特集
マザーボード選びの前にこれだけは知っておこう!
マザーボードの性格を左右するチップセット
性能で選ぶ22枚 1/5
性能で選ぶ22枚 2/5
性能で選ぶ22枚 3/5
性能で選ぶ22枚 4/5
性能で選ぶ22枚 5/5
バランス重視で選ぶ28枚 1/6
バランス重視で選ぶ28枚 2/6
バランス重視で選ぶ28枚 3/6
バランス重視で選ぶ28枚 4/6
バランス重視で選ぶ28枚 5/6
バランス重視で選ぶ28枚 6/6
価格で選ぶ20枚 1/5
価格で選ぶ20枚 2/5
価格で選ぶ20枚 3/5
価格で選ぶ20枚 4/5
価格で選ぶ20枚 5/5
静音で選ぶ16枚 1/4
静音で選ぶ16枚 2/4
静音で選ぶ16枚 3/4
静音で選ぶ16枚 4/4
機能重視で選ぶ14製品 1/4
機能重視で選ぶ14製品 2/4
機能重視で選ぶ14製品 3/4
機能重視で選ぶ14製品 4/4
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
マザーボード100選 2007
TEXT:鈴木雅暢
マザーボード選びの前に
これだけは知っておこう!
imageマザーボードは自作PCの中核であり、PCパーツの花形的な存在だ。本特集では、機能、価格、静音など、さまざまな視点からマザーボードを紹介していくが、その前に、マザーボードの基本についておさらいをしておこう。
すべてのパーツとつながるPCの中心的存在
 マザーボードは、PCの中核となるボードだ。その基本的な役割は、CPUやメモリ、ビデオカードなどのパーツを装着し、パーツ間のデータの橋渡しを行なうことだ。一部のアクセサリなどを除けば、自作PCのすべてのパーツはマザーボードに接続されるわけで、マザーボードの仕様によって、利用できるパーツの種類もある程度決まってくる。

 マザーボードの仕様として、まず頭に入れておきたいのが、CPUソケットの違いだ。CPUによって対応するソケットは決まっており、IntelのCore 2 Duo(Eシリーズ)であればLGA775、AMDのAthlon 64 X2なら、Socket AM2に対応したマザーボードが必要になる。

 そして、メモリを装着するメモリソケットも重要だ。現在のメモリ規格は大きく分けて、主流のDDR2とその前世代のDDRと2種類があるが、この二つではメモリソケットの形状が微妙に異なる。また外見からは分からないが、PC2-5300、PC2-6400といった速度規格への対応、最大搭載容量もマザーボードの仕様によって異なっている。また、HDDや光学ドライブが何台接続できるかは、マザーボードが搭載しているSerial ATAポートの数、IDEコネクタの数で決まる。

 マザーボードが最初から持っているオンボードの機能としては、LAN機能、サウンド機能というのが基本で、製品によっては、グラフィックス機能やRAID(IDEまたはSerial ATA)、IEEE1394、無線LAN機能などを持つものもある。

 そして、マザーボードに機能を追加するためにあるのが、各種の拡張スロットだ。ビデオカード用の「PCI Express x16スロット」、テレビチューナーやサウンドカードを挿すための「PCIスロット」、そしてRAIDカードなどを挿す「PCI Express x1スロット」などの種類があり、これらがそれぞれ何本ずつあるかで、拡張の自由度、将来性が変わってくる。とくにmicroATXフォームファクターなどの小型マザーボードは拡張スロットの数が少ないので、PCの完成形をイメージして、オンボードの機能と拡張スロットの種類、数に気を使う必要がある。
CPUによって対応するソケットは異なる
Intel Core 2 Duo
AMD Athlon 64 X2
image image
マザーボード各部の役割
image
image(1)PCIスロット
テレビチューナーカードやサウンドカードなど、拡張カードを接続するための標準的なスロット。RAIDカードなど、高速なデータ転送速度が要求される拡張カードの接続にはPCI Express x1スロットが使われる
image(2)PCI Express x16スロット
ビデオカードを接続するためのスロット。通常は1本だが、2本装備する製品はビデオカードの2枚挿しができる。PCI Express x1スロットとしても使える
image(3)バックパネル
PS/2ポート、USBポート、LANポート、サウンド端子などが標準で用意される。IEEE1394などオンボード機能のコネクタも用意されていると便利だ
image(4)チップセット
マザーボードの中核であり、マザーボードの仕様のほとんどに影響力を持つ最重要チップ。通常、North BridgeとSouth Bridgeの2チップで構成される
image(5)CPUソケット
CPUを装着するためのソケット。Core 2 DuoはLGA775、Athlon 64 X2はSocket AM2など、CPUによって装着できるソケットの規格が決まっている
image(6)IDEコネクタ
記録型DVDドライブなどの光学ドライブを接続するためのコネクタ。1コネクタにつき2台接続できる。IDE対応のHDDも接続できる
image(7)Serial ATAポート
Serial ATAは、HDDの主力インターフェースだ。1ポートにつき1台のSerial ATA HDDが接続できる。RAID機能への対応の有無もチェックしておきたい
image(8)メモリソケット
メモリを装着するソケット。このソケットの形状や本数、チップセットの仕様によって、使えるメモリの速度規格や最大搭載容量などが変わってくる
 
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください