特集
CPU編 1/4
CPU編 2/4
CPU編 3/4
CPU編 4/4
マザーボード編 1/5
マザーボード編 2/5
マザーボード編 3/5
マザーボード編 4/5
マザーボード編 5/5
メモリ編 1/2
メモリ編 2/2
ビデオカード編 1/4
ビデオカード編 2/4
ビデオカード編 3/4
ビデオカード編 4/4
サウンドデバイス編 1/2
サウンドデバイス編 2/2
HDD編 1/2
HDD編 2/2
光学ドライブ編 1/2
光学ドライブ編 2/2
ケース編 1/3
ケース編 2/3
ケース編 3/3
電源編 1/3
電源編 2/3
電源編 3/3
液晶ディスプレイ編 1/2
液晶ディスプレイ編 2/2
CPUクーラー編 1/2
CPUクーラー編 2/2
その他のパーツ編 1/2
その他のパーツ編 2/2
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
PCパーツ100選 2007
TEXT:橋本新義
メモリ編
DDR2への本格的な移行が加速する一方
超高速OCメモリやユニークな製品も登場
imageデュアルチャンネルの恩恵にあずかるため、今やメモリは2枚1組で買うのが一般的になりつつある。相性問題への未然の対策として、「JEDEC準拠」メモリが増える中、オーバークロック仕様のメモリも存在感を増し、市場は活況を呈している。
これが最新トレンドだ!
1.最新CPU登場により、DDR2-800への移行が加速
2.互換性トラブル対策に標準規格「JEDEC準拠メモリ」が注目を集める
3.EPPやDDR2-1200など、各社からオーバークロックメモリが登場
 メモリのトレンドは、DDR2への本格的な移行と、それに合わせたユーザー側の品質重視の姿勢が大きな流れと言えるだろう。

 前者に関しては、DDR2が標準となったCore 2 DuoとSocket AM2版Athlon 64 X2などの登場、それに伴うDDR2-800対応モジュールの増加や、DDRとの価格逆転が本格化した点が大きい。

 後者に関しては、「JEDEC準拠製品」を重視するユーザーが本格的に増加したようだ。これは、アメリカの電子機器メーカーの業界団体「JEDEC」で策定された標準規格に準拠したメモリモジュールのこと。十分な品質と高い互換性を得られるよう規格化された設計のため、互換性トラブルを避けやすいのが理由だ(ただし一部のモジュールメーカーは、JEDEC仕様より高性能なメモリ基板を採用しているため、非準拠=低品質というわけではない)。

 そして、ユニークな製品が増加した点も見逃せない。とくにOCメモリでは、DDR2-1200相当の達成をめぐって各社がヒートアップ。大型ヒートシンク搭載製品などが登場した。

 また、SPDチップ(動作クロックやアクセスタイミングなどが記録されたROM)をめぐるトピックもおもしろい。EPPメモリ(コラム参照)やセンチュリーマイクロのVariable Frequency DIMM(複数のSPDチップを切り換えることにより互換性を高めた製品)などは、非常にユニークなアプローチと言えるだろう。
EPPとは?
 OCメモリの世界で注目されているのが「EPP」と呼ばれる、OCメモリを自動設定するためのSPD拡張規格だ。OCメモリの大手メーカーであるCorsair MemoryとNVIDIAが規格化したもので、SPDでは規定されておらず、なおかつOCメモリ設定で重要なパラメータを記録するように拡張されている。

 代表的なものとして、SPDでは記述できない800MHz以上(DDR2の場合)のクロック設定や、動作電圧、コマンドレート設定などが挙げられる。ただし、使用にはEPP対応チップセットを搭載したマザーボード(NVIDIAのnForce 590 SLI/680i SLIが対応)が必要だ。EPP対応環境ではEPP対応メモリの拡張設定を読み取り、システムバス設定の変更を含めたOCメモリの定格に近い環境を自動設定してくれる(なお、非対応のマザーボードではDDR2-800など、一般的なメモリ設定で動作する)。
SPD情報選択機能により互換性を重視した個性派
センチュリーマイクロ
CD1G-D2UMLT/MC-25E
問い合わせ先:03-5437-2611
URL:http://www.century-micro.co.jp/
image基板上に4個のSPDチップを搭載し、スイッチによって切り換えられるユニークな製品。DDR2-800非対応の古いマザーボードや一部の大手メーカー製PCなどでも互換性を保ちつつ、メモリチップの最高性能を発揮できる。基板はJEDEC準拠仕様に独自改良を施した、より性能の高い設計だ。
imageSPD設定の変更は天面のスイッチで行なう。速度との関係はシールで簡単に確認できる
SPECIFICATION
メモリタイプ:PC2-6400 DDR2 SDRAM
メモリクロック:800MHz、CL=5/667MHz、CL=4
667MHz、CL=5/533MHz、CL=3
電源電圧定格:1.8V
JEDEC準拠:×
製品名 容量 実売価格
CD1G-D2UMLT/MC-25E 1GB 26,000円前後
超大型ヒートシンクを搭載した超高速1,142MHz駆動対応製品
Corsair Memory
XMS2 DOMINATOR TWIN2X2048-9136C5D
問い合わせ先:info@synnex.co.jp(シネックス)
URL:http://www.corsairmemory.com/
image熱伝導性に優れた基板と天面に設けられた超大型ヒートシンクにより冷却性能を確保し、安定動作を狙ったOCメモリ。動作クロックは1,142MHz(アクセスタイミング:5-5-5-15)と一見中途半端だが、これは動作試験用マザーボードでの動作を保証するという条件によるもの。EPPにも対応する。
SPECIFICATION
メモリタイプ:PC2-9136 DDR2 SDRAM
メモリクロック:1,142MHz、CL=5
電源電圧定格:1.8V(EPP時2.1V)
JEDEC準拠:×
製品名 容量 実売価格
TWIN2X2048-9136C5D 1GB×2 70,000円前後
アクセスレベルメーターが光るユニークなOCメモリ
Corsair Memory
XMS2 PRO TWIN2X2048-6400PRO
問い合わせ先:info@synnex.co.jp(シネックス)
URL:http://www.corsairmemory.com/
imageアクセス状況を示す24個のレベルメーター風LEDを天面に設けた、ユニークなOCメモリだ。見た目がおもしろいだけでなく、実際の動作状況が把握できるため、トラブル時の原因解明などにも役立つ。OCメモリとしては登場時期が若干古いため速度は800MHzと普通だが、実際のOC耐性は非常に高い。
SPECIFICATION
メモリタイプ:PC2-6400 DDR2 SDRAM
メモリクロック:800MHz、CL=5
電源電圧定格:1.9V
JEDEC準拠:×
製品名 容量 実売価格
TWIN2X2048-6400PRO 1GB×2 52,000円前後
CM2X1024-6400PRO 1GB 26,000円前後
低レイテンシタイプで扱いやすいEPP対応OCメモリ
Corsair Memory
XMS2 TWIN2X2048-6400C4
問い合わせ先:info@synnex.co.jp(シネックス)
URL:http://www.corsairmemory.com/
image同社のOCメモリ製品の中でもベーシック版となる、EPP対応製品だ。動作クロックは800MHzと一般的だが、アクセスタイミングが4-4-4-12と、レイテンシ(アクセス待ち時間)が短く設定されている「低レイテンシタイプ」だ。システムバスクロックを上げなくても性能が発揮できるため扱いやすい。
SPECIFICATION
メモリタイプ:PC2-6400 DDR2 SDRAM
メモリクロック:800MHz、CL=4
電源電圧定格:1.8V(EPP時2.1V)
JEDEC準拠:×
製品名 容量 実売価格
TWIN2X2048-6400C4 1GB×2 53,000円前後
TWIN2X1024-6400C4 512MB×2 26,000円前後
世界最高DDR2-1200を実現したバッファロー製OCメモリ
CFD販売
FIRESTIX W2UC0VJA-S512ZZJ
問い合わせ先:052-619-1311
URL:http://www.cfd.co.jp/
image日本では2006年初登場の(海外では同シリーズ製品が先行販売されていた)バッファロー製OCメモリ。厳重に選別されたチップとJEDEC以上の性能を確保したオリジナル設計基板、そして厳しい動作テストにより、1.2GHz動作をアクセスタイミング5-6-6-18で実現している。ただし電圧は高めだ。
SPECIFICATION
メモリタイプ:PC2-9600 DDR2 SDRAM
メモリクロック:1,200MHz、CL=5
電源電圧定格:2.3V
JEDEC準拠:×
製品名 容量 実売価格
W2UC0VJA-1GZZJ 1GB×2 96,000円前後
W2UC0VJA-S512ZZJ 512MB×2 49,000円前後
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください