特集
Vistaで自作。
Windows Vista発売! 激変するPC自作 1/3
Windows Vista発売! 激変するPC自作 2/3
Windows Vista発売! 激変するPC自作 3/3
検証・Windows Vistaのパフォーマンス 1/4
検証・Windows Vistaのパフォーマンス 2/4
検証・Windows Vistaのパフォーマンス 3/4
検証・Windows Vistaのパフォーマンス 4/4
間違いだらけのWindows Vista試用レポート
Windows Vistaインターフェース解説 1/3
Windows Vistaインターフェース解説 2/3
Windows Vistaインターフェース解説 2/3
Windows Vista機能解説 1/3
Windows Vista機能解説 2/3
Windows Vista機能解説 3/3
Windows Vista機能一覧表
ソフトの互換性を探る 1/2
ソフトの互換性を探る 2/2
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
全貌公開 Windows Vista!
Windows Vista発売! 激変するPC自作
TEXT:鈴木雅暢
ライセンス認証のシステムは基本的にWindows XPと同様
 Windows Vistaでは、Windows XPと同様にインターネット、または電話によるライセンス認証(アクティべーション)が必要になる。アンインストールしてほかのPCにインストールした(OSを移管した)場合や、大幅なパーツ交換を行なった場合には、改めてライセンス認証が必要になる。ライセンス条項で定められた範囲内に限り、ライセンス認証は何度でも可能。別掲したように、DSP版では、セット購入したパーツと同時に利用することが義務付けられている。パーツを頻繁に交換するような自作ユーザーの場合は、進化が激しいCPUなどよりも、FDDのように、製品として枯れているパーツと一緒に購入するのがよいだろう。
Windows Vistaのライセンス形態
パッケージ版 どのPCでも1台に限りインストールして利用が可能。アンインストールすれば、ほかのPCにインストールして利用することが可能。OSの移管は何度でも可能。
DSP版 セットで購入したパーツが組み込まれたPCのみにインストール可能。アンインストールしても、セット購入のパーツが含まれないPCにインストールして利用することはできない。
プリインストール プリインストールされたPCのみで利用可能。アンインストールしても、ほかのPCにインストールして利用することはできない。
Windows Vistaのライセンス認証
・Windows VistaをインストールしたPCではライセンス認証が必須

・異なるPCにOSを移管したり、パーツの大幅な交換が行なわれたりした際には改めてライセンス認証が必要

・ライセンス認証は何度でも可能
DSP版のWindows Vistaが同時購入できるパーツの例
CPU
マザーボード
HDD
FDDなど……
DSP版のWindows Vistaは、同時購入したパーツと一緒に利用することが義務付けられている。パーツの交換などを頻繁に行なう方はライセンス違反にならないよう注意したい。
オレの自作マシンにはこのVistaを入れたい!
imageメインがノートPCで、サブのデスクトップPCをリモートアクセスで利用している筆者はBusinessの機能が必須。Home Premiumの機能やUltimate専用の機能は現時点でとくに必要としていないが、5,000円程度の違い(DSP版の場合)ならば、最初からめんどうのないUltimateを選んでおく。
image現在、Windows XP Media Center Edition 2005を使っており、Windows Media Centerは必須。DSP版だとHome Premiumと全部入りのUltimateとの価格差が小さいが、それでも何かしらのPCパーツ代金ぐらいは浮く。シャドウコピーは魅力的だが、そのほかの機能はどうしても必要というわけではないので、ここはケチケチ精神でHome Premiumでいきたい(笑)。
imageVistaマシンで仕事をする、しないは関係なしに、うっかり上書きしてしまったファイルでも履歴を遡って復旧できるシャドウコピーがあると安心感がまるで違う。それからやはりハデなWindows Media Centerが付いていないと寂しい気が(笑)。というわけで、パーツと一緒にDSP版Ultimateを購入予定。FDDはもういらないから、HDDを買って、そいつにインストールするか。
64bit版はすごいの?
32bitと64bitの違い
 Windows XP Professional x64 Editionに引き続き、Windows Vistaにも64bit版が用意される。大容量メモリと高速な浮動小数点演算能力が求められるエンジニアリングや学術分野に向けたエディションだ。64bitと言ってもWOW64によるエミュレートのおかげで、32bitで動作するソフトも利用可能になっているなど、32bit環境との高い互換性も備えているのが特徴だ。
image8GBのメモリを搭載したPCのプロパティ。64bit版Windows Vistaならすべてのメモリを認識できる
image64bit版のアプリケーション「さくらエディタ」。コンシューマ向けアプリケーションも徐々に64bit対応が進んでいる
image32bitアプリケーションは、タスクマネージャで「*32」と表示される。この表記で32bit/64bitの見分けが可能だ
膨大なメモリを扱うことが可能
 Windows Vista 32bit版と64bit版における最大の違いは搭載可能なメモリ容量だ。

 32bit版では、最大で4GBまでのメモリをサポートし、一つのプロセスが2GBまでのメモリを占有する設計となっている。これに対して64bit版では、最大で128GBの物理メモリを搭載可能だ(BusinessおよびUltimate)。仮想メモリにいたっては、最大16TBまでをサポートする。これにより、膨大なデータを扱うデータベースや演算処理などを快適に動作させることが可能になっているわけだ。
64bitアプリケーションの対応状況
 64bit版Windows Vistaの性能を活かすには、64bitに対応したアプリケーションも必要になる。コンシューマ向けのアプリケーションは、さほど多くなく、画像処理ソフトやエディタなどが中心だが、ビジネス向けのアプリケーションは先行して64bit版のWindows XPが登場していたこともあり、対応アプリケーションは比較的豊富だ。なお、アプリケーションが32bitか64bitなのかは、タスクマネージャの表記(32bit版は*32と表示)で確認可能だ。
image
WOW64と呼ばれるサブシステムによって従来の32bit版との互換性を確保。言わば32bit版Windowsのエミュレータだ
もう少しXPを使ってから、というあなたに

「Windows Vista安心アップグレードキャンペーン」
 Windows Vistaも魅力的だけど、もう少しXPで様子を見たい。そんな人も少なくないはず。だが、PCの購入をガマンする必要はない。

 2006年10月26日から2007年3月15日までの間、「Windows Vista安心アップグレードキャンペーン」というプログラムが展開されており、この期間中にWindows XPの搭載PC、もしくはDSP版のWindows XPを購入した場合には、申し込みを行なうことで後から実費(送料とメディア代)程度の価格でWindows Vistaへのアップグレードが可能となっている。数千円程度でWindows Vistaを入手できる上、メーカー製PCの場合は、アップグレードの方法などもPCメーカーがきちんとサポートする予定となっている。もう少しXPを使いたいという場合も安心だ。
imagePCショップの店頭では、DSP版Windows XPの購入者向けに安心アップグレードキャンペーンを告知するチラシを配っている。興味のある人はぜひ目を通しておこう
image
Home Editionからのアップグレードのみ有償で、ドル建てのクレジットカード決済となる点には注意が必要だ
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください