特集
最適なマザーボード選びの基礎知識 1/2
最適なマザーボード選びの基礎知識 2/2
チップセット別パフォーマンス検証 1/2
チップセット別パフォーマンス検証 2/2
ハイエンド編 1/5
ハイエンド編 2/5
ハイエンド編 3/5
ハイエンド編 4/5
ハイエンド編 5/5
アッパーミドル編 1/4
アッパーミドル編 2/4
アッパーミドル編 3/4
アッパーミドル編 4/4
ミドルレンジ編 1/7
ミドルレンジ編 2/7
ミドルレンジ編 3/7
ミドルレンジ編 4/7
ミドルレンジ編 5/7
ミドルレンジ編 6/7
ミドルレンジ編 7/7
ローエンド編 1/5
ローエンド編 2/5
ローエンド編 3/5
ローエンド編 4/5
ローエンド編 5/5
スモールフォームファクター編 1/3
スモールフォームファクター編 2/3
スモールフォームファクター編 3/3
投票結果一覧
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
マザーボード100選 2009
ミドルレンジ編
TEXT:宮崎真一
MSI
P45 Platinum
実売価格:20,000円前後
Intel P45+ICH10R LGA775 ATX RAID 0/1/0+1/5
image省電力特化の機能と拡張性に注目
ドライバICとPower MOSFETを統合することで、VRMの高効率化を果たしたDrMOSを搭載。これにより、フェーズ数を増やすことなく高負荷時の安定性を高めている。MCH上にはユニークな形状が目を引く、扇形の大きな放熱フィンを装着。フェーズ数を制御する省電力機能のGreenPowerにも対応しており、上位のミドルレンジマザーとしてふさわしい製品だ。
SPECIFICATION
image対応CPU:C2D/Quad/XE、Pentium DC、Celeron
メモリスロット:PC2-9600 DDR2 SDRAM×4(最大16GB)
ディスプレイ:-
グラフィックス機能:-
拡張スロット:PCI Express 2.0 x16×1、PCI Express 2.0 x8(x16形状)×1、PCI Express x1×2、PCI×2
インターフェース:Serial ATA 2.5×8、eSATA×1、Ultra ATA/133×1、USB 2.0×6、IEEE1394×1
LAN:1000BASE-T×1
コストパフォーマンス
4
拡張性
5
品質
5
ライター宮崎真一のコメント
ハイエンド向けの設計ながら、DrMOSとGreenPowerの搭載で消費電力を抑えることができる。Serial ATA 2.5ポートを8基に、eSATAポートも備え、拡張性に関しても隙は見当たらない。
ライター芦澤英一のコメント
独自形状の冷却機構「Circu-Pipe 2」についつい見入ってしまうが、VRMまわりの機能も豊富に揃え、上級モデルらしい仕様。同社ツールのGreenPower Centerでフェーズ数を任意に制御可能だ。
ASUSTeK
P5Q Deluxe
実売価格:20,000円前後
Intel P45+ICH10R LGA775 ATX RAID 0/1/0+1/5
image16フェーズのVRMにEPU-6 Engineと機能満載

image
SPECIFICATION
対応CPU:C2D/Quad/XE、Pentium DC、Celeron
メモリスロット:PC2-9600 DDR2 SDRAM×4(最大16GB)
ディスプレイ:-
グラフィックス機能:-
拡張スロット:PCI-E 2.0 x16×2(x16/-またはx8/x8で動作)、PCI-E 2.0 x4(x16形状)×1、PCI-E x1×2、PCI×2
インターフェース:SATA 2.5×8、eSATA×1、Ultra ATA/133×1、USB 2.0×6、IEEE1394×1
LAN:1000BASE-T×2
コストパフォーマンス
4
拡張性
4
品質
5
ライター宮崎真一のコメント
16フェーズという豪華なVRMの構成には目を見張るものがある。ExpressGateやEPU-6 Engineなど、独自機能も豊富で使い勝手も良好。
ライター芦澤英一のコメント
下位モデルのP5Q-Eと同一基板だが、こちらはExpressGate用のフラッシュメモリを実装しており、インストールが不要。
ASUSTeK
P5QC
実売価格:17,000円前後
Intel P45+ICH10R LGA775 ATX RAID 0/1/0+1/5
imageDDR3メモリへの移行を考えるならオススメの1枚

image
SPECIFICATION
対応CPU:C2D/Quad/XE、Pentium DC、Celeron
メモリスロット:PC3-10600 DDR3 SDRAM×2(最大8GB)、PC2-8500 DDR2 SDRAM×4(最大16GB)
ディスプレイ:-
グラフィックス機能:-
拡張スロット:PCI-E 2.0 x16×1、PCI-E x1×3、PCI×2
インターフェース:SATA 2.5×8、Ultra ATA/133×1、USB 2.0×6、IEEE1394×1
LAN:1000BASE-T×1
コストパフォーマンス
4
拡張性
4
品質
3
ライター宮崎真一のコメント
DDR2とDDR3メモリに両対応しており、メモリの移行期において重宝する仕様と言える。VRMは8フェーズ構成と品質も悪くない。
ライター芦澤英一のコメント
DDR3メモリのさらなる価格下落を狙い、現状はDDR2でいきたいという人にうってつけ。そのほかの仕様はP5Qと似かよっている。
ASUSTeK
P5Q PRO
実売価格:15,000円前後
Intel P45+ICH10R LGA775 ATX RAID 0/1/0+1/5
imageスタンダード構成ながらも品質の高さが光る

image
SPECIFICATION
対応CPU:C2D/Quad/XE、Pentium DC、Celeron
メモリスロット:PC2-9600 DDR2 SDRAM×4(最大16GB)
ディスプレイ:-
グラフィックス機能:-
拡張スロット:PCI-E 2.0 x16×2(x16/-またはx8/x8で動作)、PCI-E x1×3、PCI×2
インターフェース:SATA 2.5×8、Ultra ATA/133×1、USB 2.0×6、IEEE1394×1
LAN:1000BASE-T×1
コストパフォーマンス
4
拡張性
3
品質
4
ライター宮崎真一のコメント
オーソドックスな仕様だが、DDR2-1200をサポートするほか、CrossFireXにも対応。バックアップを容易にするDrive Xpertも搭載。
ライター芦澤英一のコメント
PS/2ポートを2基備え、付属ブラケットでeSATAポートを増設可能など、P5Qシリーズでは異色の存在。筆者もメインPCで愛用中。
ASUSTeK
P5Q-EM
実売価格:14,000円前後
Intel G45+ICH10R LGA775 microATX RAID 0/1/0+1/5
imageIntel G45チップセット搭載で動画再生に適した1枚

image
SPECIFICATION
対応CPU:C2D/Quad/XE、Pentium DC、Celeron
メモリスロット:PC2-8500 DDR2 SDRAM×4(最大16GB)
ディスプレイ:Dsub 15ピン×1、DVI-D×1、HDMI×1、
グラフィックス機能:GMA X4500HD
拡張スロット:PCI-E 2.0 x16×1、PCI-E x1×2、PCI×1
インターフェース:SATA 2.5×6、Ultra ATA/133×1、USB 2.0×6、IEEE1394×1
LAN:1000BASE-T×1
コストパフォーマンス
3
拡張性
2
品質
3
ライター宮崎真一のコメント
標準でHDMI端子を備えるほか、動画再生支援機能をサポートしたG45を搭載しており、動画を鑑賞するのに適したマザーと言える。
ライター芦澤英一のコメント
Dsub 15ピン、DVI、HDMIと3系統の映像端子を備えた統合型マザー。LGA775対応なので高性能なCore 2でマシンを構築できる。
ASUSTeK
P5N7A-VM
実売価格:14,000円前後
NVIDIA GeForce 9300 LGA775 microATX RAID 0/1/0+1/5
image描画性能に優れた内蔵グラフィックス機能が魅力

image
SPECIFICATION
対応CPU:C2D/Quad/XE、Pentium D、Celeron
メモリスロット:PC2-6400 DDR2 SDRAM×4(最大16GB)
ディスプレイ:Dsub 15ピン×1、DVI-D×1、HDMI×1、DisplayPort×1
グラフィックス機能:GeForce 9300内蔵
拡張スロット:PCI-E 2.0 x16×1、PCI-E 2.0 x1×1、PCI×2
インターフェース:Serial ATA 2.5×5、eSATA×1、Ultra ATA/133×1、USB 2.0×6
LAN:1000BASE-T×1
コストパフォーマンス
4
拡張性
2
品質
3
ライター宮崎真一のコメント
DisplayPortを標準で搭載する点がユニーク。Hybrid PhysXやGeForce Boostなどビデオカードとチップセットの連係機能も注目だ。
ライター芦澤英一のコメント
Intel CPU向け統合型マザーの中でも屈指の性能を誇る。DisplayPort、HDMI、DVIを備えるが、それぞれ排他利用となる点に注意。
DFI
LANPARTY DK P45-T3RSB PLUS
実売価格:21,000円前後
Intel P45+ICH10R LGA775 ATX RAID 0/1/0+1/5
image廉価モデルながらもDFIらしさを満載したOC向けマザー

image
SPECIFICATION
対応CPU:C2D/Quad
メモリスロット:PC3-14400 DDR3 SDRAM×4(最大16GB)
ディスプレイ:-
グラフィックス機能:-
拡張スロット:PCI-E 2.0 x16×2(x16/-またはx8/x8で動作)、PCI-E x1×2、PCI×2
インターフェース:Serial ATA 2.5×8、Ultra ATA/100×1、USB 2.0×6
LAN:1000BASE-T×1
コストパフォーマンス
3
拡張性
3
品質
3
ライター宮崎真一のコメント
POSTコード表示用LEDや電源ONなどのプッシュスイッチ、それに独自機能のABSを搭載し、オーバークロック用途に特化した1枚。
ライター芦澤英一のコメント
CPUソケットを囲むようなデザインのヒートパイプを配置。空間も広く設けられており、大型CPUクーラーの装着もラクだ。
【省略記号】
C2D:Core 2 Duo、C2Quad:Core 2 Quad、C2XE:Core 2 Extreme、Pentium DC:Pentium Dual-Core、Pentium XE:Pentium Extreme Edition、Celeron DC:Celeron Dual-Core、PCI-E:PCI Express、SATA:Serial ATA
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください