特集
今が狙い目のCPU、IntelとAMD 買うならどっち?
用途別・最適CPUはこれだ! 1/4
用途別・最適CPUはこれだ! 2/4
用途別・最適CPUはこれだ! 3/4
用途別・最適CPUはこれだ! 4/4
最新チップセットがもたらす新機能 1/2
最新チップセットがもたらす新機能 2/2
最新チップセット比較 1/2
最新チップセット比較 2/2
CPU+マザーボードの組み合わせ徹底研究 1/7
CPU+マザーボードの組み合わせ徹底研究 2/7
CPU+マザーボードの組み合わせ徹底研究 3/7
CPU+マザーボードの組み合わせ徹底研究 4/7
CPU+マザーボードの組み合わせ徹底研究 5/7
CPU+マザーボードの組み合わせ徹底研究 6/7
CPU+マザーボードの組み合わせ徹底研究 7/7
5万円で作る激安PC 1/2
5万円で作る激安PC 1/2
10万円で組むタイプ別PC構成術 1/2
10万円で組むタイプ別PC構成術 1/2
Xeon対Quad FX 1/2
Xeon対Quad FX 2/2
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
Intel vs. AMD 夏の陣
最新チップセット比較
TEXT:鈴木雅暢
AMD編
多彩なラインナップを誇るNVIDIA製チップセット
  AMD CPU向けの主なチップセットのラインナップは下の表にまとめた。この中でAMD製チップセットは、いずれも旧ATIの製品、または旧ATIが開発を進めていたものが、AMDによるATIの吸収合併によってAMDブランドとなったもの。そのため、Intel CPUにおけるIntel製チップセットのような存在感はない。これまでAMD CPU向けのチップセットを牽引してきたのは、NVIDIAである。

 そのNVIDIA製チップセットは、エンスージアスト向けからローエンド向けまで、非常に多くのラインナップが用意されている。主な差別化要因となっているのは、マルチGPU技術であるNVIDIA SLIへの対応の有無と、サポートするPCI Expressのレーン数、サポートするSerial ATAポート数、対応RAIDレベルなどである。

 最上位のnForce 680a SLIは、PCI Expressを56レーン備え、4本のPCI Express x16(16レーン×2、8レーン×2)スロット、4系統のギガビットLANをサポートするなど、最高級の仕様となっている。ただ、デュアルSocket FのQuad FX向けのチップセットということで、一般ユーザーには縁遠い存在だろう。
image
【ベンチマーク環境】

CPU:AMD Athlon 64 X2 5000+(2.6GHz)
マザーボード:MSI K9A Platinum(AMD 580X CrossFire+SB600)、ASUSTeK M2A-MVP(AMD 480X CrossFire+SB600)、ASUSTeK M2N32 WS Professional(NVIDIA nForce 590 SLI)
メモリ:センチュリーマイクロ CD1G-D2U800(PC2-6400 DDR2 SDRAM、CL=5、1GB)×2
ビデオカード:GIGABYTE GV-NX76T256DB-RH(NVIDIA GeForce 7600 GT)
HDD:日立GST Deskstar 7K80 HDS728080PLA380(Serial ATA 2.5、7,200rpm、80GB)
OS:Windows Vista Ultimate
高コストパフォーマンスでグラフィックス機能統合型も人気
 Socket AM2対応として最上位のnForce 590 SLI、nForce 570 SLIはともにNVIDIA SLIに対応するが、前者はより多くのPCI Expressのレーン数をサポートし、合計46レーン。通常のNVIDIA SLI(8レーン×2)よりも高速なフルレーン(16レーン×2)のNVIDIA SLIが構成可能となっている。また、その下位のnForce 570 UltraではNVIDIA SLIのサポートが省かれ、さらに下位のnForce 550ではSerial ATAポートが4ポートに減り、RAID 5サポートも省かれるなど、段階的に差別化されている。もっとも、このローエンドセグメントに属するnForce 550でも、RAID 0/1/0+1やギガビットLANなど一般ユーザー向けには必要十分と言える機能を備えており、搭載マザーボードのコストパフォーマンスが高いことから、メインストリーム以下のクラスも十分勢いがある。

 グラフィックス機能統合型チップセットも人気が高い。GeForce 6150/6100チップセットの登場以降、DVI出力を標準装備する手頃な価格のmicroATXマザーボードが安定した人気商品となっているが、その後継として新しく登場したGeForce 7050 PVは、より強化されたグラフィックスコアにHDMI/DVI(HDCP対応)出力のサポート、VC-1/MPEG4 AVCなどのハードウェアアクセラレーション機能が加わっている。また、「GeForce 7050 PV+nForce 630a」という2チップ構成のような名称ながら、実際には従来のSouth Bridgeの機能を統合した1チップとなったのも特徴である。機能簡略版のGeForce 7025とともに引き続き人気を集めそうだ。

 一方、AMDチップセットは、ハイエンドにAMD 580X CrossFire、グラフィックス機能統合型にAMD 690G/Vなどがある。前者はAMDがATIを買収したことによって名称が変更されたもので、以前は「Radeon Xpress 3200 CrossFire」と呼ばれていた。文字どおりAMD(ATI)のマルチGPU技術であるCrossFireにフルレーンで対応する。

 ATI吸収合併後の初のAMD製チップセットとなるAMD 690Gは、標準でHDMI/DVI(HDCP対応)出力をサポートしたグラフィックス機能統合型チップセットだ。NVIDIAのGeForce 7050 PVなどとともにmicroATXプラットフォームの盛り上げに貢献している。South BridgeはAMD 580X CrossFireと共通のSB600で、Serial ATAの3Gbps転送、AHCIなどに対応している。

 VIAチップセットに関しては、Intel CPU向けと同じような扱いで、1万円を切るような激安クラスで使われることがあるが、とくにSouth Bridgeの機能面で古さを感じるのは否めない。

 全体的に、メインストリーム層に人気が集中しているIntel CPU向けに比べて、AMD CPU向けでは支持が分散、とくにローエンドセグメントのチップセットを搭載した選択肢が充実している印象があり、手頃でお買い得感の高い製品が多い傾向がある。

 最後にベンチマークだが、3DMark06でAMD 690Gがもっともよい結果を出している。ただ、Intel CPU向けのG965などと比べると半分程度のスコアであり、あくまで価格相応といったところ。Windows VistaのAeroを快適に使用するには問題ないレベルだ。
image
【ベンチマーク環境】

CPU:AMD Athlon 64 X2 5000+(2.6GHz)
マザーボード:ASUSTeK M2A-VM(AMD 690G+SB600)、BIOSTAR TF7050-M2(NVIDIA GeForce 7050 PV+nForce 630a)、ASUSTeK M2NPV-VM(NVIDIA GeForce 6150+nForce 430)
メモリ:センチュリーマイクロ CD1G-D2U800(PC2-6400 DDR2 SDRAM、CL=5、1GB)×2
HDD:日立GST Deskstar 7K80 HDS728080PLA380(Serial ATA 2.5、7,200rpm、80GB)
OS:Windows Vista Ultimate
North Bridge名 AMD 580X CrossFire AMD 690G NVIDIA nForce 680a SLI NVIDIA nForce 590 SLI
対応CPUソケット Socket AM2 Socket AM2 Socket F Socket AM2
システムバス(最大) 2,000MHz 2,000MHz 2,000MHz 2,000MHz
メモリインターフェース(最大) CPUによる CPUによる CPUによる CPUによる
メモリ容量(最大) CPUによる CPUによる CPUによる CPUによる
グラフィックスインターフェース PCI Express x16×2 PCI Express x16 PCI Express x16×2、x8×2 PCI Express x16×2
内蔵グラフィックス機能 Radeon X1250(DirectX 9)
対応するSouth Bridge SB600 SB600 nForce 680a SLI同士を接続 nForce 590 SLI MCP
North Bridge名 NVIDIA nForce 570 SLI NVIDIA nForce 570 Ultra NVIDIA nForce 550
対応CPUソケット Socket AM2 Socket AM2 Socket AM2
システムバス(最大) 2,000MHz 2,000MHz 2,000MHz
メモリインターフェース(最大) CPUによる CPUによる CPUによる
メモリ容量(最大) CPUによる CPUによる CPUによる
グラフィックスインターフェース PCI Express x16(x8×2) PCI Express x16 PCI Express x16
内蔵グラフィックス機能
対応するSouth Bridge 1チップ構成 1チップ構成 1チップ構成
North Bridge名 NVIDIA GeForce 7050 PV VIA K8T890 VIA K8M890
対応CPUソケット Socket AM2 Socket AM2 Socket AM2
システムバス(最大) 2,000MHz 2,000MHz 2,000MHz
メモリインターフェース(最大) CPUによる CPUによる CPUによる
メモリ容量(最大) CPUによる CPUによる CPUによる
グラフィックスインターフェース PCI Express x16 PCI Express x16 PCI Express x16
内蔵グラフィックス機能 GeForce 7050 PV(DirectX 9) Chrome9 IGP(DirectX 9)
対応するSouth Bridge nForce 630a VT8237R VT8237R
South Bridge名 SB600 (nForce 680a SLI) nForce 590 SLI MCP (nForce 570 SLI)
IDEインターフェース Ultra ATA/133×1 Ultra ATA/133×2 Ultra ATA/133×1 Ultra ATA/133×1
Serial ATAインターフェース 3Gbps×4 3Gbps×12 3Gbps×6 3Gbps×6
eSATAポートマルチプライヤー
USB 2.0 10 20 10 10
RAID RAID 0/1/0+1 RAID 0/1/0+1/5 RAID 0/1/0+1/5 RAID 0/1/0+1/5
LAN 1000BASE-T×4 1000BASE-T×2 1000BASE-T×2
South Bridge名 (nForce 570 Ultra) (nForce 550) nForce 630a VT8237R
IDEインターフェース Ultra ATA/133×1 Ultra ATA/133×1 Ultra ATA/133×1 Ultra ATA/133×2
Serial ATAインターフェース 3Gbps×6 3Gbps×4 3Gbps×4 1.5Gbps×2
eSATAポートマルチプライヤー
USB 2.0 10 10 12 8
RAID RAID 0/1/0+1/5 RAID 0/1/0+1 RAID 0/1/0+1/5 RAID 0/1
LAN 1000BASE-T×2 1000BASE-T 1000BASE-T 1000BASE-T
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください