、各パーツを進化させてきた。これからPC自作をするなら、2009年6月現在のトレンドはぜひチェックしておきたい。

 そして、この先にはMicrosoftの次世代OS「Windows 7」の登場が控える。より進化したユーザーインターフェースに加え、SSDのサポートや、ビデオまわりの機能強化も注目されており、当然新OSを今から強く意識すべきだろう。

 本特集ではPCパーツそれぞれの現状を手早く把握できるよう、ジャンルごとにトレンドを整理しつつ、価格帯別に主流製品を紹介していく。Windows 7やIntelの新しいCPUが今秋に登場するなら、それまで待ってPCを自作したほうがよいのではないか、そう思う方もいるだろう。確かにそれも悪くないが、この機会に各パーツの現状と今後の傾向を把握しておくことは、いざ“そのとき”に賢い選択をするために、きっとムダなことではないはずである。
Windows 7、ついに発売日が決定!
image Windows Vistaの後継OSとしてMicrosoftが開発を進めているWindows 7の米国での発売日が2009年10月22日に決定した。日本でも同時期に発売されると見込まれている。

 Windows 7は、Windows Vistaをベースにしつつ、Aero Peek/Aero Snapなどユーザーインターフェースの改良など機能を強化したもの。徹底的なチューニングにより、Vistaよりもずっと軽快に動作し、性能の低いハードウェアでも実用的に使えるようになっているのも特徴だ。これまでに配布されたβ版、RC版でもその優秀さは実証されており、製品版の登場が待たれている。これからPCを自作するならば、当然このWindows 7の導入も視野に入れて考えたい。
 
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください