特集
CPU編 1/4
CPU編 2/4
CPU編 3/4
CPU編 4/4
マザーボード編 1/5
マザーボード編 2/5
マザーボード編 3/5
マザーボード編 4/5
マザーボード編 5/5
メモリ編 1/2
メモリ編 2/2
ビデオカード編 1/4
ビデオカード編 2/4
ビデオカード編 3/4
ビデオカード編 4/4
サウンドデバイス編 1/2
サウンドデバイス編 2/2
HDD編 1/2
HDD編 2/2
光学ドライブ編 1/2
光学ドライブ編 2/2
ケース編 1/3
ケース編 2/3
ケース編 3/3
電源編 1/3
電源編 2/3
電源編 3/3
液晶ディスプレイ編 1/2
液晶ディスプレイ編 2/2
CPUクーラー編 1/2
CPUクーラー編 2/2
その他のパーツ編 1/2
その他のパーツ編 2/2
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
PCパーツ100選 2007
TEXT:藤本 健
サウンドデバイス編
久々の新製品ラッシュ
PCならではの高音質化機能にも注目
imageしばらく途絶えていた新製品も登場し、PCならではの高音質化機能なども充実してきたサウンドデバイス。よりよい音質を求めるなら、まずはオンボードサウンドからの移行を考えてみよう。
これが最新トレンドだ!
1.ポータブルオーディオが広く普及
2.主要メーカーの新製品がひさしぶりに登場
3.PCオーディオならではの高域補完技術に注目
 最近多くの人の間で音楽を聞く環境がポータブルオーディオプレイヤーとPCの二つに集約されてきているようだ。PCで再生させるほうが手軽だし、いつもPCの前にいるような人にはとくに便利だろう。

 最近のPCには、かなり高機能なサウンド機能がオンボードで搭載されている。このため、とくにサウンドカードなど必要ない、と考えているユーザーが多いようだ。確かに、現在のマザーボードには、最高で32bit/192kHz、7.1チャンネル出力のHD Audioに対応するなど、スペックの上では、これ以上ないものだ。

 しかし、実際に音楽を再生してみると、決してよい音ではない。オーディオの質がスペックではまったく決められないことを如実に表わすよい例だ。オーディオの音質を最終的に決めるのは、やはりアナログ部分であり、ここがしっかりしていなければ、このようなスペックはあまり意味を持たないわけだ。

 こうした音を聞いて、PCサウンドのレベルは低い、と大半の人が思い込んでいるのが残念なところ。別途サウンドデバイスを追加することで、音質が飛躍的に向上するのをご存じだろうか? もちろん最終出口となるスピーカーにも気を使う必要があるが、実際に聞き比べてみれば、音にあまり関心のない方でも実感ができるほどの、ミニコンポなどとは比較にならない、これまでのPCの音からは信じられないようなサウンドが飛び出てくる。つまり、今やPCは高品質なオーディオ機器へと進化してきているとさえ言えるのだ。

 もちろん、サウンドカードの音質にも製品による違いはあるが、いずれにせよオンボードサウンドに比較すれば、一気に音質が向上するのは間違いない。最近になって、クリエイティブメディアのX-Fiの新シリーズや、オンキヨーのSE-200PCIをはじめ新しいサウンドデバイスが登場しているのも注目すべき点だ。

 また最近のトレンドとして、MP3やAAC、WMAといった圧縮オーディオをより高音質で再生させるテクノロジが挙げられる。圧縮で失われた高音域の音や、24bitでレコーディングされた音を16bitに変換したことで失われた音などを補正して出力するなど、演算処理によって高音質化を図っているのだ。こうした機能は従来のオーディオ機器になかったもので、PCのほうがオーディオ性能で一歩リードした面があるとも言えるだろう。

 そのほかにも、サラウンド機能やデジタル入出力など、サウンドデバイスによって機能は違ってくる。自分の使い方に合った製品を見付けて、自分のPCの音を進化させてみるとよいだろう。
imageマザーボードに搭載されたオンボードのサウンドチップ「Realtek ALC880」。機能は多彩なのだが、音質面では今一つと言える
image24bit/44.1kHzで録音した矩形波のWAVファイルを今回紹介した(p.79)Vraisonを用いて測定。上は音質補正OFF時、下は16bit補間時。16kHz以上がきれいに補正されているのが分かる
高音質にこだわった新要素が満載
オンキヨー
WAVIO SE-200PCI
実売価格:18,000円前後
問い合わせ先:050-3161-9555
URL:http://jp.onkyo.com/
image
image SE-150PCIの後継として新たに設計された製品。VIA Envy24HTをコアに、7.1チャンネル出力、最高24bit/192kHzの再生を可能にしたサウンドカード。オーディオメーカーであるオンキヨーの設計だけあって、音へのこだわりが随所に見られる点は、大いに注目される。

 今回の目玉は、これまで高級オーディオに用いられていた英WolfsonのDAC「WM8740」を採用している点。メインのステレオ2チャンネル出力用に使われており、高音質化に大きく寄与している。クロック精度を大きく向上させたことも、音質を高めることにつながっている。大型のコンデンサが石油コンビナートのように並ぶのは従来どおりだが、そのコンデンサにも、さらに進化した専用コンデンサを採用。もちろんオンキヨーお得意のVLSC回路により、オーディオ機器らしいサウンドに仕上げているのも特徴だ。
image2チャンネルのLINE OUT(RCA)をカード自体に備え、さらに7.1チャンネルのLINE OUTや2チャンネルのLINE INなどを付属ケーブルで増設できる
THO:0.00170% S/N:76.69dB
image
SPECIFICATION
サウンドチップ:VIA Envy24HT
インターフェース:PCI 2.1
対応OS:Windows XP(SP1以降)/2000(SP3以降)
音声入出力端子:S/P DIF IN(光角型)、S/P DIF OUT(光角型)、LINE OUT(2チャンネル、RCA)、LINE OUT(7.1チャンネル、ミニ)、マイク(ミニ)
ゲームで絶大な効果を発揮するハイコストパフォーマンスカード
クリエイティブメディア
Sound Blaster X-Fi XtremeGamer Fatal1ty Professional Series
直販価格:22,800円
問い合わせ先:03-3256-5577
URL:http://jp.creative.com/
image
image 2005年9月に発売されたSound Blaster X-Fiシリーズの新ラインナップで、従来のSound Blaster X-Fi Fatal1tyからPCIカードのみを切り出した製品。強力なオーディオプロセッサであるX-Fi Xtreme Fidelityを搭載し、高音質かつ多機能なサウンドカードに仕上がっている。

 EAX 5.0にも対応し、ゲームプレイ時にオーディオ専用として動作するX-RAMを64MB搭載している。このためQuake4、BattleField2、Prayなどでパフォーマンスを大きく向上できる点もゲーマーには見逃せないポイントだ。5インチベイに入れるX-Fi I/Oドライブなど不要という方には、コストパフォーマンスの高い製品と言える。

 X-Fi Crystalizer、X-Fi CMSS-3Dテクノロジが搭載されているのはもちろんだが、Dolby Digital DTSデコードも可能で、DVD再生ソフトPowerDVDが無償ダウンロード可能なのもポイントとなっている。
imageSound Blaster X-Fi Fatal1tyとカード自体は同じ。端子類は必要十分ながら、オプションで外部インターフェースを追加することも可能だ
THO:0.00140% S/N:71.32dB
image
SPECIFICATION
サウンドチップ:X-Fi Xtreme Fidelity
インターフェース:PCI 2.1
対応OS:Windows XP SP2以降
音声入出力端子:S/P DIF OUT(同軸)、LINE OUT(7.1チャンネル、ミニ)、LINE IN(ミニ)、ヘッドホン(ミニ) キャッシュメモリ:64MB(X-RAM)
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください