特集
クアッドコアCPUの魅力に迫る
人気CPUのオーバークロック性能を比較
Core i7よりも低消費電力なXeon 5500シリーズの実力を検証する
AMD CPUを遊び尽くす 1/2
AMD CPUを遊び尽くす 2/2
マザーボードの実装と機能 1/2
マザーボードの実装と機能 2/2
クアッドコアCPUのクーラー選び 1/2
クアッドコアCPUのクーラー選び 2/2
重要性を増すDDR3メモリ 1/2
重要性を増すDDR3メモリ 2/2
ビデオカードの性能を引き出す 1/2
ビデオカードの性能を引き出す 2/2
ケース選びの必須項目 1/2
ケース選びの必須項目 2/2
賢い電源選び 1/2
賢い電源選び 2/2
お値打ちCore i7マシンを自作する 1/2
お値打ちCore i7マシンを自作する 2/2
最強・最小のクアッドコアマシンを作ろう!! 1/2
最強・最小のクアッドコアマシンを作ろう!! 2/2
クアッドコアCPUアップグレード指南 1/2
クアッドコアCPUアップグレード指南 2/2
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
最新・クアッドコア自作の極意
クアッドコアCPUのクーラー選び
TEXT:長畑利博
オーバークロック動作環境でのCPUクーラー選び
 市販のCPUクーラーの冷却性能が本領を発揮するのは、CPUのオーバークロック時である。そこで、実際にオーバークロック耐性の高いCore i7-920(C0ステッピング品)を利用し、クーラーの違いによってどこまでオーバークロックの範囲が広がるかをテストしてみた。

 テスト内容は「OCCT Perestroika v3.01」を使い、システムに30分連続で負荷をかけ続けてシステムがダウンしなければオーバークロック成功と見なした。ただし標準の設定ではCPUの温度が80℃を超えてしまうとテストが終了してしまうため、クーラーの限界を試せるよう、リミッタを99℃に変更してある。

 さらにオーバークロックは動作クロックの上限を重視し、ベースクロックなどの設定についても製品ごとに変更して、可能な限り高クロックで安定動作するように設定している。最終的な個別の調整については、下の動作クロックのグラフを参照してほしい。

 結論から言うと、クーラーによってオーバークロックの上限は大きく変わる。リテールクーラーでは3.4GHzを超えるとシステムがダウンしてしまうが、CoolerMaster V10などの冷却性能の高いクーラーを使った場合は、今回使用したCPUの空冷におけるほぼ上限であろう4.03GHzでの安定動作を確認できた。

 定格での動作時とは異なり、こちらはファンの回転数や風量も重要。それだけにXIGMATEK Dark Knight S1283VやCoolerMaster V10は、限界近い環境で動作させると回転数も相当上がるため、かなりの騒音となってしまった。高負荷環境での性能に定評のあるThermalright TRue Black 120 Plusは、オーバークロック上限、冷却性能、静音性ともに高いバランスを示す結果となった。
imageヒートパイプ直接接触やペルチェ素子の採用など、高級製品ほど凝ったギミックを持っており、その効果も高いことが証明される結果となった
オーバークロック動作時のCPUクーラーはこう選べ!
もちろん冷却能力優先。OC上限は高級製品ほど高くなる傾向がある
OC上限と静音性はトレードオフ。バランスを取るなら低価格製品もアリ
image
image
image
【検証環境】
【Core i7環境】
CPU:Intel Core i7-920(2.66GHz)
マザーボード:ASUSTeK Rampage II Extreme(Intel X58+ICH10R)
メモリ:Kingston Technology KHX16000D3T1K3/3GX(PC3-16000 DDR3 SDRAM、CL=9、1GB×3)
ビデオカード:玄人志向 GF8500GT-E256H/HP(NVIDIA GeForce 8500 GT)
SSD:Intel X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1(Serial ATA 2.5、MLC、80GB)
室温:28℃
暗騒音:33.2dB

【Core 2 Quad環境】
CPU:Intel Core 2 Quad Q9550(2.83GHz)
マザーボード:ASUSTeK P5K-E(Intel P35+ICH9R)
メモリ:Patriot Memory PSD24G800KH(PC2-6400 DDR2 SDRAM、CL=5、2GB×2)
ビデオカード:MSI NX7900GS-T2D256EZ(NVIDIA GeForce 7900 GS)
HDD:日立GST Deskstar P7K500 HDP725050GLA360(Serial ATA 2.5、7,200rpm、500GB)
室温:29℃、暗騒音:34.9dB

【共通環境】
OS:Windows Vista Ultimate SP1
動作音測定距離:12cm

Thermalright TRue Black 120 Plusにはサイズ GentleTypoon D1225C12B4AP-14(12cm角、1,450rpm)を装着。CoolerMaster V10はメモリと干渉したため、角度を90゚変更して取り付けた
CoolerMaster
V10
実売価格:18,000円前後
問い合わせ先:support@coolermaster.co.jp(クーラーマスター)
URL:http://www.coolermaster.co.jp/
12cm角×2
imageペルチェ素子搭載の超大型クーラー
12cm角ファンを2基とペルチェ素子を搭載した大型クーラー。CPU部分だけでなくその周辺への冷却効果も備えている
Specification
対応ソケット:LGA 775/1366、Socket 754/939/940/AM2/AM3
ファン回転数:800~2,400rpm
サイズ(W×D×H):129.6 × 236.5 × 161.3mm
重量:1,200g
Thermalright
TRue Black 120 Plus
実売価格:9,500円前後
問い合わせ先:support@scythe.co.jp(サイズ)
URL:http://www.thermalright.com/
ファンなし
image搭載ファンはユーザーが決める
ファンは別売りで、12cm角ファンを二つまで搭載可能。冷却性能や静音性重視など、ユーザーの好みに応じたファンを搭載できる
Specification
対応ソケット:LGA 775/1366、Socket AM2/AM3
ファン回転数:-
サイズ(W×D×H):132 × 63.44 × 160.5mm
重量:790g
Thermaltake
V1 AX(CL-P0508-A)
実売価格:6,000円前後
問い合わせ先:info.jp@thermaltake.com(日本サーマルティク)
URL:http://www.thermaltake.co.jp/
11cm
image扇形のユニークなフィンを採用
扇状のフィンに挟み込まれるように搭載された11cmファンは、LED発光機能付き。クリップ式で取り付けも簡単
Specification
対応ソケット:LGA 775/1366、Socket 754/939/940/AM2
ファン回転数:1,300~2,000rpm
サイズ(W×D×H):92 × 147 × 143mm
重量:420g
XIGMATEK
Dark Knight S1283V
実売価格:4,500円前後
問い合わせ先:inf@fastcorp.co.jp(ファスト)
URL:http://www.xigmatek.com/
12cm角
image抜群のコストパフォーマンス
銅製のヒートパイプが直接CPUに接触する構造で高い冷却性能を実現。コストパフォーマンスが非常に高いのも特徴
Specification
対応ソケット:LGA 775/1366、Socket 754/939/940/AM2/F
ファン回転数:1,000~2,200rpm
サイズ(W×D×H):120 × 50 × 159mm
重量:660g
ZALMAN
CNPS9900 LED
実売価格:7,500円前後
問い合わせ先:03-5215-5650(アスク)
URL:http://www.zalman.co.kr/
12cm
image独自の8の字形ヒートパイプを採用
銅を多用した贅沢なCPUクーラー。3本のヒートパイプを8の字に曲げて6本構成と同等の性能を実現している
Specification
対応ソケット:LGA 775/1366、Socket 754/939/940/AM2/AM3
ファン回転数:1,000~2,000rpm
サイズ(W×D×H):131 × 94 × 152mm
重量:730g
サイズ
KABUTOクーラー
実売価格:4,000円前後
問い合わせ先:support@scythe.co.jp
URL:http://www.scythe.co.jp/
12cm角
image定番CPUクーラーの後継機
ベストセラーANDY SAMURAI MASTERの後継機種。3分割フィンと6本のヒートパイプで、優れた冷却性能と静音性を両立
Specification
対応ソケット:LGA 775/1366、Socket478/754/939/940/ AM2/AM3
ファン回転数:0~1,300rpm
サイズ(W×D×H):124 × 133 × 132mm
重量:730g
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください