特集
今が狙い目のCPU、IntelとAMD 買うならどっち?
用途別・最適CPUはこれだ! 1/4
用途別・最適CPUはこれだ! 2/4
用途別・最適CPUはこれだ! 3/4
用途別・最適CPUはこれだ! 4/4
最新チップセットがもたらす新機能 1/2
最新チップセットがもたらす新機能 2/2
最新チップセット比較 1/2
最新チップセット比較 2/2
CPU+マザーボードの組み合わせ徹底研究 1/7
CPU+マザーボードの組み合わせ徹底研究 2/7
CPU+マザーボードの組み合わせ徹底研究 3/7
CPU+マザーボードの組み合わせ徹底研究 4/7
CPU+マザーボードの組み合わせ徹底研究 5/7
CPU+マザーボードの組み合わせ徹底研究 6/7
CPU+マザーボードの組み合わせ徹底研究 7/7
5万円で作る激安PC 1/2
5万円で作る激安PC 1/2
10万円で組むタイプ別PC構成術 1/2
10万円で組むタイプ別PC構成術 1/2
Xeon対Quad FX 1/2
Xeon対Quad FX 2/2
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
Intel vs. AMD 夏の陣
最新チップセットがもたらす新機能
TEXT:鈴木雅暢
システムバス1,333MHz対応のCore 2 Duo E6750

 Core 2 Duo E6750は、Intelから近々投入される予定のCore 2 Duoの新ラインナップ。これは前述した新世代のWolfdaleコアではなく、現行のConroeコアのままシステムバスを1,333MHzに拡張したものである。E6750の動作クロックは現行のE6700と同じ2.66GHzで、2次キャッシュ容量やTDPなどにも変更はない。

 DDR3 SDRAMはあまり効果がなかったが、システムバス1,333MHzのほうはどうだろうか。Core 2 Duo E6700とE6750のパフォーマンスを、DDR2-800とDDR3-1066、それぞれのシステムで比較してみた。まずSandra XI/CPUのスコアはほとんど横並び、CPUコアに性能に影響する変更がないことが確認できる。そして、Sandra XI/Memoryのスコアでは、E6750のほうがDDR2環境で10%、DDR3環境では15%と、明らかな高速化を見せている。メモリ帯域に余裕があるだけに、システムバスの高速化がメモリアクセスの高速化に直結したのだろう。

 ただ、このメモリアクセスの高速化がアプリケーションレベルでどの程度効果を発揮しているかと言うと、少々微妙だ。PCMark05と3DMark06ではほとんど誤差程度でしかなかったが、TMPGEnc 4.0 XPressでのトランスコード(MPEG2→MPEG4)では、DDR2環境で4%、DDR3環境で6%速くなった。前のページでも述べたように、最近のCPUはメモリアクセスの隠蔽機能が発達しており、はっきり効果がある用途は限られるようだ。また、消費電力の計測では、DDR2環境でアイドル時5W/負荷時16Wと、E6750のほうが消費電力が低い。システムバス帯域の高速化は本来なら消費電力増につながる要素となり得るが、ステッピング変更(CPUの製造上の細かい改良)で省電力化が図られたものと思われる。

imageCore 2 Duo E6750
第3四半期に登場予定のE6750は、システムバス1,333MHz対応。CPU-ZによればステッピングはG0で、消費電力も低くなっているようだ
image
image
image
image
image
【ベンチマーク環境】

<DDR3環境>
マザーボード:ASUSTeK P5K3 Deluxe/WiFi-AP(Intel P35+ICH9R)
メモリ:Corsair Memory CM3X1024-1066C7 ES(PC3-8500 DDR3 SDRAM、CL=7、1GB)×2

<DDR2環境>
マザーボード:ASUSTeK P5K Deluxe/WiFi-AP(Intel P35+ICH9R)
メモリ:センチュリーマイクロ CD1G-D2U800(PC2-6400 DDR2 SDRAM、CL=5、1GB)×2

<共通環境>
CPU:Core 2 Duo E6750(2.66GHz)、Core 2 Duo E6700(2.66GHz)
HDD:日立GST Deskstar T7K500 HDT725032VLA360(Serial ATA 2.5、7,200rpm、320GB)
ビデオカード:ECS GeForce 8600 GTS(NVIDIA GeForce 8600 GTS 256MB)
OS:Windows Vista Ultimate
AMD 690G/V

NVIDIA GeForce 7050 PV/7025
HDMI出力対応がトレンド?
最新グラフィックス機能統合型チップセット
 AMD CPU向けには、AMD(ATI)、NVIDIAそれぞれからグラフィックス機能統合型の新チップセットが登場している。グラフィックス機能を統合したチップセットはビデオカードが不要なため、省スペースPC向けに適しているほか、PCのトータルコストを抑えたい場合に重宝する。これらは「安くて速い」現状のAMD CPUにピッタリと言える。

 AMD 690シリーズは、上位のAMD 690Gと下位のAMD 690Vがあり、それぞれATI Radeon X1250、ATI Radeon X1200というWindows Vista Premiumロゴ準拠のグラフィックスコアを内蔵している。このグラフィックスコアはRadeon X700をベースに同社の画質改善機能Avivoを備えたもので、MPEG2、MPEG4再生のハードウェアアクセラレーションに対応。前者はHDMIおよびDVI(HDCP対応)出力にも標準で対応する。

 GeForce 7000シリーズは、上位モデルのGeForce 7050 PVと、下位のGeForce 7025があり、ともにWindows Vista Premiumレディのグラフィックスコアを内蔵し、HDCP対応DVI出力をサポートする。前者はさらに、HDMI出力のサポート、そして「PureVideo Technology」によるH.264やVC-1、MPEG2などの動画再生アクセラレーション機能を搭載している。

 デジタル家電で普及が進むインターフェースであるHDMIのサポートがトレンドのようになっているが、デジタル家電との接続がトレンドと言うよりは、著作権保護技術であるHDCP(High-bandwidth Digital Content Protection system)のサポートを示す意味合いも強い。地上デジタル放送や、HD DVD/Blu-ray Discなどで提供される著作権保護されたHDコンテンツを、HD画質のままデジタル出力するにはHDCPでの保護が必須。PC向けのデジタルインターフェースであるDVIにとっては、まだHDCPはオプション的な存在(HDCP対応DVIを持つディスプレイは少ない)である一方、HDMIではHDCP対応が標準であり、HDCPへの対応を示すキーワードとしてHDMIが使われているような面がある。
imageAMD 690G
Windows Aeroも快適に動作する690G/V。搭載マザーボードも1万円前後で入手でき、デュアルコアCPUを安価に自作したいユーザーに人気だ
image
imageNVIDIA GeForce 7050 PV
South Bridgeを統合した1チップ構成。DirectX 9のShader Model 3.0に対応するなど、GeForce 6150から大きく性能向上を果たしている
image
imageHDMIポートを標準装備
HDMIはDVIをベースに家電向けに機能拡張したインターフェース。信号暗号化方式としてHDCPが採用されている
image液晶テレビとの接続がスマート
HDMIは映像と音声、制御信号を1本のケーブルで伝送できるため、液晶テレビなどとの接続が容易。今後ますます重要度を増すのは間違いない
imageデコード時のCPU負荷を大幅に軽減
再生にマシンスペックを要するHDコンテンツだが、再生支援機能を持った内蔵グラフィックスコアがあれば、CPUへの負荷はかなり軽減される
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください