特集
Windows Vista β2 新機能ガイド
一般公開されたβ2でVistaに触れてみよう!
Windows Vistaの新機能をチェック 1/6
Windows Vistaの新機能をチェック 2/6
Windows Vistaの新機能をチェック 3/6
Windows Vistaの新機能をチェック 4/6
Windows Vistaの新機能をチェック 5/6
Windows Vistaの新機能をチェック 6/6
Vista対応 最新PCパーツカタログ
CPU&マザーボード 1/7
CPU&マザーボード 2/7
CPU&マザーボード 3/7
CPU&マザーボード 4/7
CPU&マザーボード 5/7
CPU&マザーボード 6/7
CPU&マザーボード 7/7
ビデオカード 1/4
ビデオカード 2/4
ビデオカード 3/4
ビデオカード 4/4
HDD 1/2
HDD 2/2
光学ドライブ 1/2
光学ドライブ 2/2
テレビキャプチャデバイス 1/2
テレビキャプチャデバイス 2/2
PCケース 1/3
PCケース 2/3
PCケース 3/3
電源 1/2
電源 2/2
Vistaマシン作成ガイド 1/5
Vistaマシン作成ガイド 2/5
Vistaマシン作成ガイド 3/5
Vistaマシン作成ガイド 4/5
Vistaマシン作成ガイド 5/5
Windows Vista Upgrade Advisor Beta
Vistaでのドライバインストール手順
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
“Windows Vistaレディ”マシンを作る
Vista対応 最新PCパーツカタログ
CPU&マザーボード
TEXT:鈴木雅暢
AM2か939か、それが問題だ
Socket AM2/ Socket939
Socket AM2がデビュー メモリの最大搭載容量もメリット
 Socket AM2、Socket939、この両CPUソケットは、ともにAthlon 64 X2、Athlon 64、Athlon 64 FXを利用するものである。これまでの主力であったSocket939を引き継ぐ形で940ピンのSocket AM2がデビューしたことが、AMD CPUにおけるここ最近の最大のトピックと言える。Socket AM2の最大の特徴は、CPU内蔵のメモリコントローラがサポートするメモリインターフェースが、DDR SDRAMからDDR2 SDRAMに変更されたことだ。Athlon 64 FXとAthlon 64 X2はDDR2-800/667/533のどのグレードでも利用できる(Athlon 64とSempronはDDR2-667までのサポート)。

 Socket AM2のメリットとしては、市場でDDR SDRAMよりも安価になってきているDDR2 SDRAMが使えること。そして、Athlon 64 FX-62、Athlon 64 X2 5000+と、それぞれのブランドの最上位モデルが使えること。また、DDR SDRAMよりも高速なDDR2 SDRAMが使えるため、同じモデルナンバーのSocket939版CPUよりも高速なことなどが挙げられる。もっとも、速度に関しては、単純な転送速度を計測するベンチマークテストでは差が付くものの、アプリケーションベースで見るとその差はかなり小さい。同様に、DDR2メモリのグレードによる差も、わずかなものである。

 そして、Windows Vistaを控えたトピックとしては、内蔵メモリコントローラの変更に伴って、メモリの最大搭載容量が増えていることも重要である。マザーボードのスロット数も関係するが、現状のSocket939プラットフォームの上限は4GB、Socket AM2では最大8GBのメモリが搭載できる。64bit版Windows Vistaの利用を考えた場合、物理メモリを多く積めば積むほど広大なメモリ空間を活かすことができ、快適なオペレーションが可能になることが期待される。搭載物理メモリの容量は、余裕があるに越したことはない。逆に、そこまでハイエンドの仕様が必要ないのであれば、Socket939でも問題ないと言える。
 
image
Athlon 64では設計当初からデュアルコアへの拡張を想定していたため、Athlon 64 X2の構造は非常にスマートだ。コア、キャッシュは2組ずつあるが、バスインターフェースは1組。二つのコア間の通信は、CPU内部のクロスバーで高速に行なえる。さらにSocket AM2では、DRAMコントローラがDDR2 SDRAMに対応。DRAMコントローラをCPUに内蔵するためシステムバスがボトルネックにならず、メモリアクセスにシステムバスを経由するIntel CPUより、はっきりした性能の向上が期待できる
 
性能と電力効率が好バランスのデュアルコアCPU
AMD
Athlon 64 X2
問い合わせ先:0120-263-669(日本AMD)
URL:http://www.amd.com/jp-ja/
imageAMD CPUの主力をなすデュアルコアCPUで、高性能ながら消費電力も低い水準に抑えられたバランスのよさが魅力。省電力機能のCool'n'Quietもサポートしている。Socket939版とSocket AM2版の両方が併売されている。
コア数 2 システムバス 1,000MHz
2次キャッシュ 1MB×2/512KB×2 64bit技術 AMD64
主なラインナップ(Socket AM2版)
Athlon 64 X2 4800+(2.4GHz、1MB×2) 80,000円前後
Athlon 64 X2 4600+(2.4GHz、512KB×2) 69,000円前後
Athlon 64 X2 4200+(2.2GHz、512KB×2) 44,000円前後
Athlon 64 X2 3800+(2GHz、512KB×2) 36,000円前後
価格の安さと省電力が魅力なメインストリーム向け製品
AMD
Athlon 64
問い合わせ先:0120-263-669(日本AMD)
URL:http://www.amd.com/jp-ja/
imageシングルコアのレギュラーモデル。バランスの取れた性能と消費電力の低さで依然として高い人気を誇る。CPU負荷に応じてクロックと電圧を調整する省電力機能、Cool'n'Quietもサポート。Socket939とSocket AM2の両方が併売されている。
コア数 1 システムバス 1,000MHz
2次キャッシュ 1MB/512KB 64bit技術 AMD64
主なラインナップ(Socket AM2版)
Athlon 64 3800+(2.4GHz、512KB) 22,000円前後
Athlon 64 3500+(2.2GHz、512KB) 15,000円前後
Athlon 64 3200+(2GHz、512KB) 13,000円前後
Athlon 64 3000+(1.8GHz、512KB) 11,000円前後
Socket AM2版の登場で注目のローエンド向けCPU
AMD
Sempron
問い合わせ先:0120-263-669(日本AMD)
URL:http://www.amd.com/jp-ja/
imageAthlon 64の2次キャッシュを減らし、システムバスも低速な廉価版だが、Athlon 64との価格差が小さいためやや影が薄い存在。従来はSocket754プラットフォームで提供されていたが、今後は徐々にSocket AM2版に置き換えられていく予定。
コア数 1 システムバス 800MHz
2次キャッシュ 256KB/128KB 64bit技術 AMD64
主なラインナップ(Socket AM2版)
Sempron 3600+(2GHz、256KB) 15,000円前後
Sempron 3500+(2GHz、128KB) 13,500円前後
Sempron 3400+(1.8GHz、256KB) 12,000円前後
Sempron 2800+(1.6GHz、128KB) 8,500円前後
image
image
image
より高速なDDR2メモリをサポートするSocket AM2だが、PCMark05でシステム全体でのパフォーマンスを見るとSocket939との差はわずかだ。Sandra 2005でFX-62環境でメモリを変更した際の帯域幅を計測したところ、PC2-6400(DDR2-800)の効果は認められたが、システム全体としてはその差は現われにくい。しかし、とくにアイドル時の消費電力はハッキリと減少しており、電力効率ではより改善が見られる
【Socket AM2環境]
マザーボード:ASUSTeK M2N32-SLI Deluxe(NVIDIA NForce 590 SLI)
メモリ:センチュリーマイクロ CD512M-D2U800(PC2-6400 DDR2 SDRAM 512MB)×2

[Socket939環境]
マザーボード:ASUSTeK A8N32-SLI Deluxe(NVIDIA nForce4 SLI X16)
メモリ:ノーブランド PC3200 DDR SDRAM 512MB×2

[LGA775環境]
マザーボード:Intel D975XBX(Intel 975X)
メモリ:Silicon Power U34512AJEPN6620(PC2-5300 DDR2 SDRAM 512MB)×2

[共通環境]
ビデオカード:NVIDIA GeForce 7900 GTX(512MB、ForceWare 84.21)
HDD:Western Digital WD Raptor WD1500ADFD(Serial ATA 2.5、10,000rpm、150GB)
OS:Windows XP Professional SP2 (DirectX 9.0c)
Socket AM2対応マザーボード
Socket AM2対応でDVI出力機能を搭載
Albatron
KM51PV-AM2
実売価格:未定
問い合わせ先:03-5215-5650(アスク)
URL:http://www.askcorp.co.jp/
imageGeForce 6150を搭載したSocket AM2マザーボード。Socket AM2対応マザーボードの多くがnForce 5xxシリーズを採用しているため、グラフィックス機能を内蔵している製品は少ない。その少ない中でも本製品はDVI出力を装備しているのが○。
ハイエンドにふさわしい冷却性能を備える
ASUSTeK
M2N32-SLI Deluxe
実売価格:33,000円前後
問い合わせ先:news@unitycorp.co.jp(ユニティ コーポレーション)
URL:http://www.asus.co.jp/
imagenForce系チップセットは発熱が大きいが、ヒートパイプを使うことでファンレス化。フルレーンでのSLIに対応するほか、Serial ATAポートもチップセットのサポートする最大数となる六つ用意。また、無線LANが標準装備されている点も注目だ。
フルレーンのCrossFireに対応 独自の冷却機構も搭載
ECS
KA3 MVP
実売価格:18,000円前後
問い合わせ先:ecsinfo@ecsjpn.co.jp(日本エリートグループ)
URL:http://www.ecsjpn.co.jp/
imageチップセットにCrossFire Xpress 3200を搭載し、フルレーンのATI CrossFireに対応する。二つのPCI Express x16スロットの間隔が狭いが、X1900 XTXなどの排熱はスロットと平行のため冷却に問題はなく、使えなくなるスロットを最小限に抑えられている。
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください