特集
クアッドコアCPUの魅力に迫る
人気CPUのオーバークロック性能を比較
Core i7よりも低消費電力なXeon 5500シリーズの実力を検証する
AMD CPUを遊び尽くす 1/2
AMD CPUを遊び尽くす 2/2
マザーボードの実装と機能 1/2
マザーボードの実装と機能 2/2
クアッドコアCPUのクーラー選び 1/2
クアッドコアCPUのクーラー選び 2/2
重要性を増すDDR3メモリ 1/2
重要性を増すDDR3メモリ 2/2
ビデオカードの性能を引き出す 1/2
ビデオカードの性能を引き出す 2/2
ケース選びの必須項目 1/2
ケース選びの必須項目 2/2
賢い電源選び 1/2
賢い電源選び 2/2
お値打ちCore i7マシンを自作する 1/2
お値打ちCore i7マシンを自作する 2/2
最強・最小のクアッドコアマシンを作ろう!! 1/2
最強・最小のクアッドコアマシンを作ろう!! 2/2
クアッドコアCPUアップグレード指南 1/2
クアッドコアCPUアップグレード指南 2/2
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
最新・クアッドコア自作の極意
最強・最小のクアッドコアマシンを作ろう!!
TEXT:保坂陽一
重視するものしだいでパーツ変更も考慮
 あとはストレージとビデオカードの選択だが、SST-SG05はシャドーベイ1基に加え、2.5インチドライブとスリム光学ドライブが搭載可能だ。速さを求めてSSDを使うなら、うってつけと言えるだろう。しかし、前ページで述べたとおり、ZOTACのGeForce 9300-ITX WiFiには、内部Serial ATAポートが二つしかないので、そのまま使うなら三つのドライブのうち、二つしか使用できないことになる。外部にはeSATAポートを備えているので、そちらを引き込むという手はあるが、少々不格好だ。筆者的にはデジカメ写真保存用に大容量ストレージが欲しいので、光学ドライブはUSB接続の外付けタイプで必要なときだけ接続しよう、と思ったのだが……。

 一方、ビデオカードは、拡張スロット2本分のスペースが使えるので、電源出力が許す限り、ハイエンドビデオカードでも行けるのかと思えばそうではなく、このケースの奥行きは25cm程度で、26cmクラスの大型ビデオカードは取り付け不能。付属電源にビデオカード用のPCI Express 6ピン電源コネクタが1本だけ用意されていることからも、想定されるビデオカードはミドルレンジか、ややハイエンド寄りのビデオカードまでと言えそうだ。その辺りを考慮すると、ATI系では最新のRadeon HD 4770搭載ビデオカードはぴったり当てはまる。コストパフォーマンス的にも申し分ないだろう。NVIDIA系ではGeForce GTS 250クラスがカードサイズ的に限界となりそうだが、電源には変換コネクタが必要となるものが多そうだ。ちなみに、完成後にシステム全体の消費電力を計測したところ、Radeon HD 4770ビデオカード搭載で最大130W台。CPUの選択しだいかもしれないが、このケースに装着できるビデオカードなら、まず電力不足はないと思われる。
ストレージはSSDとHDD?
PhotoFast
G-Monster V3 PF25S128GSSDV3
実売価格:45,000円前後
問い合わせ先:052-846-9500(モバイルモード)
URL:http://www.photofast.tw/
SSD 128GB
image最新コントローラ搭載の高速MLCタイプ
最強を目指すなら高速なSSDは欠かせない。値段は高く、容量は少ないが、ゲーム専用で考えるなら足りないということはないはず                               
Western Digital
WD Caviar Green WD20EADS
実売価格:31,000円前後
問い合わせ先:なし
URL:http://www.wdc.com/jp/
HDD 2TB
image1ドライブで2TBの大容量HDD
容量の少ないSSDを補うべく、データドライブに大容量HDDを搭載。もちろん、SSDなしでHDD+光学ドライブの構成も可能である
imageHDDと光学ドライブは排他?
GeForce 9300-ITX WiFiにはSerial ATAポートが二つしかないので、SSD+HDDかSSD+光学ドライブの2択に。ストレージ重視なら、ビデオカードなしでSerial ATAインターフェースカードを増設というのもありだろう                            
ビデオカードはサイズと消費電力に注意
XFX
HD-477A-YDFC
予想実売価格:13,000円前後
問い合わせ先:info@synnex.co.jp(シネックス)
URL:http://www.xfxforce.jp/
Radeon HD 4770
image独自クーラー搭載のハイバリューモデル
上位モデルに匹敵する性能を備えた最新ミドルクラス。クーラーは大型で2スロット分を占有する。電源にはPCI Express 6ピンコネクタが1本必要だ
エルザ ジャパン
GLADIAC GTS 250 1GB
実売価格:21,000円前後
問い合わせ先:03-5765-7615
URL:http://www.elsa-jp.co.jp/
GeForce GTS 250
image1GBメモリ搭載のアッパーミドル
GeForce系でなるべく上位のものを選ぶと、この辺り。カード長は約23cmでSST-SG05に収納は可能だ。ただ、電源コネクタには注意が必要
完成 結局こうなりました!
imageコンパクトに高性能を凝縮!
 というわけで、ここまで選んだパーツで組み立ててみたのだが、コンパクトなだけに内部のケーブルは混乱気味。ビデオカード装着の際は、HDDに接続するSerial ATAコネクタにL字形のものを使用しないと干渉してしまうことが分かり、どうせならとSSD+スリム光学ドライブの構成に決定。シャドーベイを取り除くと、内部にかなりの余裕ができた。ついでに、CPUクーラーにはCPU付属品に換えて、サイズの薄型クーラーを付けてみたのだが、ケース付属のフロント12cm角ファンから強力なエアフローが得られるので、CPU付属品のままでも十分だったかもしれない。

 完成したこのマシンは非常に快適。足りないストレージはeSATAポートなどを活用すればよいだろう。その分、よいお値段になっているが、CPUとSSDのグレードを調整すれば、お手頃なマシンも組めそうだ。ビデオカードを取り外して、オンボードグラフィックス機能でも試してみたが、ゲーム用途を考えないなら、これももちろんアリ。小型マシンだからこそ、CPUくらいは奮発してクアッドコアにしたいところである。
imageCPUクーラーにはサイズの薄型クーラー「Shuriken リビジョンB」を採用した。10cmの大型ファンでとことん安定動作を狙う
imageRadeon HD 4770ビデオカードを搭載。PCI Express 6ピンコネクタも含め、奥行きに問題なし
imageHDDはビデオカードと干渉しがち(使用は可能)なので、SSD+光学ドライブの構成を採用。内部のエアフローは強力だ
最終パーツリスト
CPU Intel Core 2 Quad Q9550S 35,000円前後
CPUクーラー サイズ Shuriken リビジョンB 3,500円前後
メモリ UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800(PC2-6400 DDR2 SDRAM、CL=5、2GB×2) 6,000円前後
マザーボード ZOTAC GeForce 9300-ITX WiFi(GeForce 9300) 20,000円前後
ビデオカード XFX HD-477A-YDFC(Radeon HD 4770) 13,000円前後
SSD PhotoFast G-Monster V3 PF25S128GSSDV3(Serial ATA 2.5、MLC、128GB) 45,000円前後
スリムBD-ROMドライブ パナソニック UJ-120 7,000円前後
ケース SilverStone SST-SG05B 10,000円前後
電源 ケース付属(300W)
合計141,000円前後
image
image
【検証内容】
上記のパーツ構成にて計測。OSは32bit版Windows Vista Ultimate SP1。消費電力測定はOS起動から10分後の状態をアイドル時とし、高負荷時は3DMark06を動作させた際の最高値。
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください