特集
ウワサその01 CPU編 1/4
ウワサその01 CPU編 2/4
ウワサその01 CPU編 3/4
ウワサその01 CPU編 4/4
オマケ検証 メモリ編
ウワサその02 ビデオカード編 1/2
ウワサその02 ビデオカード編 2/2
ウワサその03 HDD耐衝撃編
ウワサその04 HDD振動設置場所編
ウワサその05 HDD安全神話編
ウワサその06 HDD高速運用編
ウワサその07 電源編 1/2
ウワサその07 電源編 2/2
ウワサその08 グリス編
ウワサその09 サウンドカード編
ウワサその10 セキュリティ編
ウワサその11 アンチウイルス編
ウワサその12 Mac編 1/3
ウワサその12 Mac編 2/3
ウワサその12 Mac編 3/3
オマケ検証
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
PC自作 ウワサの検証 完全版
ウワサその12 Mac編
検証人:編集部 岩崎宰守
せっかくMacがIntel製CPUを搭載したんだから、Windowsを入れて動かしてみたい! と思っていたらAppleが純正ツールを発表した。早速試してみよう。
image
Intel MacでついにWindowsが動いた!?
image Intel製CPUを搭載したMacの発売以来、海外のWebサイトなどを中心に、このMacにWindowsをインストールする方法が有志の手で模索されてきた。その実現方法が発見された直後となる4月5日に、Appleから驚くべき発表があった。同社がこの日、パブリックβ版を公開した「Boot Camp」は、Intel CPUを搭載するMac mini、iMac、MacBook ProにWindows XP SP2をインストール可能にするツールだったのだ。
image
image
Boot Camp導入前にはOSとファームウェアのアップデートが必須。これを行なわないとBoot Campのインストールそのものができない
Apple純正ツール「Boot Camp」
 Boot Campのインストールにあたっては、同時公開された最新ファームウェアの導入と、Mac OS X Tiger v10.4.6へのOSのアップデートが必須だ。

 Boot Campでインストールできるのは、SP2適用済みのWindows XP Home Edition/Professionalのみ。たとえXP SP2でも、アップグレード版のインストールは不可能だ。ただし、SPが未適用のWindows XPインストールCDでも、SP+メーカーnLiteを利用してSP2を適用したインストールディスクを作製でき、これを用いてMacへWindowsをインストールすることもできる。なお、Boot CampをAppleのWebサイトからダウンロードする際には、WindowsをインストールするMacをあらかじめ選択する。これは環境に応じて必要なドライバが異なるためだ。

 Boot Campの実行直後には、Windows XP SP2に各種ドライバをインストールする「Macintosh Drivers CD」作製画面が表示され、その後に、HDDのパーティションを分割する画面が現われる。標準ではWindows用に5GBが割り当てられている。テストを行なったMac miniのHDDは80GBだが、標準設定でインストールしたMac OS X環境が約16GBを占有し、5GBの空き容量も必要なためWindows用には最大で53GB程度を割り当て可能だった。容量はマウスでスライダーを左右に動かすことで変更できる。

 その後、Windows XP SP2のインストールCDをセットして「インストールの開始」ボタンを押せば、自動的にMac OSが終了し、見慣れたWindowsのインストール画面に切り換わる。

 Mac用キーボードには「半角/全角キー」が存在しないので、キーボード選択画面で「S」キーを押し、次に「106 Japanese Keyboard(Including USB)」を選択しよう。スペースキーを押して101を選択しても構わない。

 次に注意したいのは、インストール前にパーティションの構成を変更しないこと。Mac OS Xで確保したWindowsインストール用の領域は、「C:」として一番下に表示される。ちなみに容量200MBのE:ドライブは、Intel Macがブートに利用しているEFIのパーティション。そしてF:ドライブが、HFS+でフォーマットされたMac OS Xのインストール領域。この二つは、Windowsインストーラでは「不明」と表示される。

 C:を選択した後に、インストールパーティションのフォーマット種別を選択する。NTFSパーティションは、Mac OS Xからデータを読み出せても、書き込むことができない。さらにWindowsでは、Mac OSのHFS+領域をマウントすることさえできないため、OS間でデータをやり取りしようとすると、いろいろと不便だ。USB接続のHDDやNASなどをデータ交換用に利用できるなら、NTFSを選んでXPをインストールしたいところだが、環境によっては、いずれのOSからも読み書きできるFAT32を選ぶ必要も出てくるだろう。

 その後の手順は通常のOSインストールと変わらないが、作業中、自動的に再起動しないときは、電源ボタン(Mac miniは本体背面)の長押しで対処すればよい。

 XPのインストールが終了した後に、Mac OS上で前もって作製した「Macintosh Drivers CD」を用いて各種デバイスドライバをインストールする。と言っても実行ファイルは一つで、おまけにCDを挿入すれば自動実行されるため、迷うところはないだろう。続行していくと“重大な障害を引き起こす要因となる”というメッセージも表示されるが、気にせず「続行」をクリックしていくと、一通りのドライバがインストールされる。ただ国内で販売されたMac miniでは、無線LAN(Atheros AR5006X)ドライバの導入に失敗するようだ。正確なところは不明ながら、無線LANに関する法規や仕様が海外とは違う点に起因するものと思われる。有線LANやUSB接続の無線LANデバイスなどを用いればよいだろう。

 起動するOSは、電源投入後にOptionキーを押し続けると表示されるブートセレクタで切り換え可能だ。このほかWindowsではコントロールパネル、Mac OSではシステム設定の中にある「起動ディスク」から、次回起動時のブートパーティションを指定できる。

 なお、MacとWindowsのシステムタイマーの仕様の違いから、Windows環境では時刻がずれて表示される不具合もあるので注意しよう。
 
image
Mac Drivers CDの作製画面。環境に応じたWindows用ドライバのインストールCDを作製できる
 
image
容量を決めて「パーティション作成」を押すと、Windows用パーティションが新たに作られる
 
image
Windowsインストーラが起動した後のキーボード選択では、「S」を押して106 Japanese Keyboard(Including USB)を選択しよう
image今回の検証中に、Mac miniのデータ交換にUSBメモリを用い、挿したままにしておいたところ、排気口の向きで熱風が直接吹き付けるからか、USBメモリが破損してしまった。注意して使おう
imageHDDアイコンが二つ表示される。それぞれMacとWindows各パーティションのボリューム名が下に表示される(日本語表示には対応していない)
 
image
Windowsは一番下に表示されているC:パーティションにインストールする
imageMac miniでは無線LANのドライバが正常にインストールされない不具合があり、現時点で解決方法はない。ほかの手段でネットワークに接続しよう
image
image
次回起動時のOSを選択できる「起動ディスク」の画面。上がWindows、下がMac OS Xとなる
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください