 |
 |
TEXT:保坂陽一、編集部 |
 |
 |
 |
VistaプリインストールPCカタログ |
|
 |
 |
地デジ・BS・CSチューナー搭載の“Vistaデッキ” |
|
 |
富士通 |
 |
 |
 |
FMV-TEO FMVTE50UD |
|
 |
直販価格:179,800円 |
 |
問い合わせ先:0120-719-242
URL:http://jp.fujitsu.com/ |
 |
|
 |
地デジに加え、BS・110度CSデジタルチューナーも搭載、DVI-IとHDMI出力を装備し、液晶テレビとの接続を重視したリビング向けPC。インターネット配信動画もリモコン操作で視聴できるなど、1台で多くのメディアのチューナーデッキとして活躍する。

薄型ボディながら基本スペックは高く、Aeroも動作可能。最新3Dゲームなどでなければ、十分キビキビと動作する。デジタル放送は「DigitalTVbox」で録画・視聴でき、録画データはDVDメディアなどへムーブできる。ただ、HDCP非対応のディスプレイでは起動できないので注意したい。見た目は地味ながら、機能的にはVista時代のPCの方向性をよく体現したマシンと言えそうだ。 |
 |
 |
 |
拡張の余地はなく、PCIスロットもデジタルチューナー専用。モバイル向けCPU採用で静音性は考慮されている |
 |
 |
 |
フロント下部にはUSB 2.0やサウンド出力、メモリカードスロット、B-CASカードスロットなどを装備 |
 |
 |
 |
HDMI出力を装備し、液晶テレビとの連係を重視。周辺機器の拡張はUSBとIEEE1394頼みだが光音声出力もある |
 |
SPECIFICATION
CPU:Core 2 Duo T5500(1.66GHz)
チップセット:ATI Radeon Xpress 1250+SB600
メモリ:PC2-5300 DDR2 SDRAM 1GB(最大2GB)
グラフィックス機能:ATI Radeon Xpress 1250内蔵
HDD:400GB(Serial ATA、7,200rpm)
光学ドライブ:DVD±R/RW/-RAMドライブ(±R DL対応、スロットイン)
ネットワーク:1000BASE-T、IEEE802.11a/b/g、モデム
カードスロット:SDメモリーカード/MMC/メモリースティック(PRO対応)/xD-Picture Card×1、B-CASカード×1
チューナー:地上/BS/110度CSデジタル
本体サイズ(W×D×H):340×352.5×65mm
重量:約6.4kg
インターフェース:USB 2.0×6、IEEE1394(S400、4ピン)×1、ディスプレイ(DVI-I)×1、ディスプレイ(HDMI)×1、S/P DIF OUT×1、LINE IN×1、LINE OUT×1、ヘッドホン×1、マイク×1 |
|
 |
 |
|
 |
東芝 |
 |
 |
 |
Qosmio G30/97A |
|
 |
予想実売価格:400,000円前後(2月下旬発売) |
 |
問い合わせ先:0120-97-1048
URL:http://www.toshiba.co.jp/ |
 |
|
 |
HD DVD-Rドライブを搭載した17型ワイド液晶採用の大型高級ノートPC。従来機同様地デジチューナーを搭載し、1,920×1,200ドット表示が可能だ。

新搭載のHD DVD-Rドライブには、録画した番組データのムーブが可能。テレビ+レコーダとしてかなりの高性能、高画質を誇る。自室ではそのまま視聴し、リビングではHDMI出力で大型液晶テレビと接続もできる。

テレビ視聴用アプリケーションは「Qosmio AV Center」でMedia Centerとは連係しない。ビデオカードにGeForce Go 7600、HDDは160GBを2台搭載と、スペックはデスクトップ顔負け。ただ従来機種と比べ、HD DVD-RドライブとVista以外には、あまり変化がないとも言えそうだ。 |
 |
 |
 |
リモコン用、キーボード用の各UIを備えた「Qosmio AV Center」 |
 |
 |
 |
左がG30/97A、右が従来モデルのリモコン。ボタン配置はMedia Centerボタンが付いた以外は同じ |
 |
 |
 |
地上デジタル放送用の室内アンテナが付属。壁掛けにも対応し、使い勝手は良好だ |
 |
SPECIFICATION
CPU:Core 2 Duo T7200(2GHz)
チップセット:Intel 945PM
メモリ:PC2-4200 DDR2 SDRAM 1GB(最大2GB)
グラフィックス機能:NVIDIA GeForce Go 7600
HDD:160GB×2(Serial ATA、5,400rpm)
光学ドライブ:HD DVD-R・DVD±R/RW/-RAMドライブ(±R DL対応)
ネットワーク:1000BASE-T、IEEE802.11a/b/g、モデム
液晶ディスプレイ:17型ワイドClear SuperView(1,920×1,200ドット)
カードスロット:ExpressCard/54×1、PCMCIA TypeII×1、SDメモリーカード/MMC/メモリースティック(PRO対応)/xD-Picture Card×1、B-CASカード×1
チューナー:地上/BS/110度CSデジタル、地上アナログ
本体サイズ(W×D×H):
約406×295×45.5~53.5mm 重量:約4.8kg
インターフェース:USB 2.0×4、IEEE1394(S400、4ピン)×1、ディスプレイ(Dsub 15ピン)×1、ディスプレイ(HDMI)×1、S-VIDEO OUT×1、S-VIDEO IN×1、AV入力×1、S/P DIF OUT/ヘッドホン×1、マイク×1ほか |
|
 |
 |
|
 |
ASUSTeK |
 |
 |
 |
W6Fp |
|
 |
実売価格:250,000円前後 |
 |
問い合わせ先:0800-123-2787(アスース・ジャパン)
URL:http://www.asus.co.jp/ |
 |
|
|
 |
本体天板とパームレスト部分に本牛革を貼ったモバイルノートPC。13.3型ワイド(1,280×800ドット表示対応)液晶を装備し、メモリは1GB(最大1.5GB)を搭載。重量は1.86kg。 |
 |
 |
|
 |
GIGABYTE |
 |
 |
 |
W551N-712UL |
|
 |
直販価格:189,800円 |
 |
問い合わせ先:050-3486-0909(九十九電機)
URL:http://www.excomputer.jp/
|
 |
|
|
 |
背面パネルの「GIGABYTE」ロゴが目立つA4デスクノート。GeForce Go 7400搭載ビデオカード(128MB)、1GBメモリ(最大2GB)の高いスペックを備える。液晶は15.4型ワイド。 |
 |
 |
|
 |
KOUZIRO |
 |
 |
 |
FRCA-Z8I750GT |
|
 |
直販価格:298,000円(推奨構成時) |
 |
問い合わせ先:03-6280-0332/0820-24-2428
URL:http://kouziro.jp/ |
 |
Home Premium |
Business |
Ultimate |
|
|
 |
クアッドコアCPU採用のハイエンドPC。マザーボードにASUSTeK P5B、ビデオカードにASUSTeK EN7950GT/HTDP/512M/A(GeForce 7950 GT)を採用。OSはBTOで選べる。 |
 |
 |
|
 |
NEC |
 |
 |
 |
VALUESTAR L VL970/HG |
|
 |
実売価格:300,000円前後
|
 |
問い合わせ先:0120-977-121
URL:http://www.nec.co.jp/ |
 |
|
|
 |
地上デジタル/アナログチューナー装備で、1,680×1,050ドット表示の20型ワイド液晶ディスプレイが付属。直販サイト「NEC Direct」では、Business/Ultimateも選択可能。 |
 |
 |
|
 |
TWOTOP |
 |
 |
 |
VIP E66P5B/RAM12/795GT |
|
 |
直販価格:199,800円 |
 |
問い合わせ先:03-5298-5020
URL:http://www.twotop.co.jp/ |
 |
|
|
 |
GeForce 7950 GT搭載ビデオカードを採用し、CPUとあわせてパフォーマンスとコストが高い次元でバランスの取れた構成。両側面が開くPCケースを採用し、高いメンテナンス性も特筆モノ。 |
 |
 |
|
 |
アプライド |
 |
 |
 |
i-BRAIN BR2E6600INI500U |
|
 |
直販価格:218,000円(推奨構成時) |
 |
問い合わせ先:0120-17-9801
URL:http://www.applied.ne.jp/ |
 |
|
|
 |
コストパフォーマンスの高いGeForce 7600 GT搭載ビデオカードを採用、1GBメモリ(最大4GB)、250GB HDD×2、DVD±R/RW/-RAMドライブ(±R DL対応)を装備する。 |
|
|