特集
本当に速いパーツ 本当にお買い得なパーツは どれだ!?
CPU編 1/4
CPU編 2/4
CPU編 3/4
CPU編 4/4
メモリ編 1/3
メモリ編 2/3
メモリ編 3/3
ベンチマークソフトを知る 1/2
ベンチマークソフトを知る 2/2
GPU非搭載 マザーボード編 1/3
GPU非搭載 マザーボード編 2/3
GPU非搭載 マザーボード編 3/3
GPU搭載 マザーボード編 1/2
GPU搭載 マザーボード編 1/2
ビデオカード編 1/7
ビデオカード編 2/7
ビデオカード編 3/7
ビデオカード編 4/7
ビデオカード編 5/7
ビデオカード編 6/7
ビデオカード編 7/7
人気メーカー製PCのスペックをチェック!
HDD編 1/5
HDD編 2/5
HDD編 3/5
HDD編 4/5
HDD編 5/5
フラッシュメモリ編 1/3
フラッシュメモリ編 2/3
フラッシュメモリ編 3/3
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
Vista対応パーツ100製品 ベンチマーク決戦
HDD編
TEXT:鈴木雅暢
最新HDD高速化のキモ「AHCI」を使いこなす
 Serial ATAインターフェースのHDDが初めて登場してからすでに5年以上が経過しているが、当初のSerial ATA 1.0aは、IDEからの移行をスムーズにするため、プロトコルをIDEと共通化していた(IDE互換モード)。その後、Serial ATAの規格は、NCQ、ホットプラグ、スタッガードスピンアップといった拡張機能を加え「Serial ATA 2.5」にアップデートされており、現行HDDのほとんどは、それらの拡張機能を(一部)サポートしている。とくにリードコマンドを並べ換えてディスクアクセスを最適化するNCQは、一般ユーザーにもメリットが感じられる機能と言える。

 しかし、Serial ATA 2.5の拡張機能を利用するには、対応するHDDとコントローラ(チップセット)を揃えただけでは不十分で、AHCIドライバを使ってAHCIモードで利用する必要がある。Windows XP以前のOSではAHCIは非サポートだったため、コントローラやチップセットメーカーが別途用意したドライバをユーザーが組み込む必要があり、利用しにくい環境にあった。

 Windows VistaにはこのAHCIドライバが標準で組み込まれており、ハードウェアがAHCIに対応してさえいれば、コントローラのメーカーを問わず利用できるようになっている。ただし、IntelのICH8シリーズをはじめ、AHCI対応コントローラの多くはIDE互換モードとAHCIモードの2種類を持っており、標準はIDE互換モードになっている。AHCIモードを有効にするためにはBIOSセットアップでSerial ATAのモードを「AHCI」に変更する作業が必要になる点には注意したい。
image
image
Intel ICH8シリーズ
imageICH8はWindows XPドライバが用意されていないが、AHCIはサポートしており、BIOSが対応していれば、VistaでAHCIモードを利用することが可能。AHCIモードで利用するには、画面のようにSerial ATAのモードに「AHCI」を選択する
imageSerial ATAのモードを「AHCI」に変更するとAHCIモードが有効になる
NVIDIA nForceシリーズ
imageNVIDIA製チップセットだけは例外的な存在で、BIOSセットアップでAHCI/IDEのモード切り換えが不要。XPでもVistaでも、チップセットドライバに含まれるIDE/Serial ATAドライバをインストールすることでAHCIモードが有効になる
imageNVIDIAチップセットの場合、BIOSでの設定は不要で、設定項目も用意されていない
外部コントローラでもOK
image最近のIntel系マザーボードのほとんどにオンボード搭載されているJMicron製コントローラもAHCIに対応している。ICH8Rなどと同様にBIOSで動作モードを選択する必要がある。ドライバはVista標準ドライバが自動的にインストールされる
imageJMicron製コントローラの扱いはIntel製チップセットと同様で、BIOSでのモード選択が必要
Vistaで身近になったRAIDを使って高速化する
 CPUやメモリに比べて格段に低速なストレージ(HDD)の高速化は、業界共通の課題だ。そのため、IntelなどがチップセットにRAID機能を標準で装備するようになったのも、ストレージの高速化が大きな目的である。これらチップセットの機能を利用してHDD 2台でRAID 0を構築すれば、手軽にストレージを高速化することができる。RAIDは、複数台のHDDを単一の仮想HDDとして扱うことでHDDの性能アップや安全性の向上を図る技術だ。性能や耐障害性、容量比コストなど、どれに重点を置くかによっていくつかRAIDレベルが存在する。RAID 0はRAIDのもっとも基本的な技術で、一定サイズごとにまとめたデータを2台以上のHDDに分散して書き込み/読み出しを行なうことによって、ディスクアクセスを高速化する。HDDを2台使えば、理論上ディスクアクセスは2倍になるわけだ。

 ここではDeskstar T7K500を2台使い、ICH8Rの機能でRAID 0ボリュームを構築してみた。ベンチマークテストの結果は別掲のとおりで、期待どおりの高性能をマークしている。Vistaは一通りのRAIDドライバも標準で持っているので導入もXP以前に比べて非常に容易になっている。なお、RAID 0ではHDDのうち1台が故障するとすべてのデータが失われてしまい、単体に比べて故障のリスクが高くなる点は留意しておいてほしい。HDD単体でもリスクがゼロというわけではないので、こまめにバックアップを取るよう心がけていれば、それほど恐れる必要もないだろう。
image
image
VistaをRAIDボリュームにインストールする手順(GIGABYTE GA-965P-DQ6の場合)
image01 BIOSセットアップでSerial ATAのモードを「RAID」を選択する。ブートROMの設定がある場合は「Enable」にしておく
image02 保存/再起動後、RAIDのブートROMが起動するので、この表示が出たら「Ctrl+I」を押し、RAIDユーティリティに入る
image03 RAIDユーティリティのメイン画面。RAIDボリュームを作るには、メインメニューから「Create RAID Volume」を選択する
image04 下に表示されるヘルプを参考にしながら、ボリュームラベルやRAIDレベル、ストライプサイズを指定していく
image05 RAIDボリューム作成後BIOSセットアップに戻って、起動ドライブに先ほど作成したRAIDボリュームを選択する
image06 VistaはICH8RのRAIDドライバを持っているため、ドライバ組み込みは不要。通常のHDDと同様に進めていけばよい
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください