特集
Windows Vista β2 新機能ガイド
一般公開されたβ2でVistaに触れてみよう!
Windows Vistaの新機能をチェック 1/6
Windows Vistaの新機能をチェック 2/6
Windows Vistaの新機能をチェック 3/6
Windows Vistaの新機能をチェック 4/6
Windows Vistaの新機能をチェック 5/6
Windows Vistaの新機能をチェック 6/6
Vista対応 最新PCパーツカタログ
CPU&マザーボード 1/7
CPU&マザーボード 2/7
CPU&マザーボード 3/7
CPU&マザーボード 4/7
CPU&マザーボード 5/7
CPU&マザーボード 6/7
CPU&マザーボード 7/7
ビデオカード 1/4
ビデオカード 2/4
ビデオカード 3/4
ビデオカード 4/4
HDD 1/2
HDD 2/2
光学ドライブ 1/2
光学ドライブ 2/2
テレビキャプチャデバイス 1/2
テレビキャプチャデバイス 2/2
PCケース 1/3
PCケース 2/3
PCケース 3/3
電源 1/2
電源 2/2
Vistaマシン作成ガイド 1/5
Vistaマシン作成ガイド 2/5
Vistaマシン作成ガイド 3/5
Vistaマシン作成ガイド 4/5
Vistaマシン作成ガイド 5/5
Windows Vista Upgrade Advisor Beta
Vistaでのドライバインストール手順
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
“Windows Vistaレディ”マシンを作る
Vista対応 最新PCパーツカタログ
TEXT:鈴木雅暢
HDD
imageSerial ATAネイティブインターフェース標準サポート、ハイブリッドHDDなど、VistaのHDDまわりの仕様には明るい話題が多い。
市場のトレンドを交えつつ、それらを整理してみよう。
AHCIを標準サポート ドライバFDは不要に
 Windows Vistaでは、Serial ATAのネイティブインターフェースであるAHCI(Advanced Host Controller Interface)を標準でサポートする。AHCIのサポートは、Serial ATA 2.5の仕様書に拡張仕様として追加されたNCQ(Native Command Queuing)やホットプラグなどを利用するためには必須。これまではIntelチップセットなどでAHCIモードを有効にすると、OSインストール時にF6キーを押しFDからメーカー提供のドライバを組み込まなければならなかったが、Windows Vistaではそういう作業は不要で、ごく普通にインストールが完了する。

 NCQは、コマンドの実行完了を待たずに複数のコマンドを連続して発行し、シークや回転待ち時間のロスを減らすようコマンドを並べ換えて実行する仕組。コマンドのオーバーヘッドや機械的なアクセスが減るので体感的な速度やランダムアクセス性能が向上する効果が見込めるが、単純な転送速度を計測するテストでは差が現われにくい。実際にVista上で、Sandra 2007のファイルシステムベンチマークを使ってAHCIとStandard IDE(従来のパラレルATA互換モード)との比較をしてみたが、結果に違いはなかった(グラフは割愛)。きちんとしたテストは製品版を待って行ないたい。NCQはIntelが推進する家庭向けAVPC規格Viivの必須要件にも含まれており、Vista時代を見据えるならば、やはりNCQ(AHCI)に対応したHDDを選んでおいて損はないはずだ。もっとも、最近のSerial ATA対応HDDのほとんどはNCQをサポートしているため、このことで迷ったり困ったりすることはないだろう。

 また、Microsoftが定めるWindows Vista Premium Ready PCの必要要件として記載されているHDD容量は最低40GB(空き容量15GB)とされている。一昔前のノートPCなどでは対応できない容量だ。確かにOS自体が使う容量も2倍以上にアップしているし、Home PremiumやUltimateであれば、Media Centerを標準装備する。リッチなコンテンツを扱う機会も増えることが予想されるので、HDD容量はいくらあっても十分過ぎるということはないかもしれない。あまり先のことまで考えるとキリがないが、容量にはある程度余裕を持たせておきたいところだ。
Windows VistaではAHCIモードをサポート
imageIntelチップセット搭載マザーボードでAHCIモードを有効にするには、BIOSセットアップでSerial ATAインターフェースのモードを「AHCI」に指定してやる必要がある
imageAHCIモードにしても、Windows Vistaのインストールは何事もなく進む。インストール後にデバイスマネージャを見ると「AHCI Controller」の存在が確認できる
Vista時代のHDD選びのポイント
AHCI(NCQ)への対応。VistaではAHCIが標準サポートされる。
大容量。リッチなコンテンツを扱う機会が増える。
モバイル向けではフラッシュメモリを搭載したハイブリッドHDDにも注目!
垂直磁気記録の採用で記録容量はジャンプアップ
 その容量増加に関して、業界の見通しは明るい。垂直磁気記録の実用化が、いよいよ本格化してきたためである。垂直磁気記録は、HDD容量増加のブレイクスルーとして、長年研究が続けられてきた技術。磁性体を横方向に磁化する従来の水平(長手)磁気記録に対し、垂直方向に磁化する方式。記録密度を高めても強い磁気エネルギーを確保しやすく、隣接する磁性体から漏れる磁力もそれぞれ反発することのない状態となるため、これまで水平磁気記録による高密度化の障害となっていた「熱揺らぎ(熱により磁化方向が不安定になる現象)」の心配がない。筆者は3.5インチHDDへの採用は2007年以降になるのではないかと予想していたが、この5月に登場したBarracuda 7200.10で早くも採用。最大容量はこれまでの500GBから750GBにまで伸びた。他社を含めて、これからもさらなる高密度化、大容量化を期待してよさそうだ。
image
ベンチマーク環境
CPU:Pentium D 940(3.2GHz)
マザーボード:GIGABYTE GA-8I945GMH-RH(Intel 945G)
メモリ:ノーブランド PC2-5300 DDR2 SDRAM 512MB×2
ビデオカード:XIAi XIAiX700-DV128HLP(ATI RADEON X700、128MB)
システムHDD:Western Digital WD Raptor WD740GD(Serial ATA、10,000rpm、74GB)
OS:Windows XP Professional SP2
最新Serial ATA HDDカタログ
大容量化を実現した最新モデル
Maxtor
DiamondMax 11
URL:http://www.maxtor.com/
imageMaxtorのデスクトップPC向け7,200rpmモデル。DiamondMax 10の大容量版で、3プラッタで400GB、4プラッタで500GBの容量を達成している。キャッシュ容量は16MB、Serial ATAモデルは3Gbps転送、NCQに対応している。
7,200rpm 3Gbps NCQ
進化を続ける定番モデル
Maxtor
DiamondMax 10
URL:http://www.maxtor.com/
imageMaxtorの300GB以下のクラスの主力製品。容量の選択肢が豊富で、250GB以上のモデルは16MBキャッシュを搭載する。マイナーチェンジを繰り返しつつ進化しており、製品型番が「6V」から始まるモデルはSerial ATAの3Gbps転送に対応している。
7,200rpm 3Gbps NCQ
垂直磁気記録で750GBを実現!
Seagate
Barracuda 7200.10
URL:http://www.seagate.com/
image3.5インチHDDとして初めて垂直磁気記録を採用し、4枚のプラッタで最大容量750GBを実現したSeagateの最新シリーズ。プラッタあたりの容量は188GBで、Serial ATA 2.5の3Gbps、NCQに対応している。
7,200rpm 3Gbps NCQ
バリエーション豊富な定番モデル
Seagate
Barracuda 7200.9 SATA NCQ 3Gb/s
URL:http://www.seagate.com/
imageBarracuda 7200.10の登場後も現役で活躍するSeagateのレギュラーモデル。3Gbps転送、NCQに対応しており、回転速度は7,200rpm。プラッタ1枚あたりの容量は160GB以下モデルでは160GB、500GBモデルでは125GBとなっている。
7,200rpm 3Gbps NCQ
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください