特集
CPU編 1/3
CPU編 2/3
CPU編 3/3
マザーボード編 1/5
マザーボード編 2/5
マザーボード編 3/5
マザーボード編 4/5
マザーボード編 5/5
メモリ編
CPUクーラー編 1/2
CPUクーラー編 2/2
ビデオカード編 1/4
ビデオカード編 2/4
ビデオカード編 3/4
ビデオカード編 4/4
サウンドデバイス編 1/2
サウンドデバイス編 2/2
HDD編 1/2
HDD編 2/2
光学ドライブ編 1/2
光学ドライブ編 2/2
PCケース編 1/3
PCケース編 2/3
PCケース編 3/3
電源編 1/4
電源編 2/4
電源編 3/4
電源編 4/4
入力機器編
その他編 1/2
その他編 2/2
珍パーツ10選
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
PCパーツ100線
マザーボード編
TEXT:プラットフォーム解説:鈴木雅暢/マザーボード解説:Ta 152H-1
Socket479/Socket754
MSI
915GM Speedster-FA4
ビジネスにも使える静音PCのために
実売価格:28,000円前後
問い合わせ先:エムエスアイコンピュータージャパン
E-mail:web@msi-computer.co.jp
URL:http://www.msi-computer.co.jp/
image もともと、ベアボーンPCへの組み込みやOEM用途に開発された製品をリテール販売したマザーボード。と言ってもフォームファクターはmicroATXなので自作用途でも困ることはない。ソケット以外はごく標準的なmicroATXマザーボードに仕上がっていて、CPUクーラーもSocket478用のものが利用可能だ。

 チップセットはi915GMで、十分なオンボードI/Oを備える。また、PCI Express x16、x1スロットを各1本とPCIスロットを2本用意している。
image Specification
フォームファクター:microATX
CPUタイプ:Socket479
チップセット:Intel 915GM+ICH6
メモリスロット:PC2-4200 DDR2 SDRAM×2、PC3200 DDR SDRAM×2(最大2GB:排他利用)
FSBクロック:100~132MHz(1MHzきざみ)
拡張スロット:PCI Express x16×1、PCI Express x1×1、PCI×2
HDDインターフェース:Serial ATA×4、
Ultra ATA/100×1
LAN:1000BASE-T×2
AOpen
i915GMm-HFS
小型静音のメディアセンターPCを実現できる1枚
実売価格:30,000円前後
問い合わせ先:エーオープンジャパン
TEL:048-290-1819
URL:http://aopen.jp/
image i915GMを採用したSocket479対応のデスクトップPC向けマザーボード。発売時期は古いが現在でも定番として根強い人気がある。豊富なビデオ出力機能をサポートしているのも特徴。

 メインメモリがDDRとDDR2の両対応となっているのは発売当時のトレンドであり、最大容量は少なくなるものの、汎用性がある。これ以外の機能に関しては後に発売されたi915G/i915GM採用のSocket479マザーボードとほぼ同様であり、過不足ないものだ。
image Specification
フォームファクター:microATX
CPUタイプ:Socket479
チップセット:Intel 915GM+ICH6-M
メモリスロット:PC2-4200 DDR2 SDRAM×2、
PC3200 DDR SDRAM×2(最大2GB:排他利用)
FSBクロック:100~400MHz(1MHzきざみ)
拡張スロット:PCI Express x16×1、PCI Express x1×1、PCI×2
HDDインターフェース:Serial ATAII×2、Serial ATA×2、Ultra ATA/100×1
LAN:1000BASE-T×2
MSI
K8NGM-V
余ったCPUをフルスピードで利用する
実売価格:12,000円前後
問い合わせ先:エムエスアイコンピュータージャパン
E-mail:web@msi-computer.co.jp
URL:http://www.msi-computer.co.jp/
image グラフィックス機能統合チップセットGeForce 6100を使ったオールインワンのmicroATXマザーボード。省電力でパフォーマンスの高いTurion 64に対応しているのが特徴だ。Socket754のCPUはメモリ帯域幅がやや狭く、HyperTransportの負荷も少ないので、ノイズなどによるトラブルも発生しにくく、安定性が高い。PCを新調してSocket754対応のCPUが余っている人などはファイルサーバー用として選択してみるのもよいだろう。
image Specification
フォームファクター:microATX
CPUタイプ:Socket754
チップセット:NVIDIA GeForce 6100+nForce 410
メモリスロット:
PC3200 DDR SDRAM×2(最大2GB)
FSBクロック:自動認識
拡張スロット:PCI Express x16×1、PCI Express x1×1、PCI×2
HDDインターフェース:Serial ATAII×2、Ultra ATA/133×2
LAN:100BASE-TX×1
DFI
NF4X INFINITY
廉価な64bit対応PCを実現できる
実売価格:10,000円前後
問い合わせ先:CFD販売
TEL:052-619-1560
URL:http://www.dfi.com.tw/
image Socket939で利用しても十分な性能を持つnForce4-4XチップセットをSocket754用として搭載したマザーボード。チップセット以外のオンボードI/Oは少ないが、その分、廉価に仕上がっている。PCI Express x16のほか、x1が2本、PCIを3本といった拡張性を持っているので、むしろ自分流の拡張を行なうような利用に向いている。

 オーバークロックの設定範囲も広く、マザーボードで遊ぶことそのものを目的に選択してみるのもよいだろう。
image Specification
フォームファクター:ATX
CPUタイプ:Socket754
チップセット:NVIDIA nForce4-4X
メモリスロット:
PC3200 DDR SDRAM×3(最大3GB)
FSBクロック:200~450MHz(1MHzきざみ)
拡張スロット:PCI Express x16×1、
PCI Express x1×2、PCI×3
HDDインターフェース:Serial ATA×4、Ultra ATA/133×2
LAN:100BASE-TX×1
チップセットによるパフォーマンスの差を見る
 ここでは、チップセットによって実際の性能がどのくらい異なるのかを知ることができるよう、各チップセット別に、PCMark05の「CPU」と「Memory」のスコアを掲載した。CPUのスコアは、CPUパワーが大きく影響するファイル暗号化やビデオエンコードなどの結果から算出されるが、CPUを中心とした総合力の評価と考えてよい。Memoryテストは、ブロックサイズ別のリード/ライトなどからスループットやレイテンシを計測してスコアを出す内容である。

 まずメモリのスコアから見てみよう。Intel用のNVIDIAチップセットにはQuick Syncというレイテンシ削減技術があり、Intel 975Xや955XもIMPT(Intel Memory Pipeline Technology)という独自のメモリ高速化技術を持つが、わずかながらその効果は出ているようだ。一方で、ATI RADEON XPRESS 200とVIA P4M800 Proのメモリ性能は今一つ。CPUにメモリコントローラを内蔵するAMDプラットフォームでは、CPU⇔メモリ間のデータ転送にチップセットを経由しないが、スコアはかなりばらついた。配線やBIOSチューニングなどによるマザーボード起因する問題があるのだろう。

 CPUスコアは基本的にメモリスコアを反映したものとなっているが、微妙な差の場合はボードの個体差に吸収されてしまい逆転している部分もいくつかある。チップセットによる性能差は確かにあるが、その差は大きくなく、どのチップセットもCPUの性能を引き出すという役割はしっかり果たせていると考えてよいだろう。
image
image
ベンチマーク環境
<CPU> Pentium D 830(3GHz)、Athlon 64 X2 3800+(2GHz)、Pentium M 760(2GHz、システムバス533MHz)
<メモリ> (DDR2)PC2-5300 DDR2 SDRAM 512MB×2、(DDR)PC3200 DDR SDRAM 512MB×2
<HDD> Seagate Barracuda 7200.7 ST3160827AS(Serial ATA、7,200rpm、160GB、8MB)
<ビデオカード> (PCI Express)ELSA GLADIAC 743 GT 128MB:GeForce 6600 GT、(AGP)ELSA GLADIAC 743 GT AGP 128MB:GeForce 6600 GT
<マザーボード> Intel 975X:Intel D975XBX、Intel 955X:ASUSTeK P5WD2 Premium、Intel 945P:MSI 945P Platinum、Intel 945G:Intel D945GTP 、NVIDIA nForce4 SLI X16 Intel Edition:GIGABYTE GA-8N-SLI Quad Royal、NVIDIA nForce4 SLI Intel Edition:MSI P4N SLI-FI、ATI RADEON XPRESS 200 for Intel Processors:ECS RC410-M2、VIA P4M800 Pro:ASUSTeK P5VDC-MX、NVIDIA nForce4 SLI X16:ASUSTeK A8N32-SLI Deluxe、NVIDIA nForce4 SLI:ECS KN1 SLI Lite Extreme、NVIDIA nForce4 Ultra:DFI NF4 Ultra INFINITY、NVIDIA GeForce 6150:FOXCONN 6150K8MA-8EKRS、NVIDIA GeForce 6100:MSI K8NGM2、ATI RADEON XPRESS 200 for AMD Processors:Sapphire PI-A9RX480、VIA K8T890:ASUSTeK A8V-MX、Intel 915GM:MSI 915GM Speedster-FA4
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください