特集
トレンドを押さえて5年間使えるマシンを作る
CPU編 1/4
CPU編 2/4
CPU編 3/4
CPU編 4/4
マザーボード編 1/5
マザーボード編 2/5
マザーボード編 3/5
マザーボード編 4/5
マザーボード編 5/5
本誌ライター、個人的トレンドを語る「橋本新義の場合」
ビデオカード編 1/3
ビデオカード編 2/3
ビデオカード編 3/3
メモリ編 1/2
メモリ編 2/2
PCケース編 1/2
PCケース編 2/2
ベアボーンPC編1/2
ベアボーンPC編 2/2
本誌ライター、個人的トレンドを語る「鈴木雅暢の場合」
HDD編 1/2
HDD編 2/2
光学ドライブ編
冷却パーツ編 1/2
冷却パーツ編 2/2
AVデバイス編 1/2
AVデバイス編 2/2
このパーツならこのショップ!!
液晶ディスプレイ編 1/2
液晶ディスプレイ編 2/2
USBメモリ編 1/2
USBメモリ編 2/2
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
今組めば絶対損しない! PC自作パーフェクトガイド
マザーボード編
TEXT:芦澤英一、鈴木雅暢
image 低価格で高機能なマザーボードの増加
 直販を含むメーカー製PCの低価格化が進み、一昔前の「自作だから安い」という常識が通用しなくなって久しい。しかしながら、コストをかけたい部分と抑えたい部分をニーズに合わせて自由に構成できるのは、自作PCの変わらぬ魅力と言える。

 マザーボードに関しては、同じCPUを使用していれば製品によってパフォーマンスに大幅な差が出ることはめったにない。しかし現実には、対応CPUが同じでも、マザーボードは4万円以上のハイエンドモデルも、1万円以下のローコストモデルもある。価格差の理由は、耐久性に差が出るコンデンサのグレードや基板のフェーズ数、そしてストレージ(Serial ATAのポート数とeSATA)、LAN、IEEE1394などのオンボード機能の充実度による。しかし、使用目的によっては、低価格でも満足度の高い製品を見付けられるのが今のトレンドなのである。

 前のページでも触れたが、今なるべく低価格で自作したいなら、AMDプラットフォームのグラフィックス機能統合型チップセット搭載製品がお勧めだ。Intelプラットフォームなら、新チップセットが発売されて世代が古くなったIntel 965シリーズや最新の945GC搭載マザーボードにお買い得なモデルがある。プロセスルール45nmの次世代CPUやシステムバス1,333MHzのCPUを使えないことを割り切れば、コストパフォーマンスの高い組み合わせとなるだろう。
imageAMD 690G
グラフィックスコアにATI Radeon X1250を内蔵するAMD Socket AM2用のチップセット。Radeon X 1250は、Radeon X700をベースに動画再生支援機能「Avivo」を加えたもの。オーディオコントローラをNorth Bridgeに備え、著作権保護技術のHDCPにも対応。映像と音声を1本のケーブルで接続できるHDMIインターフェースをサポートする。また、液晶ディスプレイとデジタル接続できるDVI端子もHDCP対応となっている。なお、HDMI/DVI対応が省かれている下位モデルの「AMD 690V」もリリースされており、こちらはより低価格な製品に採用されている。
imageNVIDIA GeForce 7050 PV
NVIDIA GeForce 7050 PVは、GeForce 6150の後継となるSocket AM2用のグラフィックス機能統合型チップセット。GeForce 7050 PVチップセットでは、SPP(North Bridge)とMCP(South Bridge)が1チップに統合されているのが特徴。ちなみに組み合わせられるMCPはnForce 630aとなる。内蔵グラフィックスコアはGeForceの7世代目にあたり、Shader Model 3.0に対応し、ゲーム以外のWindows VistaのAeroや一般的なアプリケーションには十分なパフォーマンスを持つ。また、HDCP対応のDVI/HDMI出力にも対応し、動画再生支援機能「PureVideo」をサポートする。
imageIntel 945GC
Intelの新世代チップセットG33が登場したが、p.66のグラフのように前世代のG965よりもグラフィックスパフォーマンスはかなり低く、マザーボード自体の値段が高いこともあって、あまりコストパフォーマンスがよいとは言えない。最低限Vistaが動けばよいというのであれば、1万円ほどで入手できる廉価チップセット945GCを載せたマザーがお買得だ。システムバス1,333MHzの最新CPUには対応しないが、システムバス800MHzまでのCore 2 Duoなら問題なく使える。945GCはその名のとおり、945Gの派生チップセットで、内蔵グラフィックスコアは同じ「Intel GMA 950」になる。
DVI-HDMI変換アダプタ
image AMD 690GやNVIDIA GeForce 7050 PVなど、HDMI/DVI出力に対応するチップセットを搭載する製品では、バックパネルにDVIとHDMI端子を両方備えているモデルもあるが、どちらか一つだけ搭載するもののほうが多い。HDMIのみ搭載する製品にはHDMI-DVI変換アダプタが同梱されているものもあり、HDMI端子を持たない液晶ディスプレイにもデジタル接続が可能だ。なお、多くの製品ではデジタル(DVI/HDMI)とアナログ(Dsub 15ピン/S-VIDEO)の同時出力にも対応している。しかし、デジタル同士の同時出力に関しては、製品によって異なるので、購入の際は仕様をよく確認しておこう。
ハイエンドに劣らず熱い! 注目の低価格マザー
GIGABYTE
GA-MA69G-S3H
実売価格:12,000円前後
問い合わせ先:03-5312-6120(リンクスインターナショナル)
URL:http://www.gigabyte.co.jp/
imageATI Radeon X1250グラフィックスコアを内蔵しながら、ビデオカード用拡張スロットとしてPCI Express x16とx4を1本ずつ搭載し、ATI CrossFireにも対応する。Dolby Digital Live対応の8チャンネルオーディオや、1000BASE-T、IEEE1394など、低価格製品ながら充実した機能を備えている
imagePCI Express x16とPCIは大きく離れた場所に位置し、大型ビデオカードも安心して装着できる
imageHDMI端子を装備、HDMI-DVI変換アダプタも付属するので、デジタル接続も可能
フォームファクター:ATX
CPUタイプ:Socket AM2
対応CPU:Athlon 64 FX、Athlon 64 X2、Athlon 64、Sempron
チップセット:AMD 690G+SB600
メモリスロット:PC2-6400/5300/4200/3200 DDR2 SDRAM×4(最大4GB)
グラフィックス機能:AMD 690G内蔵(Radeon X1250)
拡張スロット:PCI Express x16×1、PCI Express x4×1、PCI Express x1×3、PCI×2
HDDインターフェース:Serial ATA 2.5×4、Ultra ATA/133×1
RAID:RAID 0/1/0+1
LAN:1000BASE-T
BIOSTAR
TF7050-M2
実売価格:10,000円前後
問い合わせ先:info-kc@mvk-japan.com(エムヴィケー)
URL:http://www.biostar.com.tw/
imageNVIDIAの新世代グラフィックス機能統合型チップセット「GeForce 7050 PV」を搭載するmicroATXフォームファクターの製品。映像出力端子は、Dsub 15ピンのほか、テレビ出力用のS-VIDEO、音声と映像をケーブル1本で出力するHDMIの3種を備え、DVIには変換アダプタで対応する
imageオーバークロック機能も充実しており、ボード上には手軽に電源投入とリセットが行なえるスイッチを搭載する
imageバックパネルには、Dsub 15ピン、HDMI、S-VIDEOの3種類の映像出力インターフェースを備える
フォームファクター:microATX
CPUタイプ:Socket AM2
対応CPU:Athlon 64 FX、Athlon 64 X2、Athlon 64、Sempron
チップセット:NVIDIA GeForce 7050 PV+nForce 630a
メモリスロット:PC2-6400/5300/4200/3200 DDR2 SDRAM×4(最大4GB)
グラフィックス機能:NVIDIA GeForce 7050 PV内蔵
拡張スロット:PCI Express x16×1、PCI Express x1×1、PCI×2
HDDインターフェース:Serial ATA 2.5×4、Ultra ATA/133×1
RAID:RAID 0/1/0+1/5
LAN:1000BASE-T
ASRock
ConRoe1333-D667
実売価格:11,000円前後
問い合わせ先:03-5812-5690(ユニスター)
URL:http://www.asrock.com/
image搭載するA2ステッピングのIntel 945GCは、公式スペックではシステムバス800MHzまでのCPUにしか対応しないが、本製品は、ASRockが独自にシステムバスクロック1,066/1,333MHzに対応させている。ちなみに同チップセット採用のATXサイズのConRoe1333ーGLANはグラフィックス機能を搭載していないので注意しよう
imageメモリスロットはPC2-5300対応で2本のみ。メモリ価格が大幅に下がった今、1GBモジュールを2枚用意するのは難しいことではない
imageパラレルポートとディスプレイ出力(Dsub 15ピン)を装備。グラフィックス機能統合型としてオーソドックスな構成のバックパネル
フォームファクター:microATX
CPUタイプ:LGA775
対応CPU:Core 2 Extreme、Core 2 Quad、Core 2 Duo、Pentium Dual-Core、 Pentium D、Pentium 4、Celeron D
チップセット:Intel 945GC+ICH7
メモリスロット:PC2-5300/4200 DDR2 SDRAM×2(最大4GB)
グラフィックス機能:Intel 945GC内蔵(GMA 950)
拡張スロット:PCI Express x16×1、PCI Express x1×1、PCI×2、HDMR×1
HDDインターフェース:Serial ATA 2.5×4、Ultra ATA/100×1
RAID:- LAN:1000BASE-T
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください