特集
CPU編 1/4
CPU編 2/4
CPU編 3/4
CPU編 4/4
マザーボード編 1/5
マザーボード編 2/5
マザーボード編 3/5
マザーボード編 4/5
マザーボード編 5/5
メモリ編 1/2
メモリ編 2/2
ビデオカード編 1/4
ビデオカード編 2/4
ビデオカード編 3/4
ビデオカード編 4/4
サウンドデバイス編 1/2
サウンドデバイス編 2/2
HDD編 1/2
HDD編 2/2
光学ドライブ編 1/2
光学ドライブ編 2/2
ケース編 1/3
ケース編 2/3
ケース編 3/3
電源編 1/3
電源編 2/3
電源編 3/3
液晶ディスプレイ編 1/2
液晶ディスプレイ編 2/2
CPUクーラー編 1/2
CPUクーラー編 2/2
その他のパーツ編 1/2
その他のパーツ編 2/2
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
PCパーツ100選 2007
ケース編
TEXT:保坂陽一
特徴的なデザインに光の演出を加えたゲーマー向けモデル
Thermaltake
Armor Jr. VC3000SWA
実売価格:16,000円前後
問い合わせ先:03-5812-6120(日本サーマルティク)
URL:http://www.thermaltake.co.jp/
image まさに、鎧(アーマー)のようにフロントベイをガードするパーツが特徴的なミドルタワーケース。サイドパネルには透明なアクリルパネルを使用し(金属パネルのモデルも販売されている)、フロントの12cm角ファンには青く輝くLEDを搭載するなど、いわゆるゲーマー向けのハデなモデルとなっている。

 5インチベイ×5、シャドーベイ×5と拡張性は抜群で、オプションパーツによってBTXケースとしても使用できる。USBポートなどのフロントインターフェースは上面に用意されているため、どちらかと言えば机の下に置くことが想定されたケースと言えるだろう。

 ただ、一見重厚感のある安定したボディに見えるが、実際は全体的に剛性が低いのが残念なところ。ゴムによる振動防止や、セキュリティブザーなども付属しているが、少なくとも外に持ち出すのはやめておいたほうが無難だ。なにかとクセは多いが、見た目を重視する人にはその分魅力も多いケースである。
image拡張性は十分だが、全体的に剛性感は低め。とはいえ、見た目には、それほど気にはならない
image動作時はフロントファンが青く輝き、ケース全体から光があふれる
SPECIFICATION
本体カラー(型番):シルバー
フォームファクター:ATX/BTX
ベイ:5インチベイ×5、3.5インチベイ×1、シャドーベイ×5
フロント端子:USB×2、IEEE1394(6ピン)×1、マイク×1、ヘッドホン×1
電源:-
搭載ファン:12cm角ファン×1(フロント)、12cm角ファン×1(リア)
サイズ(W×D×H):210×495×478mm
重量:約6kg
独特のスリムボディを持つフルアルミmicroATXケース
アビー
AS Enclosure D1
実売価格:30,000円前後
問い合わせ先:03-5858-3936
URL:http://www.abee.co.jp/
image とにかく奥行きの短いmicroATXケース。奥行きが短いことで、机の上に置いたときのワークスペースは確実に広く、設置場所によってはかなり重宝するはずだ。同社製品らしく、フルアルミケースとなっているが、強度は十分確保されている。

 このコンパクトさながら、一般的なATX電源が搭載可能なほか、長さ26cmまでの大型ビデオカードにも対応しており、ハイエンドゲームマシンとしても活躍できそうだ。一般的なドライブベイとしては、上部の5インチベイと3.5インチベイ一つずつだが、横幅を活かして、下部のマウンタにHDDを2台取り付け可能。さらに、下部のフロントインターフェースを取り外せば5インチベイとしても使用可能となっている。

 ただ、奥行きが短いだけに電源を取り付ける下部は狭く、フロントインターフェースを取り外しても、光学ドライブなどを取り付けるのは難しい。それでも、この製品は、これまでのケースにはない新しい魅力を備えているのは間違いないだろう。
imageとにかく奥行きが短いのが特徴。電源は下に取り付けるようになっており、その脇にもHDDが取り付けられるようになっている
image手前のマウンタにHDDを2台取り付け可能。一般的なATX電源が搭載可能なのはコスト的にもうれしいところだ
SPECIFICATION
本体カラー(型番):ブラック(ED1-BK)、シルバー(ED1-S)
フォームファクター:microATX
ベイ:5インチベイ×2、3.5インチベイ×1、シャドーベイ×2
フロント端子:USB×2、IEEE1394(6ピン)×1、マイク×1、ヘッドホン×1
電源:-
搭載ファン:12cm角ファン×1(フロント)、12cm角ファン×1(リア)
サイズ(W×D×H):199×319×399mm
重量:約3.9kg
冷却性能を重視したフルタワーアルミケース
GIGABYTE
3D Aurora 570
実売価格:33,000円前後
問い合わせ先:03-5812-6120(リンクスインターナショナル)
URL:http://www.gigabyte.co.jp/
image 従来モデルよりもさらに奥行きが長くなったアルミ製のフルタワーケース。p.89で紹介しているPOSEIDONと同じくGIGABYTEの製品だが、こちらはより大型のハイエンドATXマザーボード使用時でも、余裕を持って作業ができるように設計されている。ドライブベイも十分余裕のある構成となっている。

 フロント下部には大型のダクトを備えており、12cm角ファンで吸気し、リアの12cm角ファン二つで排気するという強力な冷却能力を確保。オプションの水冷キットも装着可能となっている。また、サイドパネルは大きくメッシュの穴があけられているが、付属のアクリルパーツに交換することで、内部を見ることができるようになるだけでなく、防音効果もアップする仕組だ。

 フロントがトビラ式なのは好みが分かれるところだが、全体に実に雰囲気のある作りとなっており、所有欲をそそられる。アルミ製なので、見た目よりかなり軽いのもポイントと言えるだろう。
imageマザーボードベースはかなりゆとりのあるレイアウト。大型なので場所は取るが、作業性は抜群である
imageフロント下部にはLEDによるロゴ投影機能も搭載。収納式のスタンドパーツは大型で安定感もある
SPECIFICATION
本体カラー(型番):ブラック(GZ-FA1CA-ASB)、シルバー(GZ-FA1CA-ASS)
フォームファクター:ATX
ベイ:5インチベイ×5、3.5インチベイ×2、シ
ャドーベイ×5
フロント端子:USB×2、IEEE1394(6ピン)
×1、LINE OUT×1、マイク×1、ヘッドホン×1
電源:-
搭載ファン:12cm角ファン×1(フロント)、12cm角ファン×2(リア)
サイズ(W×D×H):205×570×522mm
重量:約8kg
HDD冷却にこだわった空冷強化型ミドルタワーケース
3R SYSTEM
R110(THE ONE)
実売価格:10,000円前後
問い合わせ先:03-5215-5650(アスク)
URL:http://www.ask-corp.co.jp/
image 温度やファンの回転速度などを表示可能なLCDパネルを標準で備え、シャドーベイをヒートシンク構造にするなど、空冷にこだわった作りのATXミドルタワーケース。フロントパネルも含め、樹脂製の部分も剛性感があり、サイドダクトには着脱式のフィルタも取り付けられているなど、コストパフォーマンスの高さはかなりのものである。

 ドライブベイ全体では5インチベイ×4、3.5インチベイ×1、シャドーベイ×5となっているが、ヒートシンクで覆われたシャドーベイは4基分となっている。この部分にはフロントの大型14cm角ファンが直接風を当てるようになっており、放熱をしっかりサポート。HDDをフルに詰め込んでも、このケースなら安心だろう。ただ、ヒートシンク部は尖った部分も多いので、作業中のケガには注意したいところだ。

 ちなみに、LCDパネルには2チャンネルのファンコントロール機能もあり、回転速度は6段階に調節可能である。
imageフロントには14cm角のファンを装備し、シャドーベイのヒートシンクも有効に活用。ビデオカードもあわせて冷却する
imageフロントにはステータスモニタを標準装備。下部の大型ダクトはデザイン的にもよいアクセントになっている
SPECIFICATION
本体カラー(型番):ブラック、シルバー
フォームファクター:ATX
ベイ:5インチベイ×4、3.5インチベイ×1、シャドーベイ×5
フロント端子:USB×2、マイク×1、ヘッドホン×1
電源:-
搭載ファン:14cm角ファン×1(フロント)、12cm角ファン×1(リア)
サイズ(W×D×H):200×435×430mm
重量:約7.5kg
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください