特集
本当に速いパーツ 本当にお買い得なパーツは どれだ!?
CPU編 1/4
CPU編 2/4
CPU編 3/4
CPU編 4/4
メモリ編 1/3
メモリ編 2/3
メモリ編 3/3
ベンチマークソフトを知る 1/2
ベンチマークソフトを知る 2/2
GPU非搭載 マザーボード編 1/3
GPU非搭載 マザーボード編 2/3
GPU非搭載 マザーボード編 3/3
GPU搭載 マザーボード編 1/2
GPU搭載 マザーボード編 1/2
ビデオカード編 1/7
ビデオカード編 2/7
ビデオカード編 3/7
ビデオカード編 4/7
ビデオカード編 5/7
ビデオカード編 6/7
ビデオカード編 7/7
人気メーカー製PCのスペックをチェック!
HDD編 1/5
HDD編 2/5
HDD編 3/5
HDD編 4/5
HDD編 5/5
フラッシュメモリ編 1/3
フラッシュメモリ編 2/3
フラッシュメモリ編 3/3
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
Vista対応パーツ100製品 ベンチマーク決戦
CPU編
TEXT:鈴木雅暢
クアッドコアCPU
Intel
Core 2 Extreme QX
URL:http://www.intel.co.jp/
image最速のクアッドコアCPU
 Intelのエンスージアスト向けブランドのクアッドコアシリーズ。プロセッサー・ナンバー先頭の「Q」が、クアッドコアCPUであることを示している。デュアルコアのダイを基板上に二つ実装したデュアルダイ構造を採用してクアッドコアを実現しているのが特徴で、それぞれのコアはCore 2 Duoと同じものが利用されている。TDP 130Wと消費電力も増大し、非常に高価であることもあり、一般ユーザーには縁遠い存在となっている。
プロセッサー・ナンバー 動作周波数 2次キャッシュ 実売価格
(前後)
QX6700 2.66GHz 4MB×2 130,000円
image
Intel
Core 2 Quad
URL:http://www.intel.co.jp/
imageデュアルコア×デュアルダイ
 Core 2 Quadは、メインストリーム向けのクアッドコアブランド。アーキテクチャとしては、デュアルコア×デュアルダイ構造によりクアッドコアを実現している。ダイそのものはデュアルコアと同じため、研究開発の負担や歩留まりの向上などのメリットがある。TDPは105Wと、Core 2 Extreme QXシリーズと比べると消費電力は多少下げられている。Core 2 Extreme QXとは別ブランドながら価格は大差なく、現状では位置付けが曖昧である。
プロセッサー・ナンバー 動作周波数 2次キャッシュ 実売価格
(前後)
Q6600 2.4GHz 4MB×2 110,000円
image
AMD
Quad FX(Athlon 64 FX-7x)
URL:http://www.amd.com/jp-ja/
image2CPU前提のモンスタープラットフォーム
 Quad FXは、AMDがエンスージアスト向けに用意しているデュアルソケットのプラットフォーム。中核となるAthlon 64 FX-7xはSocket Fを採用しており、2個セット販売のみで提供される。CPU自体はデュアルコアだが、デュアルソケットによる4コアが前提のプラットフォームということで、ここではクアッドコアに含めている。Quad FXにおける二つのCPUは、チップセットを経由せずHyperTransportリンクで直接接続するため高速な通信が可能。
モデルナンバー 動作周波数 2次キャッシュ 実売価格
(前後)
FX-74 3GHz 1MB×2 132,000円
FX-72 2.8GHz 1MB×2 106,000円
FX-70 2.6GHz 1MB×2 80,000円
2個セット時の価格
FX-74
image
デュアルコアCPU
Intel
Core 2 Duo
URL:http://www.intel.co.jp/
imageデュアルコアへの流れを決定付けた存在
 Intelのメインストリーム向けデュアルコアCPU。電力効率を重視し、1クロックサイクルあたりの処理性能を重視したCoreマイクロアーキテクチャの採用により、それまでの最高性能CPUを上回る高性能とともに、当時の一般的なデスクトップ向けCPUの1/2~2/3という低消費電力の両方を実現したエポックメイキングなCPU。デュアルコアとしては、二つのコアで2次キャッシュを共有する共有型2次キャッシュを備えるのが大きな特徴の一つで、上位のE6700とE6600は内蔵キャッシュの容量が4MBと多く、ハイエンド志向の傾向がある秋葉原ではとくに人気が高い。

 また、モバイルPCや小型デスクトップPC向けに、より消費電力を抑えたCore 2 Duo Tシリーズも新Socket479プラットフォームで用意されている。システムバスがEシリーズの1,066MHzに対し、667MHzに制限されているが、TDPが34W(Eシリーズは65W)まで抑えられている。
プロセッサー・ナンバー 動作周波数 2次キャッシュ 実売価格
(前後)
E6700 2.66GHz 4MB 67,000円
E6600 2.4GHz 4MB 41,000円
E6400 2.13GHz 2MB 30,000円
E6300 1.86GHz 2MB 25,000円
E4300 1.8GHz 2MB 23,000円
システムバス800MHz
E6700
image
E6600
image
E6400
image
E6300
image
E4300
image
Intel
Core 2 Extreme X
URL:http://www.intel.co.jp/
imageCore 2シリーズで最速のクロック
 Core 2 Duoと同時に、その上位に位置するエンスージアスト向けのモデルとして発表されたデュアルコアCPU。実質Core 2 Duo Eシリーズの高クロックバージョンであり、動作クロックの2.93GHzは、CoreマイクロアーキテクチャのCPUとしては現行最高クロックである。TDPは75WとCore 2 Duo Eシリーズより少し高めに設定されている。Core 2 Duo Eシリーズの最上位モデルであるE6700の約2倍と非常に高価な価格で販売されている。
プロセッサー・ナンバー 動作周波数 2次キャッシュ 実売価格
(前後)
X6800 2.93GHz 4MB 130,000円
image
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください