特集
新世代パーツ続々登場!!
高性能をどう使いこなす?
オーバークロックマシン対決 1/6
オーバークロックマシン対決 2/6
オーバークロックマシン対決 3/6
オーバークロックマシン対決 4/6
オーバークロックマシン対決 5/6
オーバークロックマシン対決 6/6
ゲームPC対決 1/6
ゲームPC対決 2/6
ゲームPC対決 3/6
ゲームPC対決 4/6
ゲームPC対決 5/6
ゲームPC対決 6/6
静音マシン対決 1/6
静音マシン対決 2/6
静音マシン対決 3/6
静音マシン対決 4/6
静音マシン対決 5/6
静音マシン対決 6/6
AVマシン対決 1/5
AVマシン対決 2/5
AVマシン対決 3/5
AVマシン対決 4/5
AVマシン対決 5/5
ファイルサーバー対決 1/5
ファイルサーバー対決 2/5
ファイルサーバー対決 3/5
ファイルサーバー対決 4/5
ファイルサーバー対決 5/5
激安マシン対決 1/5
激安マシン対決 2/5
激安マシン対決 3/5
激安マシン対決 4/5
激安マシン対決 5/5
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
鉄人激突!! PC自作ガチンコ勝負
オーバークロックマシン対決
鉄人宇野貴教が作るオーバークロックマシン
オーバークロック&低電圧で性能と静音性を両立!
imagePCはいつでも使える状態じゃないと気が済まない! というわけで、自宅のPCは基本的に常時電源ONで
OCマシン製作の条件
20万円以下
CPUをオーバークロックする
(ほかのパーツのOCは自由)   
image 多くの人の場合、PCを使っている時間の大半はアイドル状態である。つまりアイドル時の消費電力を削ることができれば、電気代の抑制に効果的というわけだ。ゲームや動画エンコード時に消費電力が跳ね上がるのは仕方がないけど、それ以外は極力抑えたい人も多いのではないだろうか。

 このような場合に効果的なのが、CPUの電圧を「下げ」て消費電力を押さえる方法だ。消費電力は電流×電圧の2乗に比例するため、数%程度下げるだけでもかなりの効果が見込める。さらに、Core 2 Duoならオーバークロックを行ないつつ電圧を下げるという荒技も可能。成功した場合はオーバークロック分の消費電力上昇を電圧降下で帳消しにできる。その代わり極限までのオーバークロックは望めないが、消費電力や発熱を抑えつつオーバークロックしたいという人には魅力的な手段だろう。

 アイドル時の消費電力を抑えるならビデオカードの選択も重要だ。オススメはGPUアイドル時に電圧と動作クロックを下げる「PowerPlay」が利用できる、ATIのRadeon HD 3000シリーズ搭載製品。消費電力削減に効果絶大だ。

 常時電源をONにしていると、動作音も気になるもの。そこでケースは肉厚のスチール製でサイドダクトのないものを、電源も静音タイプのものをチョイスしたい。価格はやや高めになるが、予算を限定してしまうと一気に選択肢が狭まるので、ここはコストをかけるべき部分である。

 そうして組み上げたマシンは、CPUの動作クロックが20%増しの3.2GHz、電圧を定格よりも0.1V下げた状態での動作に成功した。アイドル時の消費電力は定格時の61Wに対し、カスタマイズ時が63W。高負荷時でもそれぞれ定格時の91Wに対して92Wと、ほぼ同レベルを達成できた。オーバークロック分の消費電力増をほぼ帳消しにでき、システム全体の消費電力が低めなのもポイントである。
image
image1 CPU
低電圧・低消費電力動作を目指すため、比較的低価格なCore 2 Duo E8200を選択。低発熱なのでクーラーはリテール品でも十分対応できる
image2 HDD
プラッタ数が少ないほうが消費電力面で若干有利なので、最新の320GBプラッタを搭載しているWD3200AAJS-B4Aを搭載
image3 電源
常時PCを稼働させるために、電源は信頼性の高い「Antec NeoPower 500」選択した
image4 ビデオカード
ビデオカードはPowerPlayによりアイドル時の消費電力を大幅に抑えられる「Radeon HD 3650」をチョイス
image5 ケースファン
ケースファンには静音性で定評のあるザワードのGolf 12cm fanを採用した
パーツ構成
CPU:Intel Core 2 Duo E8200(2.66GHz) 24,000円前後
マザーボード:GIGABYTE GA-EP35-DS3R(Intel P35+ICH9R) 15,000円前後
メモリ:ノーブランド PC2-6400 DDR2 SDARAM 1GB×2 8,000円前後
ビデオカード:Sapphire SA-HD3650 256MB GDDR3(ATI Radeon HD 3650) 12,000円前後
HDD:Western Digital WD Caviar SE WD3200AAJS-B4A(Serial ATA 2.5、320GB、7,200rpm) 7,000円前後
光学ドライブ:Lite-On Technology DH-20A3S 4,000円前後
ケース:Antec SOLO 15,000円前後
電源:Antec NeoPower 500(500W) 14,500円前後
その他:ザワード Golf ZGF120 1,500円前後
合計100,000円前後
image
ポイント 1 CPU 低電圧でオーバークロックを
 低消費電力ということで、Core 2 Duoシリーズの中でも製造プロセス45nmのWolfdaleシリーズを選びたいところ。上位モデルは品薄で入手が困難なので、今回は比較的潤沢に出回っている「Core 2 Duo E8200」をチョイスしている。20%程度のオーバークロックが狙いやすいのもポイントだ。

 低消費電圧のためにはマザーボードはCPU電圧を定格以下にできるものを選ぶ必要がある。GIGABYTEの「GA-EP35-DS3R」なら、オーバークロックと低電圧の両方が可能だ。
imageBIOS設定でCPUを3.2GHzにクロックアップ。GA-EP35-DS3RはFSBとメモリクロックの動作比率も設定でき、オーバークロックに向いている
image同じくBIOS設定で、CPUのコア電圧を下げる。今回はデフォルト値から0.1V下げてみたが、3.2GHzのオーバークロック動作でも問題なかった
ポイント 2 消費電力 低く抑えてムダを省く
 パーツは基本的に省電力機能を搭載しているものを選びたい。ビデオカードをチョイスする場合は、PowerPlay機能搭載でアイドル時の消費電力を大幅に削減しているATI Radeon HD 3000シリーズが狙い目だ。

 マザーボードも省電力なデザインのものを選びたい。GIGABYTE製品は、省電力を大きくアピールしている。

 HDDも多少でも低消費電力に貢献できるよう1プラッタモデルをチョイスしているが、ここは容量重視で選んでも問題ない。
imageATI Radeon 3000シリーズでは、PowerPlay機能によって、アイドル時に自動的にGPUコアとメモリのクロックが低下し、消費電力が大幅に抑えられる
imageGIGABYTEのGA-EP35-DS3Rは省電力設計のDynamic Energy Saverを採用。付属ソフトを使い、負荷に応じて消費電力を削減できる
ポイント 3 静音性能 静音にもこだわりたい
 24時間稼働するのが前提であるため、静音性にもこだわりたいところ。常時騒音をまき散らされてはたまったものではない。

 とくに重視すべきものはケースで、共振しない重さと厚みがあり、サイドダクトがない密閉性の高いものが理想的である。PCパーツとしては長期間使えるものであるため、今回はコストは高いが評価も高いAntecの「SOLO」をチョイスした。

 電源ユニットも静音志向で高効率タイプのものということでAntecの500W電源「NeoPower 500」を選んでいる。
image電源は高効率かつ冷却ファンのノイズが小さなものを。NeoPowerシリーズは8cm角ファンだが、ノイズレベルは低くほとんど気にならない
image密閉型ケースのSOLOでは、いかに効率的にエアフローを確保できるかが、冷却、静音面でのカギになる。そのため、内部の配線までこだわりたい
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください