特集
自作PCをもっとよくするために厳選されたテクニックを身に着けよう!
準備編 1/2
準備編 2/2
CPU編 1/2
CPU編 2/2
マザーボード編 1/3
マザーボード編 2/3
マザーボード編 3/3
メモリ編 1/2
メモリ編 2/2
ストレージ編 1/2
ストレージ編 2/2
拡張カード編 1/3
拡張カード編 2/3
拡張カード編 3/3
電源編
OS編 1/2
OS編 2/2
メンテナンス編 1/2
メンテナンス編 2/2
静音・冷却編 1/2
静音・冷却編 2/2
オーバークロック編 1/2
オーバークロック編 2/2
BIOS活用編 1/2
BIOS活用編 2/2
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
自作力強化の必修テクニック 100
拡張カード編
TEXT:加藤勝明
059
中級
VistaでEAX対応ゲームを遊ぶ
 ゲーマーはクリエイティブメディアのサウンドカード「Sound Blasterシリーズ」を好んで使う。これは同社の「EAX」という技術を使ったサラウンド環境を多くのゲームタイトルが採用しているためだ。しかし、Windows Vistaでは同カードが備えるEAXのハードウェア処理機能が使えなくなるため、せっかくのSound Blasterが活かしにくいのが現実だ。

 だが、これは同社が配布している「ALchemy」を導入することで解決することができる。あらかじめEAX対応ゲームを登録する必要があるが、VistaでSound BlasterとEAX対応ゲームを楽しむならぜひとも導入すべき必須のツールと言える。
クリエイティブメディア
PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio
直販価格:17,800円
問い合わせ先:03-3256-5577
URL:http://jp.creative.com/
imagePCI Express x1に対応
ついにPCI Express x1接続化された「Sound Blasterシリーズ」最新作
imageEAX対応ゲーム「Battle Field 2142」
地球の地表の多くが雪に閉ざされた2142年を舞台に、残った資源をめぐって戦いを繰り広げるSF系FPS。最大32人vs32人の合計64人による大規模なマルチ対戦が楽しめる

(C) 2006 Digital Illusions CE AB. All rights reserved. Battlefield 2142 is a trademark of Digital Illusions CE AB. Electronic Arts, EA and the EA logo are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. SoundBlaster and the X-Fi logo are registered trademarks of Creative Technology Ltd. in the United States and/or other countries
image該当のスロットに取り付けよう
まずはSound Blasterを導入。最新ドライバをインストールすれば、2D音声など基本的なものは再生できるようになる
imageWebサイトからダウンロードしよう
クリエイティブメディアのサイトから該当機種の最新版ALchemyを落としてインストールしよう
imageALchemyにゲームを登録する
EAXを使うゲームごとにALchemyに一つずつエントリーを作成する。ゲームによってはパスの細かい設定が必要になる。ALchemyの公式ページなどで調べるとよいだろう
060
中級
地デジを複数番組同時録画しよう
 地デジもアナログ地上波と同様に複数のチューナーを設置すれば同時に複数番組録画が可能になる。ただ、現在の地デジチューナーは同一メーカー製品でも複数枚共存ができないものがあり、安易に同じものを2枚買うのは早計だ。1台のマシンで複数枚設置したいなら、公式にサポートされるアイ・オー・データ機器のカードを使うのが確実。他メーカーも随時情報をアップデートしているので、マメにチェックしておこう。
アイ・オー・データ機器
GV-MVP/HS
実売価格:15,000円前後
問い合わせ先:03-6859-0389/076-260-1024
URL:http://www.iodata.jp/
image複数同時使用をサポート
同社Webサイトで複数枚同時サポートのソフトウェアを無償で配布している。相性が不安であれば迷わず選ぼう
imageカードの組み合わせに注意
同一メーカーの製品でも複数枚設置がダメな製品もある。他社製とあわせて使う場合はさらに注意が必要だ
061
基本
インターフェースが不足したときは
 microATXマザーや安価なATXマザーなどではインターフェース(USB 2.0やIEEE1394、eSATAなど)が不足、もしくは搭載されていないことがある。USBであればUSB 2.0ハブなどの導入もよいが、ほかのインターフェースであれば拡張カードの導入を検討をしよう。拡張カードスロットの空きに余裕がなければ、単機能のカードよりもUSB 2.0とIEEE1394やeSATAといった複数の機能を搭載するコンボカードの製品を選ぼう。
image
ほかにも足りないインターフェースがないか確認しよう
あるポートが不足したら、ほかの種類のポートの需要を考えて拡張カードの選択に入る
バッファロー
IFC-PCI7IU2/IFC-PCIE2ES
実売価格:3,500円前後/2,700円前後
問い合わせ先:03-5365-3102/052-619-1825
URL:http://buffalo.jp/
image環境に合ったインターフェースを用意
IFC-PCI7IU2(左)はUSB 2.0とIEEE1394を、IFC-PCIE2ES(右)eSATAポートを増設できる拡張カードだ
062
中級
PCI Expressスロットの形状と互換性
 PCI Express対応カードのメリットの一つは「PCI Express x1のカードをPCI Express x16スロットに挿しても使える」という柔軟な運用が可能な点だ。マザーと拡張カードの選択によっては利用可能なx1スロットが非常に使いにくい位置になってしまうことがあるが、別にx1カードをセカンダリのビデオカード用スロットに挿しても、また逆にビデオカードをセカンドダリスロットに挿しても(用途によっては)構わない。マザーの中にはPCI Express x1スロットの後部がないユニバーサルスロットが装備されているものがあるが、こうしたスロットにx16用のビデオカードを挿しても動作する。性能は下がるが、自分の環境に合った運用を工夫してみるのも悪くない。
PCI Express x16セカンダリスロットを活用 PCI Express x1カードをx16スロットに挿しても動く
image image
ビデオカードは必ずしもNorth Bridgeに近い側のスロットに設置する必要はない PCI Expressはスロットの形状がカードより大きいものでも動作するように設計されている
image
スペースを考えて接続しよう
拡張カードを複数使うような場合は、1スロット分程度の隙間を確保するのが理想。用途に合わせて工夫してみよう
image
ASUSTeK P5Q-Eで各スロットの性能差を検証した。PCI Express x4スロットに接続した場合はゲーム用途としては難しい結果となった。本製品のように同じ16レーン接続のx16スロットでも、セカンダリスロットのほうが速度が落ちることがあるのには注意。動画鑑賞などの用途であればPCI Express x4スロットでも問題はないだろう

【検証環境】
CPU:Intel Core 2 Quad Q9550(2.66GHz)
マザーボード:ASUSTeK P5Q-E(Intel P45+ICH10R)
メモリ:CFD販売 ELIXIR W2U800CQ-2GL5J (PC2-6400 DDR2 SDRAM 1GB×2、CL=5)
ビデオカード:XFX PV-T98W-YDQH(NVIDIA GeForce 9800 GTX +)
HDD:Seagate Barracuda 7200.11 ST3320613AS(Serial ATA 2.5、7,200rpm、320GB)
OS:Windows Vista Ultimate SP1
俺のこだわりテクニック
TEXT:加藤勝明
今年の夏は激務と夏風邪と食中毒のトリプルパンチでバテバテ。そんな私の心を癒してくれるのはビデオカード大人買いしかない!
ビデオカードのオーバークロック
 ハイエンドビデオカード好きの私は常に最速の製品に買い換えること自体を楽しみにしているのだが、財布の関係上、おいそれと買い換えるわけにはいかない現実もある。それで、ビデオカード自体のオーバークロックに挑戦することでなんとか物欲を克服している。

 一般的にビデオカードのオーバークロックはソフトウェアを使って行なう。前述したGeForce系の「NVIDIA nTune」、Radeon系の「ATI OverDrive」といったGPUメーカー公式ツールや、「RivaTuner」や「ATI Tray Tools」なども有効だ。

 また、MSIの「Dual Core Center」に代表されるカードメーカーオリジナルのチューニングツールが付属する製品もあるので、自分の用途に合うものを見付け出そう。
imageコアとメモリの2種類のクロックを調整
GeForce系ユーザーならnTuneを使うのがもっとも手軽だ。コアとメモリクロックの二つをベンチマークで不具合が出ないかどうかチェックしつつ上げていこう
imageシェーダークロックも調整可能
RivaTunerならGeForce系に特有のシェーダークロックも個別に設定できる。標準設定ではコアに同期するので初心者はノータッチでも大丈夫だ
imageRadeon系の定番ツール
Radeon系ならばATI Tray Toolsの利用がベストだ。コア電圧の調整のほか、エラーの出ない最適値を自動で探る機能まで搭載している
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください