特集
Windows Vista β2 新機能ガイド
一般公開されたβ2でVistaに触れてみよう!
Windows Vistaの新機能をチェック 1/6
Windows Vistaの新機能をチェック 2/6
Windows Vistaの新機能をチェック 3/6
Windows Vistaの新機能をチェック 4/6
Windows Vistaの新機能をチェック 5/6
Windows Vistaの新機能をチェック 6/6
Vista対応 最新PCパーツカタログ
CPU&マザーボード 1/7
CPU&マザーボード 2/7
CPU&マザーボード 3/7
CPU&マザーボード 4/7
CPU&マザーボード 5/7
CPU&マザーボード 6/7
CPU&マザーボード 7/7
ビデオカード 1/4
ビデオカード 2/4
ビデオカード 3/4
ビデオカード 4/4
HDD 1/2
HDD 2/2
光学ドライブ 1/2
光学ドライブ 2/2
テレビキャプチャデバイス 1/2
テレビキャプチャデバイス 2/2
PCケース 1/3
PCケース 2/3
PCケース 3/3
電源 1/2
電源 2/2
Vistaマシン作成ガイド 1/5
Vistaマシン作成ガイド 2/5
Vistaマシン作成ガイド 3/5
Vistaマシン作成ガイド 4/5
Vistaマシン作成ガイド 5/5
Windows Vista Upgrade Advisor Beta
Vistaでのドライバインストール手順
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
“Windows Vistaレディ”マシンを作る
Vistaマシン作成ガイド
TEXT:保坂陽一、編集部
05 各種ケーブルをマザーボードに接続する
 いわゆるPCの前面にある電源スイッチやアクセスランプ(LED)といったものは、内部でマザーボード上のコネクタと接続されることで動作する。USBポートなども同様で、ここではそうした細かいケーブルを接続していく。

 各種ケーブルはケース側に用意されているので、一つずつ引き出してよく見てみよう。とくに電源スイッチやLEDなどは、挿す位置や向きが複雑なので、マザーボードのマニュアルをしっかり確認したい。写真では分かりやすいようにケースの外に出しているが、実際は狭いケースの中での作業になるため、ピンセットなどもあると便利だ。ここではマザーボードの電源コネクタも接続しておこう。

 自作の中でももっともめんどうな作業だが、間違えて挿してもまず壊れることはない。電源スイッチくらいはつながっていないと困るところだが、LEDが光らないような場合は、後で挿し直せばOKである。
image
image
(1)電源
電源もマザーボードと接続。24ピン(もしくは20ピン)のATXコネクタのほかに、4ピンの電源コネクタ(ATX12V)などを挿す必要があるものも多いので、挿し忘れに注意しよう
image
image
(2)(3)USB、AUDIO
ケース前面にあるUSBとAUDIOの各ポート用コネクタも専用コネクタに接続。なかには1ピンずつバラバラになっているケースもあるので、その場合はマニュアルとにらめっこが必要だ
image image
(4)電源スイッチなど
image電源スイッチやリセットスイッチ、LEDランプなどの接続コネクタは、マザーボード上の1カ所に集中している。配置はマザーボード上にも簡単に記載があるが、マニュアルを確認するのは必須と言ってよいだろう。LEDのピンには極性があり、赤や緑といった色の付いたケーブル側が+、白や黒といったもう片方が-(GND)となっている
テレビキャプチャカードを使う
Windows Vistaの目玉の一つであるMedia Center機能。対応するテレビキャプチャカードを用意する必要はあるが、その分設定は簡単になっている。組み立てる際に気にしたい点としては、ビデオカードなどの熱の干渉を避け、エアフローを意識しておくこと。ここで用いたのはWinTV-PVR 500。チューナーを2基搭載する分、カード長がやや長いので注意しよう。
imageWindows XP MCE2005からさらに進化したMedia Center。Vistaマシンならこれも活用したい
imageテレビキャプチャカードをPCIスロットに増設。できればある程度余裕のあるケースが好ましい
06 ドライブ類をケースに入れる
 ここで言うドライブ類とは、HDDと光学ドライブのことだ。PCケースにはこれらを取り付けるベイが用意されており、主にHDDなどを取り付ける3.5インチベイと、光学ドライブなどを取り付ける5インチベイがある。どのベイに取り付けても基本的にはOKだが、ケーブルの取り回しやエアフロー、後々の増設などを考えて、最適と思われる位置を選ぼう。

 それぞれのドライブには、マザーボードと接続するケーブルと、電力を供給するための電源コネクタの2本を接続することになる。今回使用しているHDDはSerial ATA接続、光学ドライブはIDE接続(ATAPI接続)タイプになっており、それぞれ接続するポートが違う点に注意が必要だ。Serial ATAはポートと1対1で接続するが、IDEは一つのポートに二つまでの機器を接続することが可能となっており、ケーブルの先端側につなくドライブを「マスター」、もう一つを「スレーブ」という設定にしておくのが一般的だ。今回のように光学ドライブが一つの場合はマスターに設定しておく必要がある。
image上の光学ドライブは右端の4ピン電源コネクタと中央のIDEコネクタ、下のHDDは左下の長いコネクタが電源、その隣がSerial ATAコネクタだ
imageケース内に固定してからつないでもよいが、入れる前に接続しておくのも楽。IDEケーブルはコネクタ間隔の長い側の端がマザーボード側だ
image光学ドライブを取り付けたい位置にある、フロントパネルのベゼルを取り外し、光学ドライブを挿入。フロントパネルの位置に合わせて固定する
image固定したら、内側から電源も接続しておく。4ピンペリフェラルコネクタと呼ばれるこのコネクタは、逆向きには挿さらないので安心だ
imageこのケースでは、下部の3.5インチベイ(シャドーベイ)にHDDを取り付けるのに、付属のガイドパーツを使用する
imageガイドパーツを取り付けたら、カチッという音が聞こえるまでベイに押し込むだけでOK。Serial ATA用の電源コネクタも接続しておこう
imageIDEケーブル、Serial ATAケーブルともにマザーボードと接続。Serial ATAポートは、1番ポートから順に使用するようにしたい
メモリ搭載量による違い
Windows Vistaでは、標準で512MB、Premiumの仕様では1GBと、XPと比べてより大容量のメモリが必要とされている。そこで、メモリ搭載量別にシステムの起動時間を調べてみたが、さほど大きな差は現われなかった。しかし、Media Centerの機能を使ったり、OS以外にもより多くのメモリを使うアプリケーションを利用したりすることを考慮すれば、メモリ搭載量が多いに越したことはないだろう。
imageメモリ容量を確保するため、メモリスロットの多いマザーボードを選ぶのも手だ
image
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください